凍てついたエス・ロイエスの攻略

ダークソウル2 DARKSOULS2のDLC3の凍てついたエス・ロイエスについてマップ付で攻略します。
ポイントがいくつかあるので、進めない場合は確認してみてください。


繋がっているエリア

篝火

  • 壁の終端
  • 無人の廃屋
  • 城壁内部
  • 旧騎士街・下層
  • 追放の間

ダークソウル2の凍てついたエス・ロイエスのマップ

ダークソウル2の凍てついたエス・ロイエスのマップ

ダークソウル2の凍てついたエス・ロイエスの攻略

ダークソウル2の凍てついたエス・ロイエスのマップ内の番号に沿って以下に攻略を書いていきます。

攻略入手できるアイテム
1冬の祠から来ると1の位置にでます。
22の篝火があります。そこから少し先に進むとメッセージが出ますが、かまわず進みましょう。
33の位置から下を覗くと通路がありますが、落下ダメージ軽減の対策を全てしても落下できませんでした。順路通りに右から攻略していくこととします。
44の位置の方に進むとメッセージがでてきて、さらに4の位置の霧の扉を抜けるとボス王の仔アーヴァと戦闘できます。ただ、この時点だとボスが透明で戦いになりません。ゲームを進行して、あるアイテムを入手すると見えるようになるので、その時まで後回ししましょう。輝雫石x4
55の位置に荷物が積まれたエレベータがあり、先に進めません。先に進んで11の位置のレバーを引くと進めるようになり宝を入手出来ます。ソウルの一閃(11でレバー動作後)、北人のフード(11でレバー動作後)、北人のローブ(11でレバー動作後)、北人のマンシェット(11でレバー動作後)、北人のズボン(11でレバー動作後)
66の位置に動かない敵が座っていますが、20の位置の先のイベントを進め、吹雪を止めると一部のこの敵が襲ってくるようになります。なので倒しておきましょう。黄果の香油ウィングドスピア+7たいまつx5
77の位置の通路の両側に脇道がありますが、氷があって通れません。あとで20のイベント後再度ここを訪れると、吹雪が消えて氷がなくなって宝が入手できるようになります。小さな青い実x5
88の位置に凍った宝箱が有ります。これも吹雪解除後でないと入手できません。聖院の護符x3、闇の奇手の指輪古鐘の兜
99の位置に篝火無人の廃屋が有ります。ロイドの護符x3、封人の指輪闇の踊り輝雫石x5
1010の位置で左右に道が別れていますが左が本ルートです。右は寄り道で奥にファロスの顔が有ります。さらにここでは透明な上級騎士が襲ってきます。細い通路に誘い込み攻撃後の隙をついて攻撃しましょう。ドルゴーの帽子
1111の位置にレバーがありエレベータを呼べます。呼ぶと5の位置から奥に進めるようになります。緑花草x8、人の像偉大な英雄のソウル裂かれる雷の槍
1212の位置で巫女の瞳を入手出来ます。これで最初に透明で見えなかったボスが見えるようになります。巫女の瞳不信者の香料誘い骸骨x5
1313の位置に篝火城壁内部が有ります。
1414の位置に来ると闇霊神聖騎士オルハイムが侵入してきます。この敵は15の位置にいますが、樽に化けているため、ローリングで樽を破壊しながら進みましょう。干からびた根x2、銀のタリスマンx10
15
16一旦16の位置の篝火に戻りましょう。続いてボス戦です。ただ、白霊を2体も呼べるため、遠距離から攻撃していれば勝てちゃうのですが。。。ほとんどが物理攻撃で、一部魔術で攻撃してきます。物理防御力を上げ、余裕があれば魔法耐性を上げて挑みましょう。
