隠し街ヤハグル(ロマ後)の攻略

ブラッドボーン bloodborneの隠し街ヤハグル(白痴の蜘蛛、ロマの後)についてマップ付で攻略します。 ポイントがいくつかあるので、進めない場合は確認してみてください。

繋がっているエリア

月前の湖

一方通行です。こちらから行くことはできません。

聖堂街
旧市街
教室棟(ロマ後)

一方通行です。こちらからしか行けません。

隠し街ヤハグル(ロマ後)に来る方法

説明

ビルゲンワースから月前の湖に入り、白痴の蜘蛛、ロマを討伐後に、
湖上にいる女性に近づくと聖堂街教室棟に移動した部屋に強制的に移動します。
ここに最初は扉が閉ざされていましたが、隠し街ヤハグル(ロマ後)につながる扉が開いています。

灯り

隠し街ヤハグル
ヤハグル教会
再誕の広場
地下牢

ロマ後は機能が失われて使えません

隠し街ヤハグル(ロマ後)のマップ

ブラッドボーン bloodborneの隠し街ヤハグル(ロマ後)のマップ

ブラッドボーンの隠し街ヤハグル(ロマ後)の攻略

ブラッドボーンの隠し街ヤハグル(ロマ後)のマップ内の番号に沿って以下に攻略を書いていきます。

攻略入手できるアイテム
1ビルゲンワースから月前の湖に入り、白痴の蜘蛛、ロマを討伐後に、湖上にいる女性に近づくと聖堂街教室棟に移動した部屋に強制的に移動します。ここに最初は扉が閉ざされていましたが、隠し街ヤハグル(ロマ後)につながる扉が開いています。
22の位置にヤーナム市街にいた敵が襲ってきます。倒すと一見倒せますが30秒程で生き返ります。ここの敵は鐘を鳴らす女を倒すまで復活します。鐘を鳴らす女が生きていると敵が強くなります。まずは3の位置の灯りを目指しましょう。狂気の死血【8】
33の位置に灯り隠し街ヤハグルがあります。血石の塊ヤハグルの鉄兜
44の位置にショートカットのエレベータがありますが下の階から起動しないと動きません。
55の位置に行くとアメンドーズに捕まれます。雑魚敵がいますが捕まれるエリアには入らないように。
66の位置に鐘を鳴らす女がいます。一気に近づいて倒しましょう。雷光の濡血晶【4】(12-欠)雷光ヤスリx3
77の位置の左の壁から中に入ります。この部屋の8の位置には鐘を鳴らす女がいます。ただ奥の扉から入る必要がありますが途中に強い敵がいるので気を付けてください。「継承」
88の位置に鐘を鳴らす女がいます。一気に近づいて倒しましょう。狂気の死血【8】血石の塊
99の位置の柵がなく、落ちることができます。落ちた場所から部屋に入ると強い敵がおり、さらに左奥の10の位置に鐘を鳴らす女がいます。狂気の死血【8】上層の鍵、秘儀「小さなトニトルス
10
1111のあたりからアメンドーズがレーザーで攻撃してきます。ただし毎回同じ軌跡のため覚えたら一気に走り抜けてしまいましょう。
1212の位置に灯りヤハグル教会があります。狂気の死血【8】
1313の位置に鐘を鳴らす女がいます。輸血液x8
1414の位置の建物に入ると使えなくなった灯り地下牢があります。
さらに中央と左奥、あと右にある下への階段中腹に狩人が計3体います。どれかを攻撃すると3体ともに動きだし襲ってきます。一体でも強いのに3体同時だとかないませんでした。そこで一対一になるように誘きだして倒しましょう。やり方としては攻撃後、建物の外まで逃げましょう。すると一体だけ追って来ることがあります。二体来た場合はひたすら逃げ、一対一になったらそこで倒しましょう。
