|
このページでは、NPC( Non Play Charactor)について解説します。
NPCとは、こちらを助けてくれたり、襲って来たり、商品や魔法を売ってくれたりするキャラクターです。貴重な情報をくれたりもします。
ダークソウル2では、倒す装備品や道具を落としたり、一定時間が過ぎるとお墓ができたりします。
名前 | 説明 | 出現場所 |
---|---|---|
青の騎士ガラインドレーク | 青聖堂で武器、道具、鉱石、奇跡を購入したり、ジェスチャーを学ぶことができます。 白霊でほかの世界の手助けをしたり、狩猟の森で宝として信義の証を入手したのち、話しかけると青の守護者の誓約を結べ、守護の印がもらえます。 | 青聖堂 |
石売りのクロアーナ | 最初は溜りの谷にいますがエリアチェンジするとマデューラに移動します。鉱石や篝火の探究者、奇跡を売っています。実はレニガッツの娘です。ただ、レニガッツが亡者になったことでクロアーナは父と認識できていないようです。 | 溜りの谷、マデューラ |
愛しいシャラゴア | 指輪や道具を売ってくれる猫です。 | マデューラ |
鍛冶屋レニガッツ | 鍛冶屋の道具を置いた家に鍵を閉められたちょっと間抜けな鍛冶屋です。朽ちた巨人の森で行商メレンティラからレニガッツの鍵を購入し、レニガッツの家の鍵を開けた後、レニガッツが鍛冶屋を始めます。熔鉄城をクリア後に話しかけたら鍛冶屋の槌をもらえました。 | マデューラ |
晦冥カリオン | 魔術に関連するアイテムを売っています。ボスを倒したあとは隠れ港からマデューラに移動します。 熔鉄城クリア後に話しかけたら北の祠祭の指冠+1をもらえました。理力の値が関係していそうです。 | 隠れ港のあとマデューラ |
家政婦ミリベス | 火防女に仕える家政婦。マデューラに行った後に再度話しかけると家政婦のおたまをくれます。 | 隙間の洞 |
鐘守にいる小人 | 月の鐘楼の入口右に小人がいます。何度か話していると鐘守の誓約を結べます。また指輪「鐘守の印」がもらえます。その指輪を装備した状態でこのエリアにいると闇霊鐘守として他の人の世界に敵として召喚されます | 月の鐘楼 |
ケイト | 地図が好きな男性です。何度か話しかけるとマデューラの家屋の鍵をくれます。会話が変わらなくなったあと、朽ちた巨人の森のボスを倒した後はマデューラの家の地下に戻ります。 | 朽ちた巨人の森、マデューラ |
心を失くしたソダン | 心折れた戦士。青い正教の誓約をしてくれます。死者数が分かる塔の下にいます。話しかけると青の誓約が結べたり、ジェスチャーを教えてくれます。侵入した闇霊を倒すと誓約のランクが上がっていきます。詳細は誓約を参照してください。マデューラに12人集まった後話しかけるとソウルの器が一つもらえました。128回死んでから話しかけたら鉄の加護の指輪がもらえました。 | マデューラ |
孤独なガヴァラン | 最初は隠れ港でアイテムや指輪、矢を売っています。また、売却ができます。エリアチェンジすると隠れ港から溜りの谷に、さらにファロスの扉道に移動します。ここからは移動しません。 15000ソウル以上購入後に話しかけると「ゲルムの大斧」がもらえます。 | 隠れ港、溜りの谷、ファロスの扉道 |
行商メレンティラ | 朽ちた巨人の森の二つ目の篝火付近に出現します。ただ、ボスを討伐後は、マデューラに移動します。 | 朽ちた巨人の森、マデューラ |
小さなグレネイン | 血の同胞の誓約を結んだり、アイテムを売ってくれます。 血の同胞の誓約を結ぶには、憎しみの証を持った状態で話しかける必要があります。 憎しみの証は、マデューラからクズ底に向かう途中で入手できます。また他の世界に侵入して倒すと入手できます。 | 不死刑場 |
ネズミの王 | ネズミのしっぽを持った状態で話しかけると誓約「ネズミの王の誓約」を結ぶことができます。ネズミのしっぽは、ネズミの王の尖兵やネズミ亡者を倒すと入手できます。また、誓約を結んだあとは、以下のアイテムを購入できます。誓約するとエリア内の敵は襲ってこなくなります。 | 聖人墓所 |
破門のフェルキン | 闇術に関連するアイテムを売っています。 熔鉄城クリア後に話しかけたら以下の防具を入手できました。闇術なので理力と信仰の値に関係がありそうです。 ・日暮れの杖 ・闇術のフード ・闇術のコート ・闇術のグローブ ・闇術のブーツ | マデューラと狩猟の森の間 |
