名前 | 説明 | 入手方法 | 重量 | 買 |
---|
エストのかけら | 緑衣の巡礼に渡すとエスト瓶の使用回数が1回増える。 | 【宝】マデューラ(2個)、朽ちた巨人の森、忘却の牢、隠れ港、土の塔、虚ろの影の森(2個。1個はマデューラよりの篝火のそばの宝箱)、輝石街ジェルドラ(2個)、王城ドラングレイグ(1個)、アマナの祭壇(1個) | | 最大12個までしか増やせない |
篝火の探究者 | 篝火にくべるとことで周囲の敵を強くする。周回数が1増えたことと一緒。 | 【宝】忘却の牢(1個)、熔鉄城(1個)、竜の聖壁(DLC1)(1個)、死者の洞(DLC1)(3個)、王の回廊(1個)、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)(3個)、不死廟(1個)、アマナの祭壇(1個)、アン・ディールの館(2個)、祭祀場(3個)、巨人ローの記憶(3個)、黒霧の塔(2個) 【店】石売りのクロアーナ(溜りの谷、マデューラ)(最大1個)、闇潜りのグランダル(10個)(王城ドラングレイグ、黒渓谷、虚ろの影の森)、宮廷魔術師ナヴァーラン(アン・ディールの館)(最大5個) 【イベント】感謝アイテムキャンペーン(4個) | 0 | 7500 |
帰還の骨片 | 最後に休息した篝火に戻る。 | 【初期】おくりもの 【店】マデューラの愛しいシャラゴア 【宝】マデューラ、朽ちた巨人の森、忘却の牢、隠れ港、聖人墓所、虚ろの影の森、不死廟 【つるすべ交換】七色石がたまに変化 【敵】囚人(聖人墓所) | 0 | 600 |
銀のタリスマン | 場所にふさわしい何かに変身する | 【宝】隠れ港、黒渓谷、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、黒霧の塔 【店】小さなグレネイン(不死刑場) | 0 | 1300 |
愚者の香料 | 特定のスペルの必要理力を1下げる | 【店】隠れ港で晦冥のカリオン(最大1個) 【宝】溜りの谷(2個)、土の塔、熔鉄城、陽の鐘楼(3個)、鉄の回廊(DLC2)、不死廟(2個)、アン・ディールの館(1個) 【敵】囚人(聖人墓所)、レディアの魔術師(不死廟) | 0 | 13000 |
錆びついた硬貨 | 使うと運気が一時的に上昇し、アイテムを発見しやすくなる | 【宝】隙間の洞、マデューラ、忘却の牢、陽の鐘楼、聖壁の都サルヴァ(DLC1)、鉄の古王の記憶(DLC2) 【敵】小人(月の鐘楼、陽の鐘楼)、犬(忘却の牢、月の鐘楼、隠れ港) 【店】マグヘラルド(熔鉄城)(5個) | 0 | 900 |
信義の証 | 白霊として他者の世界を助けた証 | 【宝】狩猟の森 | 0 | |
修理の光粉 | 装備の耐久度を回復する。今作は耐久度は少しずつ自然回復する。 | 【店】鍛冶屋レニガッツ(1個)(マデューラ)、マグヘラルド(熔鉄城)(1個)、マックダフ(1個)(忘却の牢で鈍い種火を渡した後)、【店】宰相の霊ベラガー(王城ドラングレイグ) 【宝】朽ちた巨人の森、忘却の牢、隠れ港、熔鉄城、竜の聖壁(DLC1)、王城ドラングレイグ、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、鉄の古王の記憶(DLC2) 【敵】ネズミ(聖人墓所)、守護騎士(聖壁の都サルヴァ、竜の聖壁(DLC1)) | 0 | 2500 |
ソウルの器 | 隙間の洞にいる火防女に渡すとレベルの振り直しができる。 朽ちた巨人の森でケイルから家屋の鍵を入手後、マデューラの鍵のしまった家の地下で入手。 | 【宝】マデューラ、竜の聖壁(DLC1)、黒霧の塔(DLC2)、王城ドラングレイグ、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、不死廟、巨人ローの記憶 【イベント】マデューラにNPCが12人集まった後、心を失くしたソダンに話しかけると入手 | 0 | |
たいまつ | 篝火で火をつけると1本につき5分間火をともすことができる。ただし左手にたいまつをもつため、盾や武器を装備できない。切り替えた場合は、たいまつの火は消えてしまう。 | 【宝】隙間の洞、マデューラ(3本)、朽ちた巨人の森(6本)、忘却の牢(3本)、溜りの谷(3本)、土の塔(1本)、熔鉄城(1本)、聖人墓所(1本)、クズ底(1本)、黒渓谷(1本)、虚ろの影の森(4本)、ファロスの扉道(1本)、聖壁の都サルヴァ(DLC1)(10本)、竜の聖壁(DLC1)(3本)、鉄の回廊(DLC2)(3本)、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)(5本)、アマナの祭壇(3本)、巨人ワムダの記憶(1本) 【敵】囚人(たいまつ)(狩猟の森、クズ底、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、不死廟)、農夫(たいまつ)(輝石街ジェルドラ) | 0 | |
ダークリング | 最後に休息した篝火に戻る。ただしソウルが0になる。 | 【初期】 | 0 | |
