吹き溜まりの攻略

ダークソウル3 DARKSOULS3の吹き溜まりについてマップ付で攻略します。
ポイントがいくつかあるので、進めない場合は確認してみてください。

概要

  • 輪の都に向かうための通過エリアです。
  • DLC2のクリアだけを目指すなら、最後のボスまでダッシュで走り抜けるのもありです。
  • 位置26からダッシュジャンプすれば大幅にショートカットできます。

入手できる貴重なアイテム

繋がっているエリア

最初の火の炉

最初の火の炉のマップの位置4にある篝火を調べると自動的に移動します。
事前にDLC2を購入・インストールしておく必要があります。
インストールされた場合、ゲームタイトル画面左上にDLCの名前が表記されています。

輪の都

マップの位置37で勅使の小環旗をかざすと自動的に移動します。

篝火

吹き溜まり

マップの位置1

土の塔の残骸

マップの位置22

土の塔の残骸・内部

マップの位置33

デーモンの王子

マップの位置36

吹き溜まりのマップ

ダークソウル3の吹き溜まりのマップ

ダークソウル3の吹き溜まりの攻略

ダークソウル3の吹き溜まりのマップ内の番号に沿って以下に攻略を書いていきます。

篝火吹き溜まり から 篝火土の塔の残骸

攻略入手できるアイテム
1最初の火の炉のマップの位置4にある篝火を調べると自動的に1の位置に移動します。
事前にDLC2を購入・インストールしておく必要があります。
インストールされた場合、ゲームタイトル画面左上にDLCの名前が表記されています。
22の位置にNPC蓋かぶりの老女がいます。話しかけ「用がある」と答えるとアイテムを購入できるようになります。残り火
3このエリアは段差が多いですが灰のような物が積もっており、落下ダメージが無いところがほとんどです。マップにも記載してありますので気を付けながら進みましょう。3の位置から落ちてもダメージありません。
44の位置に頭なし巨大亡者がいます。攻撃力があり、HPも多いです。大きな鉈を振り回し攻撃してきます。後方にいてもお尻で攻撃してくるため厄介です。ギロチンの連続攻撃が強いため前には立たないように。斜め後ろを維持しましょう。もし強いようなら段差を使い首に致命の一撃を与えましょう。一撃でHPの80%ほどの大ダメージを狙えます。楔石の塊
藍玉の短剣
55の位置の宝を取ろうとすると足場が壊れ下の7の位置に落下します。正規のルートなので恐れずに落ちましょう。落下ダメージありません。落ちたところで宝を取ろうとすると這いつくばる敵が隠れており抱きつき攻撃をしてきます。誘き出して倒してから宝を入手しましょう。力尽きた戦士のソウル
楔石のウロコ
光る楔石
湿った手鎌
6
77の位置に進むと羽で飛ぶ敵から光の矢のような攻撃8本、間隔をあけて飛んできます。立ち止まっているとあっという間に大ダメージです。走ったりローリングしてダメージを受けないように進みましょう。
この飛んでいる敵は弓矢などでダメージを与えられますが倒しても無限に復活します。実は本体があり、それを倒さないと倒せません。8の位置から見える羽で飛ぶ敵の本体は13の位置にいます。
女神の祝福
雷壺x4
鉄の加護の指輪+3
88の位置から奥にロスリックの騎士が2体います。最初1体しか気がつかず強化魔法を唱えるためなにもしてきません。もう1体は背中を見せているため連続攻撃で倒してしまいましょう。
9最初来たとき部屋の奥の壁はありますが先に進もうと部屋を出て11の辺りに行くと轟音とともに10の位置の壁が壊れ橋がかかり、先に進めるようになります。心折れた騎士のソウル
錆びついた銅貨x3
10
1111の位置に羽で飛ぶ敵の本体があります。この敵は攻撃してこないため倒しましょう。
1212の位置から奥に進むと這いつくばる敵や魔法を放ってくる敵が倒しても無限に出現します。実は13の位置に魔術師がおり、この敵を倒すと再出現しなくなります。途中幻の壁がありますが攻撃やローリングで消せるため、とりあえず宝や敵は無視して13の位置の敵を倒しましょう。楔石の塊
湿った長杖
残り火
ソウルの大澱
貪欲の銀の蛇の指輪+3
13
1414の位置に上の階から開通させるはしごがあります。ショートカットとなるため落としておきましょう。
1515の位置にNPCラップがいます。何度か話しかけリロードするといなくなります。
16先に進むには二つのルートがあります。一つは16から飛び降りるルート、もう一つは21の位置から飛び降りるルートです。すべての宝を入手するには最低二回は通らないといけません。まずはひとつ目のルートの攻略をします。二つ目のルートを進む場合は18に進んでください。
16の位置から下を見ると頭のない巨大な亡者が歩いています。この敵は強いですがちょうど真下に来たときに頭に落下攻撃を与えると大ダメージを与えられます。落下すると這いつくばる敵が出てくるため早めに倒しましょう。きつい場合は17の位置から落ちて先に進みましょう。
楔石の塊
帰還の骨片x3
1717の位置から落ちると篝火土の塔の残骸付近に落ちることができます。落下ダメージはありません。
18もうひとつのルートの攻略です。18の位置から飛び降りると先に進めます。落下ダメージはありません。
1919の位置から奥を覗くとロスリック騎士や這いつくばる敵、魔術師がいます。お薦めは呪術の魅了です。ロスリック騎士には魅了が効くため味方にしてから右奥の魔術師を倒しましょう。右奥魔術師が生きていると這いつくばる敵が復活するためです。放つ回復
2020の位置に落下して進むと下にはロスリック騎士が2体います。1体は真下を付近を行ったり来たりしており、もう1体は右奥の部屋のなかを歩いています。2体に見つかると厄介なので落ちる前に1体倒しておくと楽になります。弓矢でチクチク倒せました。力尽きた戦士の大きなソウル
2121の位置から飛び降りると篝火土の塔の残骸付近に落ちることができます。落下ダメージはありません。ロスリックの戦旗