もし倒せない場合は敵の初期位置まで走らずにゆっくり歩いて背後まで行きスタブ攻撃してすぐ逃げる、を繰り返しましょう。うまく行くと敵は初期位置に戻り、再度スタブが決められます。3体とも気付かれずに背後まで行けるためスタブできます。逃げやすいようにショートカットの扉を開いておきましょう。
1515の位置にNPCがいます。もし隠し街ヤハグルにて話していた場合はいません。教会に関する鎧を装備していると会話してくれます。
一度話すと狂人の智慧がもらえます。
また、何度か話していると避難場所が選択できます。
・「オドン教会」
・「ヨセフカの診療所」
オドン教会を紹介した後、聖堂街のヤーナム聖堂街に行くと部屋の出口付近にいます。
話すとジェスチャー「教会の一礼(女)」を習得できます。
また血の施しを受けることができます。
狂人の知慧血石の塊x2、血石の塊x2
1616の位置に進むには途中段差を降りる必要があり、戻れなくなります。本流ではないため後回しにしてもいいでしょう。16の位置にボス黒獣パールがいます。戦闘前の準備です。このボスは雷を帯びた攻撃をしてきますので雷光耐性の高いヘンリック系の装備を啓蒙取引で入手し、装備しておきましょう。
攻略方法です。このボスは前進しながら攻撃することが多く、リーチも長いため後退しながら避けても攻撃を受けやすいです。実は敵が攻撃しかけてきたときに敵の下に潜り込むと腕での攻撃は受けません。敵が攻撃を続けていたら攻撃しちゃいましょう。ただ、敵は懐に潜られると全方向に放電する範囲攻撃をします。体が光りだしたらすぐに距離を取りましょう。
HP70〜80%程度までダメージを与えると帯電を解除できます。ダウンゲージみたいのがあるようで強攻撃を立て続けにヒットさせるとダウンしやすかったです。ダウン時は内臓攻撃が可能です。帯電解除されると攻撃力が弱まるのでこちらのチャンスです。少しすると咆哮して帯電を再付与しようとします。帯電が復活すると腕の全ての攻撃に雷球が追加され、攻撃後に前方に2〜3発飛んできます。厳しくなります。ただ、この咆哮時に数回攻撃すると帯電を解除できるので、咆哮を見たらダッシュで近づき強攻撃や溜め攻撃で大ダメージを与えましょう。うまくはまると後半ほぼ帯電させずに戦えます。だいぶ楽になります。
雷光の狩人証
1717の位置に鐘を鳴らす女がいます。
1818の位置に近づくと荷馬車の中から貪欲者が獣化したような敵が襲ってきます。炎に弱いです。重打に怯みやすいです。また近くの燃えているところに誘導するとダメージを与えられます。血石の塊x2、血石の塊x2
1919の位置にショートカットのエレベータがあります。またそのエレベータの途中で降りると20の位置に降りられます。ここはショートカットです。血石の塊
20
2121の位置にワープできる杯があります。ショートカットとなります。
2222の位置に鐘を鳴らす女がいます。一気に近づいて倒しましょう。輸血液x6、強化の濡血晶【5】(14-放射)狂気の死血【8】「神秘の湖」狂人の知慧狂人の知慧
2323の位置で再誕者と戦闘になります。まずは25の位置から2階に上り鐘を鳴らす女を倒しましょう。計6体おり、炎を投げてくるバージョンやボスを回復するバージョンがいます。窓際はボスの攻撃が当たるため気を付けましょう。鐘を鳴らす女を倒した後はボスを攻撃します。ボスは攻撃力が高めですが、近づいて攻撃すると倒れこみやすいためさらにダメージを与えましょう。ずっと同じ場所にいると上から何かが降ってきて地味にダメージを受け続けることになります。少しずつ動きながら攻撃しましょう。水銀弾x10、黄色い背骨x3
24
2525の位置を調べると教室棟(ロマ後)に強制移動します。