1712の位置で巫女の瞳を入手後、17の位置に白霊放浪戦士グレンコルの召喚サインがあります。ただし、生者かつボス未討伐、誓約覇者以外でないと召喚サインは見えません。
1812の位置で巫女の瞳を入手後、18の位置に18の位置に白霊の召喚サインが出現します。ただし、生者かつボス未討伐、誓約覇者以外でないと召喚サインは見えません。
1919の位置にボス王の仔アーヴァがいます。序盤から戦うことが出来ますが巫女の瞳を入手するまで透明のため倒せないと思います。ここではそのアイテムを入手していること前提に攻略します。敵の基本的な攻撃方法はヒットアンドアウェです。ただし攻撃後の隙が大きいのでそこを攻撃します。具体的な攻略方法ですが、敵は遠いいとダッシュから攻撃か追尾するソウルの結晶槍をしてきます。前者はタイミングを見て前方にローリングして攻撃しましょう。結晶槍は敵の背後が安全地帯ですので敵が詠唱を始めて背後に間に合いそうなら行き攻撃しましょう。もし間に合わないなら遠くで横に移動すればよけれます。近距離にいるとほとんどは両腕のどちらかの攻撃ですがたまに頭を下げて唸り始めます。範囲攻撃が来るので一旦距離を取りましょう。
2020の位置から主聖堂に入ることができます。主聖堂には敵はおらず、吹雪を解除するイベントのみです。吹雪を解除すると凍てついたエス・ロイエスの吹雪がやみ、氷が解けて進めなかった通路や宝を入手できるようになります。
また、主聖堂の一番奥から古き混沌に行けるようになり、ボス戦になります。このボス戦には敵が数体出現してくるため、味方を増やす必要があります。実は吹雪解除後に凍てついたエス・ロイエスにてロイエスの騎士を救出できるようになり、その騎士がいると古き混沌のボスで手助けしてくれます。3体救出でき、最初から1体いるので、計4体のロイエスの騎士とボスたちとの戦闘になります。ロイエスの騎士がいないと敵たちにふくろだたきにあうため、20のイベント後、位置21から進めてロイエスの騎士を救出しに行きましょう。
21まずは21の位置にある無名の廃屋から1体目のロイエスの騎士を救出に向かいます。光蟲x2(吹雪解除後) 、篝火の探求者x3(吹雪解除後)、古びた輝雫石x7(吹雪解除後)、楔石の原盤(吹雪解除後)、貪欲者の罠(カタリナアーマー落とす)(吹雪解除後)
2222の位置にあった氷がなくなっています。先に進みましょう。途中で鍵のしまっていた扉を裏側から開けることが出来ます。ショートカット用です。エリザベスの秘薬x3(吹雪解除後)、エリザベスの秘薬x2(吹雪解除後)、司祭の聖鈴+8(吹雪解除後)、抵抗者の指輪+1(吹雪解除後)、萎びた黄昏草x3(吹雪解除後)
2323の位置に巫女の瞳を入手した建物の裏に出ます。鍵のしまっていた扉の裏側に出ますのでショートカット用に開けておきましょう。
元の細い通路に戻り、少し進むと闇霊追放術師ドナに侵入されます。魔法しかしないため近づいて魔法を避けたのち攻撃しましょう。
2424の位置にロイエスの騎士がいます。扉を開けて近づくと数秒後に消えます。これで救出したことになります。
2525の位置から2体目のロイエスの騎士を救出しに向かいます。先の部屋では氷が溶けて胸に黒い穴の空いた巨人がいます。胸が黒い穴の場合、敵を近くで倒すとそのソウルを奪って動き始めます。近くで敵を倒さなければ動かずに倒せるため、なるべく遠ざけて倒しましょう。胸が光っている敵は近づくと襲ってきます。敵は挙動遅いですが、攻撃力があるため攻撃後の隙を攻撃しましょう。バックスタブ不可。毒は効きませんでした。貪欲者の罠(貪欲者の烙印を落とす)(吹雪解除後)、光る楔石x3(吹雪解除後)、竜の骨の化石x3(吹雪解除後)、虚無の大曲剣(吹雪解除後)
