聖人墓所の攻略 †
ダークソウル2 DARKSOULS2の聖人墓所についてマップ付で攻略します。
ポイントがいくつかあるので、進めない場合は確認してみてください。
繋がっているエリア †
篝火 †
聖人墓所のマップ †
聖人墓所の攻略 †
聖人墓所のマップ内の番号に沿って以下に攻略を書いていきます。
| 攻略 | 入手できるアイテム |
---|
1 | マデューラの縦穴から聖人墓所に向かうには(1)の位置からスタートになります。詳細はマデューラの縦穴の攻略を参照してください。 | 輝雫石、ファロスの石、毒の苔玉x3 |
2 | (2)の位置に篝火があります。回復しておきましょう。 | 名も無き戦士の大きなソウル |
3 | (3)の位置あたりからファロスの石をはめる顔がたくさん出現します。(3)の位置に一番近い床のファロスの顔に石を嵌めると橋が降りてきて通行可能となります。 | 小さなつるすべ石x3、毒の苔玉x2、失望の囁き、たいまつ |
4 | (4)の位置の梯子をオフラインの状態で登ると闇霊探索者ロイが侵入してきます。(7)の位置あたりにいます。周囲のネズミを倒したのち、挑みましょう。盾を装備していないので、攻撃はあてやすいです。 | 力石(誓約覇者締結時にロイを倒す) |
5 | (5)の位置の橋も同様に、橋に一番近いファロスの顔に石を嵌めると橋が通行可能となります。(3)か(5)もどちらも同じ場所で行き来できるため、どちらか一方でいいでしょう。 | |
6 | (6)の位置の奥に宝があり、出ようとすると奥からネズミが3体襲ってきます。用心してください。 | 帰還の骨片x3 |
7 | (7)の位置に篝火があります。ボス直前です。ボス戦は、広い場所ですが、障害物がたくさんあり、剣を振ると障害物で止まり振り回せないような場所です。突きの武器を使ったり、火炎瓶や炎の嵐を使うと範囲攻撃で一気に倒せていいでしょう。 | |
8 | 霧の扉を抜けると(8)の位置の広場にでます。ネズミ亡者が11体同時に襲ってきます。同じ場所で戦っていると囲まれるため、間をすり抜けながらネズミがいない場所に移動しつづけましょう。このエリアにはネズミの石造がたくさん配置されており、ダッシュで逃げればネズミが追ってこれません。それを利用して逃げつつければダメージを受けにくいです。逃げ続けているとたまにはぐれたネズミが単体でいるので、そいつを倒します。10体倒すとボスネズミが出てきます。ボスには背中に毛が生えているので、見た目でわかります。あとはボスを倒せばクリアです。ボスもほかのネズミと同じ動きで、攻撃力が高いわけではありません。逃げ回って単体を攻撃するを繰り返し、なるべく背中に毛の生えたボスを攻撃しましょう。 | ネズミの王の尖兵のソウル、ネズミのしっぽ |
9 | (9)の位置にNPCのネズミの王がいます。ネズミのしっぽを持った状態で話しかけると誓約「ネズミの王の誓約」を結ぶことができ、ネズミの印をもらえます。ネズミのしっぽは、ネズミの王の尖兵やネズミ亡者を倒すと入手できます。オンラインでネズミの印を装備していると、聖人墓所に入ってきたほかの世界のキャラを灰霊として召喚し、倒すことになります。 誓約を結んだあとは、道具を購入できます。誓約するとエリア内の敵は襲ってこなくなります。 | |
10 | (10)の位置から落ちれます。 | ファロスの石、血塊石 |
11 | (11)の位置からダッシュジャンプすると宝のある小さな足場に飛び移れます。 | 円の聖鈴 |
12 | (12)の位置まで来ると吊り橋上に結晶トカゲがいます。倒しやすいですが、宝は吊り橋をすり抜け下のフロアに落ちてしまいます。下には爆発亡者が最大6体いるのでまずは吊り橋上から弓矢で倒しましょう。 | 灰の指甲、大回復、人の像、輝雫石、憎しみの証 |
13 | (13)の位置からクズ底です。 | |
出現する敵 †
名前 【特徴を捉えて命名】 | 獲得 ソウル | 再出現回数 | 落とすアイテム | 攻撃手段 | 特徴と攻略方法 |
---|
囚人(素手) | 60 | 10 | ・愚者の香料 ・囚人の頭巾 ・囚人の衣 ・囚人の籠手 ・囚人の腰巻き ・帰還の骨片 | ・殴る | 強くありません。 |
【ネズミ亡者】 | 70 | 10 | ・毒の苔玉 ・ぬくもりの火 ・古びた輝雫石 ・ネズミのしっぽ ・修理の光粉 | ・体当たり(石化+毒) | 1体では強くありませんが、集団で襲ってきます。また、攻撃に石化属性があり、攻撃を防御しても蓄積していきます。 |
闇霊探索者ロイ | 2600 | 1 | ・力石(誓約覇者締結時) | ・片手殴りx1〜3 ・両手殴りx1〜3 ・出血ナイフ(遠距離) ・ | 素手なうえに盾も装備していないため、一方的に攻撃できます。 |
ネズミの王の尖兵 | 11000 | 1 | ・ネズミの王の尖兵のソウル ・ネズミのしっぽ | ・体当たり(石化+毒) | 霧の扉を抜けるとネズミ亡者が11体同時に襲ってきます。同じ場所で戦っていると囲まれるため、間をすり抜けながらネズミがいない場所に移動しつづけましょう。このエリアにはネズミの石造がたくさん配置されており、ダッシュで逃げればネズミが追ってこれません。それを利用して逃げつつければダメージを受けにくいです。逃げ続けているとたまにはぐれたネズミがいるので、そいつを倒します。10体倒すとボスが出てきます。ボスには背中に毛が生えているので、見た目でわかります。あとはボスを倒せばクリアです。ボスもほかのネズミと同じ動きで、攻撃力が高いわけではありません。 |
| | | | | |
NPC †
- 説明
素手なうえに盾も装備していないため、一方的に攻撃できます。
楽にたおせるでしょう。
誓約覇者で倒すと力石を落としました。
- 説明
ネズミのしっぽを持った状態で話しかけると誓約「ネズミの王の誓約」を結ぶことができ、ネズミの印をもらえます。ネズミのしっぽは、ネズミの王の尖兵やネズミ亡者を倒すと入手できます。
オンラインでネズミの印を装備していると、聖人墓所に入ってきたほかの世界のキャラを灰霊として召喚し、倒すことになります。
また、誓約を結んだあとは、以下のアイテムを購入できます。
誓約するとエリア内の敵は襲ってこなくなります。
- 道具