火防女ストロアン | 昔は篝火を守るためにたくさんの火防女がいましたが今は守らなくてもいいらしく少なくなったようです。 | 隙間の洞 |
ペイト | 扉の前に座っており、この先が罠であることを教えてくれます。その先の扉を進み、無事に戻ってきて話しかけると「白いサインのろう石」をくれます。管理人は、ペイトに話しかけた後、扉の先に進み敵に倒されましたが、再度ペイトに話しかけたらアイテムもらえました。 また、土の塔でも出現します。鍵のかかった扉の前にいます。その扉は反対側からしか開けられないため、迂回して反対側に行き宝を入手後に話すといなくなります。 | 朽ちた巨人の森、土の塔 |
防具屋マフミュラン | マデューラで防具屋を営む。購入額が1000s、15000sを超えるとラインナップに新しい防具が追加されます。各エリアの一番奥のボスを倒すとボスの名前のついた防具が増えます。 品ぞろえが変わった後に、手持ちソウル0sの時に話しかけると以下装備がもらえます。 ・オウルスの兜 ・オウルスの鎧 ・オウルスの手甲 ・オウルスの足甲 | マデューラ |
放浪のクレイトン | 最初は狩猟の森の牢屋に捉えられています。不死の石牢の鍵であけることができます。ペイトに恨みを持った人物のようです。ミラのクレイトンともいうようです。ジェスチャー「ガッツポーズ」を教えてくれます。何度も話していると虚ろの影の森に移動します。 | 狩猟の森、虚ろの影の森 |
緑衣の巡礼 | レベルアップをしてくれたり、エスト瓶をくれる。またエストのかけらを渡すとエスト便を強化し、使用回数を増やせます。 | マデューラ |
ミラのルカティエル | 隠れ港、忘却の牢、土の塔に出現します。話しかけると色々なアイテムがもらえます。また生者でボス未討伐だと隠れ港、罪人の塔、熔鉄城で白霊のサインが出現します。 | 隠れ港、忘却の牢、土の塔 |
ラル・カナルのマグヘラルド | 吸香のアイテムを使って、魔法に必要な理力や信仰の値を下げてくれたりします。また、防具やアイテム、魔術、奇跡を売っています。 10000s程度買った後、再度話しかけると貪欲な金の蛇の指輪+1をくれました。 | 熔鉄城 |
リンデルトのリーシュ | 聖鈴や指輪、奇跡などの奇跡関連の商品を売っています。青聖堂で古い竜狩りを倒し、リーシュに話しかけるとマデューラに移動します。マデューラではハイデ大火塔に向かう途中の動かない仕掛けのあった場所にいます。2000s払うと動かしてくれます。 | ハイデ大火塔、マデューラ |
渡し屋ギリガン | 最初は土の塔にいますが、一度話すとマデューラに移動します。 土の塔で話しかけ2000s払うと梯子をかけてくれます。 さらに話しかけるとアイテムを売ってくれたりやジェスチャー「土下座」を教えてくれます。 マデューラに移動後は、縦穴付近にいて、梯子をかけてくれたり、アイテムを売ってくれます。梯子をかける際、渡すソウルに応じて長さが変わります。500(短い)、3500(ちょっと長い)、12000(1つ目の足場まで)。 熔鉄城をクリア後に話しかけたらミルの曲剣をくれました。これによりトロフィーの「守銭奴」を獲得できました。 | 土の塔からマデューラに移動 |
名前 | 説明 | 出現場所 |
---|---|---|
白霊とはお助けキャラのことです。
そのエリアのボスを未討伐かつ生者の場合、特定のエリアでは白霊のサインが出現します。
名前 | 説明 | 侵入場所 |
---|---|---|
鐘守 | 月の鐘楼や陽の鐘楼にてオフラインだとこの敵が鐘守として侵入してきます。攻撃力が高いですが動きや攻撃速度が遅いです。遠いと弓矢、近いと槌で攻撃してきます。近づきながら相手の攻撃を誘発し、攻撃後の隙を攻撃しましょう。 | 月の鐘楼、陽の鐘楼 |
罪人フォーゲル | 月の鐘楼にて鐘守のガーゴイル討伐後の先にある篝火から梯子を下りると、その場所に出現します。その場所には犬7匹がいるので先に倒しておきましょう。梯子を途中まで降りると犬が近づいてくるので、おびき出してから梯子を登り魔法などで倒しておきましょう。フォーゲルとは1対1なら攻撃後の隙をついていれば勝てるでしょう。 | 月の鐘楼 |
肉断ちのマリダ | クズ底 | |
無慈悲なリュース | 狩猟の森の滝壺手前のあたりまで進むと闇霊として出現します。オフラインのときに侵入してきます。HPは多めですが、強靭が低いため、一度攻撃を当てると敵の攻撃をキャンセルできます。そこに隙ができるのでこちらの攻撃を当て倒しましょう。 | 狩猟の森 |