羽で飛ぶ亡者(呪い蓄積してくる三体目)の本体を倒すまで

攻略入手できるアイテム
22位置17や位置21から飛び降りると位置22付近に着地します。位置22に篝火土の塔の残骸があります。灯しておきましょう。それにしてもこの土の塔、ダークソウル2の土の塔でしょうか。。。違うような。
位置22にラップがいます。何度か話しかけると奥に 楔石の原盤があることを教えてくれます。
2323の位置辺りから先に進むと羽で飛ぶ亡者Bが光の矢で襲ってきます。光の矢は物陰なら防げるので隠れながら進みましょう。黒火炎瓶x4
楔石の塊
2424の位置に屋根のついた小屋があり光の矢を防いでくれます。宝がありますが光の矢をかいくぐりながら入手するのは難しいため本体を倒してから探索しましょう。光る楔石
砂の呪術師の上衣
2525の位置から内部に入りましょう。ここは光の矢が飛んできません。楔石の塊x2
大扉の盾
残り火
楔石のウロコ
2626の位置からダッシュ⇒ジャンプすると下の太い枝に着地でき大幅にショートカットできます。先に羽で飛ぶ亡者B本体がいます。また枝を登って進むと位置32にでることができ、そこから落ちると位置33の篝火に移動できます。残り火
2727の位置に進むと沼地が広がっています。さらに開けたところに進むと三体目の羽で飛ぶ亡者Cが出現します。この個体はさらに攻撃がパワーアップします。光の矢の数が増える上、屋根のあるところに隠れていると呪い蓄積する攻撃をしてきます。屋根があっても蓄積します。立ち止まらずに28の位置までダッシュで進んでしまいましょう。左から迂回していけば巨体の亡者や他の敵と戦わずに進むことができます。
宝の探索は羽で飛ぶ亡者Cの本体を倒してからにしましょう。
砂の呪術師の手袋
砂の呪術師のスカート
毒紫の苔玉x4
楔石の塊
力尽きた戦士の大きなソウル
力尽きた戦士の大きなソウル
ふんどし
楔石の塊
楔石の塊
寵愛の指輪+3
2828の位置から屋根の上を見ると羽で飛ぶ亡者Cの本体が見えます。弓矢で倒してしまいましょう。これで沼地には光の矢や呪い蓄積の攻撃が無くなります。帰還の骨片
ハーラルドの大曲剣
2928の位置に登ってくると右に太い木の枝があります。落ちて進みましょう。その枝に落ちてさらに登ったところから屋根に落ちて進んでいくと羽で飛ぶ亡者(3体目)の本体があります。倒してしまいましょう。一度倒すとリロードしたら再出現しません。

