NPC(Non Play Charactor)

名前説明出現場所
アストラのアナスタシア火継ぎの祭祀場の篝火の火防女。エスト瓶の強化をしてくれます。
ロートレクが生存していると途中で殺害されますが、復讐を果たし、その際ドロップする火防女の魂をアナスタシアに返すと復活します。
アナスタシアがいない時は火継ぎの祭祀場の篝火が使えません。
火継ぎの祭祀場
アストラのアンドレイ城下不死教会にいる鍛冶屋。ジェスチャー「エイエイオー」を教えてくれます。
最下層にある大きな火種を持っていくと通常武器強化+10、粗製武器進化をしてくれるようになります。
殺すと1000s、人間性×3、アルトリウスの紋章(未購入時のみ)、鍛冶屋の金槌を取得できます。
城下不死教会
暗月の女騎士アノール・ロンドの篝火のある部屋で壁にもたれかかっている火防女。太陽の光の王女グウィネヴィアを倒すか、陰の太陽グウィンドリンと敵対すると篝火から移動し敵対関係になります。
殺すと1000sと火防女の魂を落とし、彼女が火防女をしていた篝火が使えなくなります。
アノール・ロンド
イザリスのクラーナ病み村の毒沼に現れる呪術師。かつてザラマンを弟子にしていたらしい。
上級の呪術や呪術の火の進化をしてくれます。
病み村
癒し手イングウァード紅装備で建物屋上の橋にたたずんでいる人物。四人の公王を封印しており、王の器を持っている状態で話しかけると封印の鍵をくれます。呪死状態を治してくれるほか、魔術呪抵抗、ver1.04から一時の呪いを販売しています。
四人の公王討伐後に話しかけると火継ぎの祭祀場に移動します。
小ロンド遺跡
火継ぎの祭祀場
ヴィンハイムのリッケルト小ロンド遺跡にいる鍛冶屋。魔法と魔法の杖も販売しています。
魔力の種火を渡すと魔力武器進化をしてくれます。
小ロンド遺跡
ウーラシルの宵闇違う時代、古い時代の女性。
狭間の森のヤマタノオロチ(?)がいた湖を滝沿いに進んだ先にいる、金色のゴーレムを倒すと出現します。
Yesと答えると、白いサインを出してくれるようになり、召喚することで会えるようになります。サインは湖畔の淵、木と岩があるところに出ますがロードをする必要があります。
召喚すると、ジェスチャー「丁寧な一礼」を教えてくれます。また、見えない体、照らす光等の魔術、ウーラシールの白枝を販売してくれます。
狭間の森
王の探求者フラムト一つ目の鐘を鳴らすといびきが聞こえるようになり、二つの鐘を鳴らした後、火継ぎの祭祀場に出現する大蛇。
ストーリーを進め話しかけると火継ぎの祭壇?に運んでくれます。
アイテムをソウルに、楔石の塊を欠片に、変換してくれます。
王の器取得後話しかけると火継ぎの祭壇?へ運んでもらえますが、闇撫でのカアスと敵対関係にあるので、この時に王の器を置くと闇撫でのカアスがいなくなり(出現しなくなり)、反対に、カアスに祭壇へ連れて行ってもらって王の器を置くと、フラムトがいなくなりアイテム変換ができなくなります。
カアスにYesと答えて火継ぎの祭壇?へ連れて行かれた後、王の器を置かずに帰還の骨片を使って火継ぎの祭壇を脱出すればカアスとフラムトを残すことができました(王の器を設置するまでですが)。
火継ぎの祭祀場
大カラス巣で丸まると北の不死院火継ぎの祭祀場間を運んでくれるカラス。北の不死院
火継ぎの祭祀場
大沼のラレンティウス最下層で樽に入れられている呪術師。
救出すると火継ぎの祭祀場に現れ、Noを選ぶと呪術の火をくれます。
クラーナに上位呪術を教わっている状態で話しかけると、教えてくれないか、と頼まれます。Noと答えるとそのまま留まり続けますが、Yesと答えると火継ぎの祭祀場からいなくなります(ラレンティウスからしか教われない呪術があるので注意)。
最下層
火継ぎの祭祀場
カタリナ騎士ジークマイヤータマネギ頭の騎士で、あちこちで悩んでいます。
アノール・ロンドでは、城の中で銀騎士が倒せなくてこまっています。隣の部屋の銀騎士3体を倒した後話しかけると小さな生命の指輪がもらえます。
アノール・ロンドクリア後、アノールロンドで助けていると火継ぎの祭祀場に現れます。会話にYesと答えると放つフォースをくれます。