2626の位置にあった氷が溶けてなくなっています。ここから先に進みましょう。
2727の位置にロイエスの騎士がいます。
2828の位置に隠し扉が有ります。火の蝶x3(吹雪解除後)、炎の奇手の指輪(吹雪解除後)、双頭の大弓(吹雪解除後)
2929の位置にある篝火壁の終端から位置30を目指します。黄果の香油x2(吹雪解除後)、干からびた根(吹雪解除後)、従者の杖(吹雪解除後)、修理の光粉x3(吹雪解除後)、小さな青い実x5(吹雪解除後)、ソウルの器(吹雪解除後)、魔術の両刃剣(吹雪解除後)、女神の祝福x2(吹雪解除後)
3030の位置にあった氷が溶けてエレベータに乗れるようになります。黄果の香油x2(吹雪解除後)、聖院の護符x2(吹雪解除後)
3131の位置から闇霊魔術師ニコラが出現します。様々な魔術で攻撃してきます。誘きだして近づいて攻撃すれば楽に倒せるでしょう。闇暁草x2(吹雪解除後)、古樹の香油x2(吹雪解除後)、黄昏草x5(吹雪解除後)、雷光石x3(吹雪解除後)
3232の位置に篝火旧騎士街・下層があります。魔力石x2(吹雪解除後)
3333の位置に見た目が白霊の闇霊暗殺者マルドロがいます。黒霧の塔に出現した敵です。見た目白霊でジェスチャーをしてきて敵じゃないような感じがします。通りすぎて小さな橋を渡ったところで後ろから攻撃してきます。近距離だと盾を構えて突撃槍で突きをしてきます。HPが半分くらいになると逃げ回ってエスト瓶で回復しようとします。追いかけてHP回復しているところを攻撃しましょう。一番倒しやすいのは梯子を登っているときです。梯子の下から魔術などで2度ほど攻撃すると梯子を落ちてくるので、梯子を登らせないように攻撃しつづければ倒せるでしょう。
3434の位置にあるレバーを引くと門が開き先に進めます。
3535の位置に貪りデーモンがいます。あまり強くないです。近距離だと食べられて道具以外の装備をすべてはがされます。中距離を保ちつつ、敵の攻撃後の隙を攻撃しましょう。特に隙が多いのはジャンプ攻撃です。ジャンプを避けた後、遠距離攻撃すれば倒せるでしょう。干からびた根(吹雪解除後)、干からびた根(吹雪解除後)、ラージクラブ+8(吹雪解除後)、真紅の水(吹雪解除後)、つるすべ石x3(吹雪解除後)、光る楔石x2(吹雪解除後)、炭松脂x5(吹雪解除後)、ファロスの石(吹雪解除後)
3636の位置から左にいくと結晶ゴーレムが3体います。後で簡単にダメージを与えられるので、まずは右に行き、坂を上りましょう。蔓の香油x3(吹雪解除後)
3737の位置にロイエスの騎士がいます。
3838の位置に雪玉があり、攻撃するとそこから落ちていき、さきほど橋にいた結晶ゴーレム3体にダメージを与えられます。さらに39の位置は橋が壊れていましたが、この雪玉が穴をふさぎ通れるようになります。ひび割れた赤い瞳のオーブx3(吹雪解除後)、輝雫石x4(吹雪解除後)、アザルの杖(吹雪解除後)
39
4040の位置にある篝火壁の終端から41の位置に向かいます。
4141の位置で騎士街の鍵を入手します。この鍵は42の位置にある場所の扉を開けるのに必要です。人の像x2(吹雪解除後)、骨の拳(吹雪解除後)、騎士街の鍵(吹雪解除後)
42騎士街の鍵で開けると42の位置に篝火追放の間があります。この位置に棺桶があり、調べると中に入って壁外の雪原へ行けます