ボスデーモンの王子討伐&輪の都に行くまで

攻略入手できるアイテム
3030の位置に敵対NPC砂の呪術師、ゾーイがいます。亡者(手斧)2体とゾーイとの戦闘になります。亡者が先に近づいてくるため先に倒しましょう。ゾーイは遠距離から火球を投げてきます。中距離だと炎の扇やムチをふるってきます。近距離大発火をしてきます。炎系が多いため炎耐性を上げておきましょう。攻撃後にはあまり隙がありません。炎の扇だけ攻撃前に少し振りかぶりがあり斧程度であればこちらの攻撃が先にあたるでしょう。怯みやすいため炎の扇に向かうように攻撃して連続で攻撃を当てていきましょう。回復は2回までします。
30の位置から奥に進んでいくと開けた場所に出て太い枝の上を進んでいくことになります。枝を進むと2体目の羽で飛ぶ亡者が光の矢で襲ってきます。31の位置から落ちると先に進めるため落ちないようにしてダッシュして進みましょう。
七色石x7
砂の呪術師のフード
31
3232の位置に落ちても羽で飛ぶ亡者が光の矢で襲ってきます。33の位置に向かって落ちましょう。33の位置に落ちても32の位置に歩いて戻って来れます。女神の祝福
3333に篝火土の塔の残骸・内部があります。灯しておきましょう。またラップとの会話を進めており、残り火を使った状態だと篝火のそばに白霊の召喚サインが2つあります。
・奴隷騎士ゲール
・記憶を失くしたラップ
記憶を失くしたラップが特に強いため召喚しておきましょう。
3535の位置で傷ついたデーモンとうろ底のデーモンの2体と戦闘になります。これら2体を倒すとデーモンの王子との戦闘になります。
まずは前半戦の攻略です。この2体は炎属性の攻撃と毒蓄積する攻撃をしてきます。毒蓄積を解消する毒紫の苔玉などを道具として持っておきましょう。また炎攻撃のカット率をあげる指輪や防具を装備しましょう。

戦闘の攻略です。
2体同時に戦闘になるため1体を集中的に攻撃しましょう。基本的には攻撃を前方ローリングで避けて敵のお尻あたりに一度りましょう。ここなら攻撃があたらないためです。白霊を召喚していれば1対1になりやすく、その場合背後に位置取りしておけば楽に勝てるでしょう。攻撃を連続で当てると頭をうなだれて何もしてこない時があります。頭に対し致命の一撃を狙うチャンスです。炎を纏うと攻撃力とカット率があがります。気を付けましょう。

傷ついたデーモンとうろ底のデーモンの2体を倒すとデーモンの王子との戦闘になります。基本的には敵の背後に位置取れば安全なため敵の攻撃を前方ローリングで避けて背後に回り込みましょう。ただ、敵はジャンプして遠くに逃げることが多いです。距離が離れると炎を吐いてきたり、連続でなぐりながら近寄る攻撃をしてきて戦いにくいです。距離が離れたらすぐにダッシュで近づくようにしましょう。
デーモンの王子のソウル
36デーモンの王子を倒すと36の位置に篝火デーモンの王子が出現します。灯しておきましょう。
36の位置のそばに勅使の小環旗が落ちています。入手しましょう。
勅使の小環旗
3737の位置で勅使の小環旗をかざすと輪の都に移動します。

楔石の原盤の入手

攻略入手できるアイテム
38位置22にラップがいます。何度か話しかけると奥に 楔石の原盤があることを教えてくれます。リロードやエリアチェンジを3回してから訪れると楔石の原盤をくれます。その前に位置38に行くと直接楔石の原盤を入手できます。楔石の原盤

羽で飛ぶ亡者(二体目)の本体を倒すまで

攻略入手できるアイテム
3939の位置に羽で飛ぶ亡者(2体目)の本体がいます。位置33の脇の溝から落ちても位置39に来ることができます。位置32から枝を通ってもこれます。また、位置26からダッシュジャンプでも来ることができます。この場合大幅にショートカットできます。残り火