火継ぎの祭祀場放つフォースを貰っていると、病み村の毒沼(マップ右下あたり)に現れます。毒紫の苔玉を3つ持っている状態で2度話しかけると毒紫の苔玉を譲ってくれと頼まれます。Yesと答えて譲るとお礼にピアスシールドをくれます。
センの古城門の前・城内
アノール・ロンドの城内
火継ぎの祭祀場
病み村
カタリナのジークリンデ結晶洞窟?にいる金色のゴーレムを倒すと現れる、タマネギ頭の女騎士。父ジークマイヤーを探している。結晶洞窟?金のゴーレムを倒す
カリムのオズワルド城下不死教区で鐘を鳴らした後、屋上の部屋に出現する教戒師。ジェスチャー「さあ!どうした!」を教えてくれます。また、アイテム、指輪、奇跡を購入できます。
誓約の破棄やレベル×2000ソウル(アップデートファイルver1.04でレベル×500s)で免罪してくれます。
殺すと、2000s、人間性の双子×2、罪人録(未購入時のみ)を落とします。
城下不死教区
カリムの騎士ロートレク城下不死教区の牢屋に閉じ込められています。この牢屋は不明の鍵(又は万能鍵)で開けられます。
その後火継ぎの祭祀場に現れ、太陽のメダルをくれます。
二つの鐘を鳴らした時生きていると、アナスタシアが殺害されます(クラーグ未討伐・病み村の火防女の魂取得済み状態でも殺害確認)。殺すと1000s、人間性×5、寵愛と加護の指輪を落とします(火継ぎの祭祀場にいるとき)。
城下不死教区
火継ぎの祭祀場
巨人の鍛冶屋アノール・ロンドで鍛冶屋をやっています。無口です。
雷系の進化や、デーモンのソウルを使う進化をしてくれます。
アノール・ロンド
グウィネヴィア大王グウィンの娘、太陽の光の王女。
王の器をくれ、誓約をすることができます。
倒すとアノール・ロンドが夜になり、グウィンドリンが敵対する上、暗月の女騎士が移動し敵対します。
アノール・ロンド
グウィンドリン大王グウィンの末子、グウィネヴィアは姉。暗月の司祭の指輪を装備した状態でアノール・ロンド最下層の篝火(11)の奥へ行ったところにいます。
霧の前で跪くことで誓約暗月の剣をすることができます。霧をくぐると敵対し、暗月の女騎士とも敵対することになります。
倒すとグウィンドリンのソウルと40000sを取得できます。
アノール・ロンド
グリッグス不死街下層で囚われている魔法使い。民家の鍵で救出すると火継ぎの祭祀場に現れ、理力が10以上で会話にYesと答えると、魔術や杖、指輪を販売してくれます。
倒すと音無し静かに眠る竜印の指輪、人間性を落とします。
不死街下層
火継ぎの祭祀場
黒い森のアルヴィナ大きな白い猫で、アルトリウスの墓を汚す侵入者を狩る、狩猟団の長。誓約森の狩猟者を交わすことができ、この誓約を交わすと猫の誓約指輪を貰えます。誓約を交わしており、猫の誓約指輪をしている状態でいると、黒い森の庭の紋章扉の先にこれ以外の誓約をしている生身の人が入った時にアルヴィナに青いファントムとして呼ばれることがあります。黒い森の庭紋章扉の先にある建物の中
心折れた戦士火継ぎの祭祀場の篝火前にいて、時々ヒントをくれます。
二つの鐘を鳴らしてから話しかけると、旅に出ます。
殺害すると1000s
火継ぎの祭祀場
混沌の娘クラーグの住処の隠し壁の奥にいる蜘蛛女で、火防女。
誓約するとトロフィー「混沌の従者」獲得できます。また、誓約をすることで呪術「混沌の大火球」がもらえたり、エスト瓶を強化できたり、人間性をささげることで誓約を強化したりできます。
クラーグの住処
ゼナのドーナル最下層にいる商人です。2つの鐘を鳴らすと火継ぎの祭祀場犠牲の指輪があった遺体付近に移動します。
商品を購入するとヒントをくれる、商売人。
最下層
火継ぎの祭祀場
ソルロンドの聖女レア火継ぎの祭祀場に護衛2人(ヴィンスとニコ)と現れますが、少しするとペルトスと共にどこかへ行きます。
巨人墓場パッチに落とされた先で従者が亡者になって座り込んでいます。従者となった亡者を倒すと生命湧きをくれます。
巨人墓地で救助すると城下不死教区の火防女の魂があったところに移動し、ジェスチャー祈りを教えてくれたり奇跡を販売したりしてくれます。