出現する敵

名前
【特徴を捉えて命名】
獲得
ソウル
再出現回数落とすアイテム攻撃手段特徴と攻略方法
結晶亡者(剣)44010氷の刺剣
輝雫石
黄昏草
・振り下ろしx1〜2
・遠距離攻撃
遠距離の場合、結晶槍のようなもので攻撃してきます。一旦近づくと剣に持ち変えて攻撃してきます。毒効きます。
結晶亡者(盾槍)44010輝雫石
黄昏草
・突き
・水平斬りx1〜2
・防御崩し
遠距離の場合、結晶槍のようなもので攻撃してきます。一旦近づくと剣に持ち変えて攻撃してきます。毒効きます。
従者(短剣)30010従者の短剣
従者のローブ
(吹雪解除前)
・何もしない
(吹雪解除後)
・ダッシュ→突き(防御してもダメージ)
・降り下ろし
最初は特に何もしてきません。ゲームを進行させ、吹雪を解除したあとは短剣で攻撃してきます。突き攻撃は防御してもダメージ受けます。魔術が意外に強いため、近づいて物理攻撃で倒してしまいましょう。バックスタブ・毒効きます。
従者(魔術師)30010従者の杖
従者のローブ
・光の球
・ソウルの矢
・ソウルの槍
・(近距離)杖振り下ろし
魔術で攻撃してきます。魔術が意外に強いため、近づいて物理攻撃で倒してしまいましょう。バックスタブ・毒効きます。
犬亡者18010人の像
故も知らぬ不死のソウル
・ジャンプ⇒かみつき近づいてきてジャンプしながら噛みついてきます。引きながら攻撃をかわしたあと攻撃しましょう。
結晶兵士(盾槍)67010・遠距離攻撃
・突きx1〜2
・振り下ろし
背中に結晶を背負っておりバックスタブができません。隙が少ないためスタミナに気を付けつつ攻撃後を攻撃しましょう。毒が効くので遠距離から毒矢で倒すと楽です。
結晶ゴーレム140010古びた輝雫石・水平斬りx1〜2
・突き
・ジャンプ⇒叩き付け
・叩き付け
腕を太くした水平斬りを1、2回してきます。1撃目を受けるとスタミナを大きく削られ、のけぞっているところに2撃目を受けてしまいます。1撃目は溜めがありますので、その溜めを見たら適切なタイミングでローリングをかわし攻撃しましょう。バックスタブ可能です。右に回ると溜め後の水平斬りを避けやすいです。毒効かないです。バックスタブ可能です。
囚人(たいまつ)15010囚人の籠手
たいまつ
・振り下ろし
・両手振り下ろし
・乱れきり
特に強くありません。
囚人15010囚人の籠手
小さな青い実
小さな黄色い実
小さな橙の実
雫石
・振り下ろし
・両手振り下ろし
・乱れきり
特に強くありません。
壁守人190010壁守人のランス
壁守人の盾
壁守人の兜
壁守人の鎧
壁守人の手甲
壁守人の足甲
・遠距離から槍投げ
・水平斬りx2⇒突き
・突きx1〜2
・地面突き→前方地面にトゲ
・突きあげ(防御不能)
・エスト瓶
遠距離から結晶槍を投げてきます。近づくと剣で攻撃してきます。恐ろしいのは防御不可の突き上げです。ロックしながら周囲を回りバックスタブを狙って攻撃しましょう。毒は効きません。バックスタブ可能です。
上級騎士(透明)(大剣)1上級騎士の鎧・水平斬りx1〜3
・クロスボウ
うっすらとしか見えません。見えないときも多いです。通路に誘い込み遠距離攻撃してきたらその位置まで距離を詰めて攻撃しましょう。
上級騎士(大槌)22001・振り下ろしx1〜2大降りなので攻撃後の隙をついて攻撃しましょう。
闇霊神聖騎士オルハイム16121・振り下ろしx1〜2
・防御崩し⇒振り下ろしx1〜2
・ローリング
・エスト瓶
マップ14の位置あたりに行くと侵入されます。通常の闇霊は赤い体をしていますが、この闇霊はなんと樽に化けています。位置15に樽がたくさんありますが、その中の一つがこの敵です。隙が少なく攻撃しにくいです。攻撃させた後、スタミナが切れているところを攻撃するとローリングで避けられることがないでしょう。
王の仔アーヴァ585001王の仔アーヴァのソウル・追尾するソウルの結晶槍(5本)
・ダッシュ⇒溜め⇒右フック
・ダッシュ⇒かみつき(防御不可)
・ダッシュ⇒左フック
・左フック
・頭を下げうなる⇒周囲に爆風
・右手頭上上げ→周囲ランダムに氷柱