小さなつるすべ石 | つるつるですべすべの石 | 【宝】隙間の洞、隠れ港、溜りの谷、土の塔、聖人墓所、クズ底、竜の聖壁(DLC1) 【敵】太い亡者(鎌)(溜りの谷、土の塔)、農夫(輝石街ジェルドラ) | 0 | |
力石 | 覇者の石碑に奉納する石 | 【敵】誓約覇者を結んでいるときに闇霊などを倒すと落とす 【敵】巨大イモムシ(黒渓谷)、巨像(ファロスの扉道) | 0 | |
つるすべ石 | 完璧なまでにつるつるですべすべ | 【宝】罪人の塔、溜りの谷、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、アマナの祭壇、鉄の古王の記憶(DLC2)、巨人ワムダの記憶 【敵】巨人魔術師(溜りの谷)、豚亡者(輝石街ジェルドラ)、トカゲ亡者(アマナの祭壇) 【イベント】感謝アイテムキャンペーン(5個)、アマナの祭壇 | 0 | |
何かの化石 | 触ると気持ちいい化石 | 【宝】土の塔、死者の洞(DLC1)(3個)、黒霧の塔(DLC2) 【イベント】感謝アイテムキャンペーン | 0 | |
たまごの化石 | 何かのたまごの化石。熔鉄城のラル・カナルのマグヘラルドに渡すと誓約「古竜の片鱗」を結べます。 | 【宝】祭祀場 | 0 | |
貴き者の骨粉 | 篝火にくべることでエスト瓶の回復量が増える | 【敵】ハイデ大火塔(古騎士(槌) 【宝】罪人の塔、不死刑場、熔鉄城、黒渓谷 | 0 | |
梯子の飾り物 | 梯子を象った飾り物 | 【店】渡し屋ギリガン(土の塔)、マデューラ) | 0 | 7999 |
懐かしい香木 | 石化した生物をもとに戻す | 【宝】罪人の塔(1個)、溜りの谷(2個)、クズ底(1個)、虚ろの影の森(1個) 【店】マグヘラルド(熔鉄城)(1個) 【NPC】蠍のターク(蠍のナジカを倒した後に話しかけると1個入手)、【敵】海賊(ジェルドラ公の隠し部屋) | 0 | 7500 |
七色石 | 七色に光る石。地面に置いて道しるべとして使う。 | 【店】マデューラの愛しいシャラゴア 【宝】ファロスの扉道、黒霧の塔(DLC2) 【敵】蜘蛛人間(輝石街ジェルドラ) | 0 | 300 |
憎しみの証 | 他の世界の主を倒した証 | 【宝】クズ底に向かう途中 | 0 | |
ネズミのしっぽ | ネズミの王へ奉納するしっぽ | 【敵】ネズミの王の尖兵(聖人墓所)、ネズミ(聖人墓所)、ネズミの王の試練(ファロスの扉道)、猛毒ネズミ(ファロスの扉道。ドロップ率約2%) | 0 | |
火の蝶 | その場で松明に着火する | 【宝】忘却の牢、隠れ港、熔鉄城、クズ底、虚ろの影の森、黒霧の塔(DLC2)、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、アマナの祭壇 【敵】賊(狩猟の森)、爆発亡者(自爆)(クズ底)、農夫(輝石街ジェルドラ)、王城ドラングレイグ 【店】オルニフェクス(輝石街ジェルドラ) | 0 | 600 |
ファロスの石 | ファロスの仕掛けを動かす石 | 【店】行商メレンティラ(朽ちた巨人の森)(最大1個) 【宝】マデューラ(家屋の鍵が必要)(1個)、罪人の塔(1個)、土の塔(2個)、熔鉄城(1個)、マデューラの縦穴の中(1個)、聖人墓所(1個)、黒渓谷(1個)、虚ろの影の森(3個)、ファロスの扉道(1個)、王城ドラングレイグ(1個)、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、アン・ディールの館(1個)、護り竜の巣(1個) 【敵】腐れ(黒渓谷)(1個)、猛毒ネズミ(ファロスの扉道)(ボス戦で無限に入手可能。詳細はファロスの扉道を参照) | 0 | 4000 |
不信者の香料 | 特定スペルの必要信仰を1下げる | 【宝】忘却の牢(1個)、月の鐘楼(3個)、土の塔(1個)、虚ろの影の森(1個)、黒霧の塔(DLC2)(1個)、凍てついたエス・ロイエス(DLC3)、アマナの祭壇(2個)、祭祀場(1個)、鉄の古王の記憶(DLC2)(1個) 【敵】亡者魔術師(輝石街ジェルドラ) | 0 | |
人面「こんにちは」 | 「こんにちは」と声を発する古木の人面 | 【店】マグヘラルド(熔鉄城) | 0 | 2000 |
人面「ありがとう」 | 「ありがとう」と声を発する古木の人面 | 【店】マグヘラルド(熔鉄城) | 0 | 2000 |
人面「申し訳ない」 | 「申し訳ない」と声を発する古木の人面 | 【店】マグヘラルド(熔鉄城) | 0 | 2000 |
人面「いいね!」 | 「いいね!」と声を発する古木の人面 | 【店】マグヘラルド(熔鉄城) | 0 | 2000 |
熔鉄の楔 | 黒霧の塔で煤のナブラを破壊するのに利用。全12個。 | 【宝】黒霧の塔(10個)、鉄の古王の記憶(DLC2)(1個) 【敵】煙の騎士(黒霧の塔)(1個) | 0 | |
竜のウロコ | 竜へ奉納するウロコ | 【敵】なりそこない(竜の聖壁(DLC1))、竜騎士(祭祀場) 【宝】アン・ディールの館 | 0 | |