城下不死教区にて販売している奇跡を全て買う(?)と、公爵の書庫へ移動し、亡者となります。
火継ぎの祭祀場
巨人墓場
城下不死教区
ソルロンドのペトルス火継ぎの祭祀場で奇跡を教えてくれたり、ジェスチャー「呆れる」を教えてくれます。
レア一行が到着した後どこかへ行きますが、少しすると1人で戻ってきます。
誠意としてソウルを差し出すとあまり役に立たない情報をくれます。
殺すと1000s、人間性×2を落とします。
火継ぎの祭祀場
太陽の騎士ソラール城下不死街の牛頭デーモンを倒した後のテラスにいます。
Yesと答えると白いサインろう石をくれます。
生者であればボス前で召還できます。
アノール・ロンドの篝火(16)に座っていて話しかけることができます。
アノール・ロンドクリア後、ヘルカイトの近くの篝火横にある太陽の祭壇に現れ、誓約太陽の戦士を交わすことができます。
城下不死街
アノール・ロンド
城下不死街
卵背負いのエンジークラーグの住処で混沌の女の前にいる、従者。
プレイヤーが卵をうみつけられるとたまごくだしや呪術を販売してくれるようになります。
クラーグの住処
鉄の騎士どこかのエリアで召還して一緒に戦うことが可能
パッチデモンズでおなじみ。巨人墓場篝火付近にいます。聖職者か聞かれ、Noと答えると穴の下に宝があるのを教えてくれますが、崖に近づくと蹴落としてきます(お決まり)。戻って話しかけると許すか聞かれ、Yesと答えると友好関係を築け、Noと答えると人間性の双子をくれます(敵対はしない)。
聖職者か聞かれた時にYesと答えると、同様に崖から落とされますが、戻ってきて話しかけたとき、敵対します。
非聖職者と答えた後崖下に落とされ、再度話しかけていれば、巨人墓場クリア後に火継ぎの祭祀場に移動し、アイテムなどを販売します。
殺すと2000sと人間性×4、三日月斧を落とします。
巨人墓場
火継ぎの祭祀場
東のシバ誓約森の狩猟団を交わすと、黒い森の庭に現れる、森の狩猟団の実戦部隊のリーダー。いつも透明な忍者が近くにいる。
黒い森の庭で会話し、森の狩猟団の誓約を交わしていると病み村のエレベーター下にも現れるようになり、武器や指輪を販売してくれます。
殺害すると3000sと人間性2つ、ムラクモ、鉄の円盾を落とします。
透明忍者を殺害すると2000sと人間性1つ、暗い木目指輪を落とします
黒い森の庭
病み村
不死院の騎士北の不死院にいる騎士。エスト瓶と不死院二階東の鍵をくれます。
再訪時には亡者になって襲ってきます。
北の不死院
不死の商人(男)城下不死街にいる商人。
橙の助言ろう石民家の鍵火炎壺などの消耗品を販売しています。
階段下の敵を倒さず話しかけると襲われるので危険です。
城下不死街
不死の商人(女)不死街下層火継ぎの祭祀場を結ぶショートカッ。トの途中にいる商人。
苔、解呪石等のアイテムを販売しています。
不死街下層
闇撫でのカアス王の器を火継ぎの祭壇?に置く前に深淵にいるボス四人の公王を倒すと、深淵に出現する大蛇。カアスを出現させるには、アノール・ロンドで王の器を取得した後に(フラムトと火継ぎの祭壇?へ行くことなく)、小ロンド遺跡からアルトリウスの契約を装備している状態で深淵に行って四人の公王を倒す必要があります。
誓約ダークレイスをすることができます。フラムトと敵対関係にあり、フラムトに火継ぎの祭壇?へ運んでもらって王の器を置くといなくなります。
カアスと誓約するには深淵で一度話しかける必要がありますが、会話中にYesと答えると強制的に火継ぎの祭壇?に運ばれます。カアスと誓約しつつフラムトを残すには、深淵の篝火に火をつけ、カアスに話しかけてYesと答え(Noとした場合は不明)て火継ぎの祭壇に連れて行かれた後、王の器をおかずに帰還の骨片を使う方法があります(王の器を置くまでの間のみ両者が残る)。
深淵
ローガンセンの古城で籠牢に囚われている魔法使いで、グリッグスの師匠。籠牢の鍵又は万能鍵で救出すると火継ぎの祭祀場に現れ、理力が一定以上あると魔術を教えてくれます。センの古城
火継ぎの祭祀場