序盤から戦うことが出来ますが巫女の瞳を入手するまで透明のため倒せないと思います。ここではそのアイテムを入手していること前提に攻略します。敵の基本的な攻撃方法はヒットアンドアウェです。攻撃後の隙が大きいのでそこを攻撃します。具体的な攻略方法ですが、敵は遠いいとダッシュから攻撃か追尾するソウルの結晶槍をしてきます。前者はタイミングを見て前方にローリングして攻撃しましょう。結晶槍は敵の背後が安全地帯ですので敵が詠唱を始めて背後に間に合いそうなら行き攻撃しましょう。もし間に合わないなら遠くで横に移動すればよけれます。近距離にいるとほとんどは両腕のどちらかの攻撃ですがたまに頭を下げて唸り始めます。範囲攻撃が来るので一旦距離を取りましょう。
流罪の執行者35001【棍棒側】
・右手垂直斬り⇒左手垂直斬り⇒両手突き
・右手垂直斬り⇒左手垂直斬り
・両手水平斬り⇒両手垂直斬り
【刀側】
・水平斬りx2⇒右振り上げ
・飛び斬り⇒回転斬り
・突き⇒飛び斬り(反対方向)⇒棍棒叩き付け
・水平斬りx2⇒突き
2体のキャラが背中合わせでくっついており足が2本、手が4本あります。2本の手には刀、もう2本の手には棍棒を持っています。背後に回っても武器を持っているため攻撃されます。攻撃の隙をついてダメージを与えるしかありません。戦い方ですが、物理攻撃のみのため物理ダメージカット率100%の盾なら勝てるでしょう。ただ毒亡者が近くに一体いるため気を付けてください。攻撃はすきだらけで特に棍棒を両腕で垂直に降りおろした後が隙だらけです。回復のタイミングも多いため割りと楽に倒せると思います。
闇霊追放術師ドナ22501・光の球
・ソウルの結晶槍
・闇の飛沫
・深い沈黙
魔術で攻撃してきます。ただ、近距離に詰めて魔術を打ってくるタイミングでローリングで避ければ大きな隙ができるので楽に倒せるでしょう。魔術を使用した後に近づくと深い沈黙を使ってくるのでスペル使いは注意が必要です。バックスタブ可能です。
貪欲者25001カタリナアーマー(無人の廃屋から進んだ先)
貪欲者の烙印(城壁内部そば)
・飛びつきかみつき(防御不可)
・左フック
・ボディプレス
・酸吐き
丸い塔の中の宝箱の一つに化けています。宝箱の前のフックがついているのでよく見るとわかります。倒し方ですが、ロックして少しはなれて回っていれば倒せるでしょう。
胸に穴のある巨人320010光る楔石・両手叩きつけ
・前蹴り
・右フック
・両手挟む(防御不可)
・左フック
・左足踏みつけ
・右フック→左フック
胸に穴がある巨人です。胸が黒い穴の場合、敵を近くで倒すとそのソウルを奪って動き始めます。近くで敵を倒さなければ動かずに倒せるため、なるべく遠ざけて倒しましょう。胸が光っている敵は近づくと襲ってきます。敵は挙動遅いですが、攻撃力があるため攻撃後の隙を攻撃しましょう。バックスタブ不可。毒は効きませんでした。
ハリネズミ23010人の像・回転で攻撃
・体当たり
こちらを見つけると回転しながら体当たりしてきます。ダークソウルの車輪骸骨と同じですね。ただ違う点は、なんと近距離に近づくとダメージを受けます。回転を避けて遠距離攻撃で倒すと安定して倒せるでしょう。
闇霊魔術師二コラ22911・雷の槍
・大回復
・闇の踊り
・闇の嵐
様々な魔法で攻撃してきます。誘い出して近距離に近づいてしまえば楽に倒せるでしょう。
魔術師150010・ソウルの矢
・ソウルの槍
・魔力解放
・光の矢(ゆっくりな矢を5発)
遠距離から魔術で攻撃してきます。近づいて攻撃してしまいましょう。毒矢だと楽に倒せます。
闇霊暗殺者マルドロ(突撃槍と盾)22501・突きx1〜2
・ジャンプ⇒地面突き
・酸の瓶
・エスト瓶
・連続突き
見た目が白霊でジェスチャーをしてきます。通りすぎて小さな橋を渡ったところで後ろから攻撃してきます。近距離だと盾を構えて突撃槍で突きをしてきます。HPが半分くらいになると逃げ回ってエスト瓶で回復しようとします。追いかけてHP回復しているところを攻撃しましょう。一番倒しやすいのは梯子を登っているときです。梯子の下から魔術などで2度ほど攻撃すると梯子を落ちてくるので、梯子を登らせないように攻撃しつづければ倒せるでしょう。
貪りデーモン45001白の騎士の指輪・横転がり
・食べる(道具以外装備全て脱がされる)
・尻尾たたきつけ
・前方に頭突き
・右フック
・左フック
・ジャンプ⇒体当たり
あまり強くないです。近距離だと食べられて道具以外の装備をすべてはがされます。中距離を保ちつつ、敵の攻撃後の隙を攻撃しましょう。特に隙が多いのはジャンプ攻撃です。ジャンプを避けた後、遠距離攻撃すれば倒せるでしょう。