出現する敵

名前
【特徴を捉えて命名】
獲得
ソウル
落とすアイテム攻撃手段特徴と攻略方法
這いつくばる亡者(短剣)240・起き上がり⇒突き
魔術師の亡者(杖)420・闇のソウル遠距離から闇のソウルを放ってきます。追尾性が高いため建物で遮るか前方ローリングで避けましょう。
頭なし巨大亡者(大鉈)5800楔石の塊・ギロチンx6⇒ジャンプ⇒叩きつけ
・切り上げ
・後方にお尻突き
・ジャンプ⇒ドッスン
・振りかぶり⇒降り下ろし
・降り下ろしx1〜2
大きな鉈を振り回し攻撃してきます。後方にいてもお尻で攻撃してくるため厄介です。ギロチンの連続攻撃が強いため前には立たないように。斜め後ろを維持しましょう。もし強いようなら段差を使い首に致命の一撃を与えましょう。一撃でHPの80%ほどの大ダメージを狙えます。
亡者(手斧)920奴隷の頭巾
奴隷の手斧
楔石の塊
楔石の塊x2
・両手垂直斬り
・振り下ろし
・ジャンプ⇒叩き付け
・吹矢
素早い動きで攻撃してきます。攻撃後に隙が大きいためそこを連続攻撃で倒しましょう。
亡者(大剣)920奴隷の頭巾
楔石の塊
楔石の塊x2
・垂直振り下ろし
・突き
動きが素早いです。剣を大振りですがタイミングが取りにくいため攻撃後を狙いましょう。
亡者(炎の手斧)1200奴隷の頭巾
奴隷の手斧
楔石の塊
楔石の塊x2
・両手垂直斬り
・振り下ろし
・ジャンプ⇒叩き付け
・吹矢
素早い動きで攻撃してきます。攻撃後に隙が大きいためそこを連続攻撃で倒しましょう。
亡者(炎の大剣)1200奴隷の頭巾
楔石の塊
楔石の塊x2
・垂直振り下ろし
・突き
動きが素早いです。剣を大振りですがタイミングが取りにくいため攻撃後を狙いましょう。
羽で飛ぶ亡者0-・光る矢(遠距離)空を飛んでおりこちらを見つけると光の魔法を飛ばしてきます。倒してもすぐに復活します。実は本体があり、それを倒さないと何度も復活します。本体は先に進んだ11の位置にいるため物影に隠れながらとりあえず進みましょう。
羽で飛ぶ亡者(本体)5000光る楔石x2・何もしてこない
赤目ロスリック騎士(直剣・盾)4000ロスリック騎士の剣
ロスリック騎士の盾
ロスリック騎士の兜
ロスリック騎士の鎧
ロスリック騎士の手甲
ロスリック騎士の足甲
楔石の大欠片
楔石の塊
残り火
熟練の貴石
・防御
・両手振り下ろし
・盾で防御崩し
・片手振り下ろしx2⇒突き
・片手振り下ろしx1〜2
近距離でくっついていると盾で防御崩しで体制を崩されます。少し距離をとって連続攻撃を誘発し、その攻撃をローリングで交わして敵の背後に回り込み致命の一撃を狙っていきましょう。呪術の魅了効きます。
赤目ロスリック騎士(戦旗・大盾)4000ロスリック騎士の長槍
ロスリック騎士の大盾
ロスリック騎士の兜
ロスリック騎士の鎧
ロスリック騎士の手甲
ロスリック騎士の足甲
楔石の大欠片
楔石の塊
残り火
熟練の貴石
・盾で防御崩し
・突きx1〜2
・戦技で連続突き
近距離でくっついていると盾で防御崩しで体制を崩されます。少し距離をとって連続攻撃を誘発し、その攻撃をローリングで交わして敵の背後に回り込み致命の一撃を狙っていきましょう。呪術の魅了効きます。
敵対NPC砂の魔術師、ゾーイ7200炎の扇・火球(遠距離)
・鞭x2
・炎の扇x1〜3
・大発火
・エスト瓶(2回まで)
亡者(手斧)2体とゾーイとの戦闘になります。亡者が先に近づいてくるため先に倒しましょう。ゾーイは遠距離から火球を投げてきます。中距離だと炎の扇やムチをふるってきます。近距離大発火をしてきます。炎系が多いため炎耐性を上げておきましょう。攻撃後にはあまり隙がありません。炎の扇だけ攻撃前に少し振りかぶりがあり斧程度であればこちらの攻撃が先にあたるでしょう。怯みやすいため炎の扇に向かうように攻撃して連続で攻撃を当てていきましょう。回復は2回までします。
傷ついたデーモン0-・毒の玉(直進)
・毒の霧(左⇒右に走査)
・右手叩き付け
・フックx2
・フックx2⇒叩き付け
・両手叩き付け
・両手叩き付け⇒着弾点爆発
・アッパー
・ジャンプ⇒叩き付け
・連続殴りx5
・炎を纏う
前半戦は傷ついたデーモンとうろ底のデーモンの2体と戦闘になります。炎属性の攻撃と毒蓄積する攻撃をしてきます。毒蓄積を解消する毒紫の苔玉などを道具として持っておきましょう。また炎攻撃のカット率をあげる指輪や防具を装備しましょう。