敵対NPC(Non Play Charactor)

名前説明出現場所
不死院の騎士北の不死院再訪時、かつていた場所で亡者となっています。近づくと攻撃してきます。北の不死院再訪時
女神の騎士ロートレク黒い瞳のオーブを持っていると、アノールロンドのボス前の広間付近でオーブが震えます。広間辺りでオーブを使うと、復讐霊となり、罪人(ロートレク)の世界に侵入できます。
ロートレクは2人の護衛と共に立っています。倒すと復讐の証を、帰還した時に火防女の魂、寵愛と加護の指輪、人間性*5を入手できます。
(侵入できる場所)アノールロンド?ボス前の広間
心折れた戦士やる気を出して祭祀場を出る会話を聞いた後小ロンド遺跡の橋の前に移動して、亡者になっています。
近づくと襲ってきて、倒すと1000ソウル手に入ります。
小ロンド遺跡
ヴィンスとニコソルロンドの聖女レアの従者だったが巨人墓場で亡者となり、パッチに落とされた先、座り込んでいるレアの奥に行くと襲ってくる。
倒すと各1000s取得します。
巨人墓場
ソルロンドの聖女レア城下不死教区にて販売している奇跡を全て買う(?)と、公爵の書庫で亡者となっています。倒すと人間性と白のタリスマンを落とします。公爵の書庫

白霊NPC(Non Play Charactor)

名前説明召喚サイン出現場所
太陽の騎士ソラール城下不死街の牛頭デーモンを倒した後のテラスにいるソラールにYesと答えるとボス前で召喚サインが出るようになります。城下不死教区
最下層
カリムの騎士ロートレク城下不死教区の牢屋に閉じ込められているロートレクを救出し、火継ぎの祭祀場で話しかけていると、鐘のガーゴイルのボス前の2つの階段の間、後ろに召喚サインが出るようになります。城下不死教区
最下層
人食いミルドレット病み村で闇霊ミルドレットを倒していると、ボス前にサインが出るようになります。クラーグの住処
異端の魔女ビアトリスボス未討伐・生身であれば白サインが出ます。魔女装備で強力な魔法でサポートしてくれます。黒い森の庭ボス霧手前の階段一番下付近。壊せる小さな木の陰にあります。
黒い森の庭でビアトリスを召還していると、小ロンド遺跡でも白サインが出ます。小ロンド遺跡ボス前の橋の手前、右側の陰
黒鉄のタルカスボス未討伐・生身であれば白サインが出ます。
攻撃力・防御力とも優秀です。
センの古城ボス部屋へ向かう霧の向かって右にある橋を渡った先の建物内
聖騎士リロイボス未討伐・生身であれば白サインが出ます。
攻撃力・防御力とも極めて優秀です。グラント神の怒りで強力にサポートしてくれます。
地下墓地

闇霊NPC(Non Play Charactor)

名前説明侵入場所
カーク武器も防具もトゲトゲ。確率で剣や盾を落とすことがあります。最下層バジリスクのいるT字路付近をプレイヤーが歩いているときに、近くの犬ねずみ4匹がいるところ
デーモン遺跡
人食いミルドレット見覚えのある巨大包丁で切り掛ってくる半裸の女。倒すと肉断ち包丁などを落とし白サインがボス前に出るようになります。勝つと8748sを取得し人間性+1されます。病み村の毒沼
黄の王ジェレマイアデモンズソウルの黄衣の頭冠を彷彿とさせるいで立ちの人物。呪術を多用します。魔法と炎に耐性があるようであまり効きません。勝つとイバラムチ?と30132sを取得し人間性が+1されます。
また、半竜プリシラのいる部屋の先、橋の手前に黄衣装備一式が出ます。
エレーミアス絵画世界正門をぬけた先、雪原を右に行ったところ
聖騎士リロイ狭い通路で侵入されます。属性攻撃武器のようで盾で防御してもHPが削れます。
倒すと21236sと人間性2、グラントサンクトゥスを入手できます。
巨人墓場



新鬼武者 攻略簿
鬼武者 3攻略簿
聖剣伝説4 攻略簿
聖剣伝説HOM 攻略簿
クロノ・トリガー 攻略簿
Demon's Souls攻略簿
Dark Souls Walkthrough with Maps Wiki
Dark Souls 2 攻略簿 マップ付 Wiki
Dark Souls 3 攻略簿 マップ付 Wiki
ブラッドボーン 攻略簿 マップ付 Wiki
GT5 攻略簿
GT6 攻略簿
Pink Ginger
Blue Ginger
Dragon's Dogma 攻略簿
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラゴンクエスト9 攻略簿
FF7攻略簿
FF7 インターナショナル攻略簿
FF10 攻略簿
FF12 攻略簿
FF12RW 攻略簿
FF13 攻略簿