NPC

白霊放浪戦士グレンコル

説明

12の位置で巫女の瞳を入手後、篝火壁の終端付近の17の位置に白霊の召喚サインが出現します。
ただし、生者かつボス未討伐、誓約覇者以外でないと召喚サインは見えません。
以下の攻撃をしてくれます。

  • ジャンプ⇒振り下ろし
  • 振り下ろし
  • エスト瓶
  • 水平斬り

白霊鋼のエリー

説明

12の位置で巫女の瞳を入手後、18の位置に白霊の召喚サインが出現します。
ただし、生者かつボス未討伐、誓約覇者以外でないと召喚サインは見えません。
以下の攻撃をしてくれます。

  • 大火球
  • 炎の嵐

闇霊神聖騎士オルハイム

説明

マップ14の位置あたりに行くと侵入されます。通常の闇霊は赤い体をしていますが、この闇霊はなんと樽に化けています。
位置15に樽がたくさんありますが、その中の一つがこの敵です。
隙が少なく攻撃しにくいです。
攻撃させた後、スタミナが切れているところを攻撃するとローリングで避けられることがないでしょう。

闇霊追放術師ドナ

説明

位置23の位置より少し奥の通路で侵入してきます。
魔術で攻撃してきます。
ただ、近距離に詰めて魔術を売ってくるタイミングでローリングで避ければ大きな隙ができるので楽に倒せるでしょう。
バックスタブ可能です。

闇霊魔術師二コラ

説明

位置31から奥に進むと侵入してきます。
様々な魔法で攻撃してきます。
誘い出して近距離に近づいてしまえば楽に倒せるでしょう。

闇霊暗殺者マルドロ

説明

位置33にいます。
見た目が白霊でジェスチャーをしてきます。
通りすぎて小さな橋を渡ったところで後ろから攻撃してきます。
近距離だと盾を構えて突撃槍で突きをしてきます。
HPが半分くらいになると逃げ回ってエスト瓶で回復しようとします。
追いかけてHP回復しているところを攻撃しましょう。
一番倒しやすいのは梯子を登っているときです。
梯子の下から魔術などで2度ほど攻撃すると梯子を落ちてくるので、
梯子を登らせないように攻撃しつづければ倒せるでしょう。


Comments

最新の10件を表示しています。

  • (10)の先の透明1と上1の間にある亡骸2体から、勇敢な勇者の大きなソウルと不信者の香料。 -- 通りすがりのソウルの矢 2016-01-13 (水) 06:14:55
    • ご指摘ありがとうございます。後日追記させていただきますね。 -- 管理人 2016-01-13 (水) 23:36:31
お名前:


Last-modified: 2017-10-02 (月) 23:13:20 (0m)


新鬼武者 攻略簿
鬼武者 3攻略簿
聖剣伝説4 攻略簿
聖剣伝説HOM 攻略簿
クロノ・トリガー 攻略簿
Demon's Souls攻略簿
Dark Souls Walkthrough with Maps Wiki
Dark Souls 攻略簿 マップ付 Wiki
Dark Souls 2 攻略簿 マップ付 Wiki
ブラッドボーン 攻略簿 マップ付 Wiki
GT5 攻略簿
GT6 攻略簿
Pink Ginger
Blue Ginger
Dragon's Dogma 攻略簿
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラゴンクエスト9 攻略簿
FF7攻略簿
FF7 インターナショナル攻略簿
FF10 攻略簿
FF12 攻略簿
FF12RW 攻略簿
FF13 攻略簿