戦闘の攻略です。
2体同時に戦闘になるため1体を集中的に攻撃しましょう。基本的には攻撃を前方ローリングで避けて敵のお尻あたりに一度りましょう。ここなら攻撃があたらないためです。白霊を召喚していれば1対1になりやすく、その場合背後に位置取りしておけば楽に勝てるでしょう。攻撃を連続で当てると頭をうなだれて何もしてこない時があります。頭に対し致命の一撃を狙うチャンスです。炎を纏うと攻撃力とカット率があがります。気を付けましょう。
うろ底のデーモン0-
デーモンの王子75000デーモンの王子のソウル・後方にジャンプ⇒炎の玉
・ジャンプ⇒降下しながら突進
・ジャンプ⇒叩き付け
・レーザーx3回左右に走査⇒レーザー(直線)
・フックx1〜3
・両手叩き付け
・火の玉を投げる
・右手叩き付け⇒炎が直進
傷ついたデーモンとうろ底のデーモンの2体を倒すとデーモンの王子との戦闘になります。基本的には敵の背後に位置取れば安全なため敵の攻撃を前方ローリングで避けて背後に回り込みましょう。ただ、敵はジャンプして遠くに逃げることが多いです。距離が離れると炎を吐いてきたり、連続でなぐりながら近寄る攻撃をしてきて戦いにくいです。距離が離れたらすぐにダッシュで近づくようにしましょう。ただし、遠距離に位置しているとレーザーを吐いてきます。これは攻撃が長いため最大の攻撃チャンスになります。炎を溜める動作が見えたらすぐにダッシュして攻撃しましょう。

NPC

蓋かぶりの老女

説明

1.マップの位置2に座っています。
話しかけ「用がある」と答えるとアイテムを購入できるようになります。
またラップから輪の都の話を聞いた後に話すと輪の都の追加の話を聞けます。
2.DLC2をクリアすると死亡しており老女の遺灰が入手できる
火継ぎの祭祀場で侍女に渡すと老女が販売していたアイテムを購入することができるようになります。

道具
名前入手方法説明能力補正備考
筋力技量理力信仰
残り火【宝】灰の墓所(2個)、ロスリックの高壁(3個)、不死街(5個)、生贄の道(2個)、深みの聖堂(3個)、ファランの城塞(4個)、カーサスの地下墓(3個)、燻りの湖(4個)、冷たい谷のイルシール(3個)、イルシールの地下牢(3個)、罪の都(1個)、ロスリック城(4個)、古竜の頂(4個)、大書庫(1個)
【店】祭祀場の侍女(火継ぎの祭祀場(3個)(埋葬者の遺灰後にさらに3個、墓守の遺灰譲渡後さらに3個、竜追い人の遺灰譲渡後さらに6個)、祭祀場の侍女(無縁墓地)(2個)、蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)(5個)
【敵】黒い液体の敵(ロスリックの高壁妖王の庭)、聖堂騎士(深みの聖堂妖王の庭)、ロスリック騎士(ロスリック城大書庫)、ロスリックの竜(ロスリック城)、黒騎士(生贄の道燻りの湖無縁墓地)、赤目骸骨(カーサスの地下墓)
死ぬまで火の力を得、最大HPを増やします----2500
【店】不死街のグレイラット(火継ぎの祭祀場)(3個)2000
【店】パッチ(火継ぎの祭祀場)(3個)5000
秘めた祝福【初期】贈り物
【店】祭祀場の侍女(火継ぎの祭祀場)(夢追い人の遺灰渡した後話す)(1個)
【宝】無縁墓地
FPを完全に回復----1000
【店】パッチ(火継ぎの祭祀場)(不死街のグレイラットが3回目に盗みに行っている時にパッチに話し「教える」を選択)----16000
蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)(1個)8000
女神の祝福【初期】贈り物
【店】不死街のグレイラット(火継ぎの祭祀場)(一度盗みに出て戻った後)、蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)(1個)
【宝】冷たい谷のイルシール
HPを完全に回復し、全異常を治します。----8000
錆びついた銅貨【宝】不死街深みの聖堂イルシールの地下牢罪の都ロスリック城
【店】パッチ(火継ぎの祭祀場)(∞)、蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)(∞)
【敵】白ローブの魔術師(罪の都)
粉砕すると一時的に発見力を高めます----200
錆びついた金貨【初期】贈り物(7個)
【宝】ファランの城塞冷たい谷のイルシールイルシールの地下牢罪の都
【敵】貪欲者(罪の都)
【店】蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)(∞)
粉砕すると一時的に発見力を大きく高める----1800
武器
名前入手方法属性必要能力値能力補正攻撃力特殊効果ダメージカット率耐久度重量強化エンチャ消費FP戦技備考
筋力技量理力信仰筋力技量理力信仰物理魔力致命魔法修正威力射程距離出血冷気物理魔力受け能力
半葉の大刀【店】蓋かぶりの老女(DLC2吹き溜まり)標準261600CE--1320000100--0004025202025209013.5-(17/20)11000

ラップ

説明

1.マップの位置16に座っています。何度か話しかけリロードすると居なくなります。
2.位置22にラップがいます。何度か話しかけると奥に 楔石の原盤があることを教えてくれます。
リロードやエリアチェンジを3回してから訪れると楔石の原盤をくれます。
その前に位置38に行くと直接楔石の原盤を入手できます。
3.デーモンの王子を討伐後再度位置22に訪れるとジークの酒が落ちています。

敵対NPC砂の呪術師、ゾーイ

説明

マップの位置30に出現します。
亡者(手斧)2体とゾーイとの戦闘になります。亡者が先に近づいてくるため先に倒しましょう。
ゾーイは遠距離から火球を投げてきます。中距離だと炎の扇やムチをふるってきます。近距離大発火をしてきます。
炎系が多いため炎耐性を上げておきましょう。
攻撃後にはあまり隙がありません。
炎の扇だけ攻撃前に少し振りかぶりがあり斧程度であればこちらの攻撃が先にあたるでしょう。
怯みやすいため炎の扇に向かうように攻撃して連続で攻撃を当てていきましょう。
回復は2回までします。

白霊奴隷騎士ゲール

説明

位置33に白霊の召喚サインがあります。ただし以下条件を満たしている必要があります。
・ボスデーモンの王子を未討伐
・残り火を使用している状態

白霊記憶を失くしたラップ

説明

位置33に白霊の召喚サインがあります。ただし以下条件を満たしている必要があります。
・ボスデーモンの王子を未討伐
・残り火を使用している状態

line.gif

Comments

最新の10件を表示しています。

  • (24)の南にある楔石の塊×2ですが、正しくは楔石の塊×1だと思います。また、細かいですが「ふんどし」の下になぜか誤字の赤波線が入っています。ついでですが、古竜の頂のマップと解説が(12)の辺りからズレており、マップの方には(15)が2つ(竜1の上下に)ある状態です -- 2017-08-11 (金) 19:23:10
    • ご指摘ありがとうございます。修正しておきます!古竜の頂も直しておきます。 -- 管理人 2017-08-17 (木) 16:36:12
お名前:


Last-modified: 2018-02-27 (火) 23:29:00 (0m)


新鬼武者 攻略簿
鬼武者 3攻略簿
聖剣伝説4 攻略簿
聖剣伝説HOM 攻略簿
クロノ・トリガー 攻略簿
Demon's Souls攻略簿
Dark Souls Walkthrough with Maps Wiki
Dark Souls 攻略簿 マップ付 Wiki
Darksouls2 攻略簿 マップ付 Wiki
ブラッドボーン 攻略簿 マップ付 Wiki
GT5 攻略簿
GT6 攻略簿
Pink Ginger
Blue Ginger
Dragon's Dogma 攻略簿
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラゴンクエスト9 攻略簿
FF7攻略簿
FF7 インターナショナル攻略簿
FF10 攻略簿
FF12 攻略簿
FF12RW 攻略簿
FF13 攻略簿