出現する敵

名前
【特徴を捉えて命名】
獲得できる
血の遺志
落とすアイテム攻撃手段特徴と攻略方法
獣狩り(たいまつ・斧)輸血液
火炎瓶
・振り下ろし(斧)空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(鎌・鉈)輸血液・振り下ろし空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(盾・たいまつ)417輸血液・盾振り下ろし
・盾突き
空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(クワ)485・突き空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(斧)417・振り下ろし空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(刀)485水銀弾x3・突き空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(鉈・棍棒)・振り下ろし空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(ハンマー)485強化の血晶石【2】(5-三角)・振り下ろし空振りさせた後に攻撃しましょう。
獣狩り(燃えるコテ)417火炎瓶x2・火炎瓶(遠距離)
・突き
遠距離から火炎瓶を投げてきます。近づくとコテで突きをしてくるため攻撃を誘発してそのあと攻撃しましょう。
獣狩り(銃)347水銀弾x3・銃撃(遠距離)空振りさせた後に攻撃しましょう。
車いす485水銀弾x2 or 4・銃撃(遠距離)動きが遅いため動き出す前に攻撃できれば楽に倒せるでしょう。
鐘を鳴らす女901水銀弾x3・鐘を鳴らして周囲の敵を復活させるオフライン・オンライン関係なく、出現します。この敵を倒さない限り周囲の敵が復活します。また敵が強化されて強くなります。
結晶トカゲ69血石の塊x2・逃げるこちらを見つけると逃げだします。すぐに追いかけて倒しましょう。
獣犬765・飛びつきながら噛み付き遠距離から飛びつきながら噛み付いてきます。こちらに飛んできたら避けたあとに攻撃しましょう。
遺跡の守り人(レンガ)2079輸血液・両手振り下ろし
・前ジャンプ⇒振り下ろし
・ラッシュ
・回転⇒ふらふら
攻撃力が高いです。距離を取りつつ敵の攻撃を誘い、攻撃後の隙をつきましょう。重打に弱いため連続してダメージを与えられます。
【狼獣】3881血石の二欠片
血石の塊
・フックx1~4
・ダッシュ⇒フック
動きはそれほど早くないですが攻撃力が高いです。背後への攻撃手段がなく旋回スピードが遅いので後ろに回り込んで倒しましょう。重打で怯みやすいです。
【貪欲者獣】1455眷属狩りの濡血晶【4】(12-放射)
獣狩りの濡血晶【4】(13-放射)
・起き上がり⇒倒れこみ
・フック
・その場で両手ジタバタ
・体当たり
動きは早くないですが攻撃力が高いです。旋回スピードが遅く背後への攻撃はないため後ろに回り込みながら倒しましょう。また火に弱いため周囲の燃えている場所に誘導するとダメージを与えられます。
狩人(仕込み杖/火炎放射器)5198狂人の智慧・ムチを振るx1〜4
・火炎放射
・遠距離から雷柱
攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。まずは一対一になるように誘きだしましょう。攻略方法ですが仕込み杖が邪魔で近づき難いです。また中距離だと火炎放射機が厄介です。仕込み杖を避けつつ近距離に行き戦いましょう。一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。
狩人(銃槍/大砲)5198水銀弾x20・突きx1〜3
・遠距離から大砲
攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。まずは一対一になるように誘きだしましょう。攻略方法ですが突きを多発してくるためそれをステップでかわし攻撃しましょう。一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。
狩人(パイルハンマー/短銃)5198「爪痕」・銃撃
・振り下ろし
・ジャンプ⇒振り下ろし
・振り下ろしx2⇒ジャンプ⇒振り下ろし
・ローリング
攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。まずは一対一になるように誘きだしましょう。動きが早くローリングで避けるため連続攻撃は当たりません。また怯み難いです。攻撃を誘い攻撃後のわずかな隙を狙いましょう。一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。
黒獣パール21000雷光の狩人証・左右フック
・右左フック⇒右叩き付け
・右叩き付け
・光を溜め⇒全方向雷範囲攻撃(真下にいる時)
・ダッシュ⇒右フック
・小ジャンプ⇒右叩き付け
(HP70%以下から)
・咆哮(帯電強化ただし攻撃で帯電解除)
まず事前準備ですが、雷を帯びた攻撃をしてきますので雷光耐性の高いヘンリック系の装備を啓蒙取引で入手し、装備しておきましょう。
攻略方法です。このボスは前進しながら攻撃することが多く、リーチも長いため後退しながら避けても攻撃を受けやすいです。実は敵が攻撃しかけてきたときに敵の下に潜り込むと腕での攻撃は受けません。敵が攻撃を続けていたら攻撃しちゃいましょう。ただ、敵は懐に潜られると全方向に放電する範囲攻撃をします。体が光りだしたらすぐに距離を取りましょう。
HP70〜80%程度までダメージを与えると帯電を解除できます。ダウンゲージみたいのがあるようで強攻撃を立て続けにヒットさせるとダウンしやすかったです。ダウン時は内臓攻撃が可能です。帯電解除されると攻撃力が弱まるのでこちらのチャンスです。少しすると咆哮して帯電を再付与しようとします。帯電が復活すると腕の全ての攻撃に雷球が追加され、攻撃後に前方に2〜3発飛んできます。厳しくなります。ただ、この咆哮時に数回攻撃すると帯電を解除できるので、咆哮を見たらダッシュで近づき強攻撃や溜め攻撃で大ダメージを与えましょう。うまくはまると後半ほぼ帯電させずに戦えます。だいぶ楽になります。
再誕者33000黄色い背骨x3・右足振り下ろし
・左足振り下ろし
・天から何か振ってくる
・声を出す⇒衝撃波
・遠距離から何かを飛ばす
・液体を床に吐き出す
ボスのエリアに入ると周囲の2Fから火の球が自分目がけて投げられます。実は奥の階段から2階に行けます。2階に魔術師が左右に計6体いるので全て倒しましょう。そのあとボスを攻撃します。ボスは攻撃力が高めですが、近づいて攻撃すると倒れこみやすいためさらにダメージを与えましょう。ずっと同じ場所にいると上から何かが降ってきて地味にダメージを受け続けることになります。少しずつ動きながら攻撃しましょう。

NPC

狩人(仕込み杖/火炎放射器)

説明

攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。
まずは一対一になるように誘きだしましょう。
攻略方法ですが仕込み杖が邪魔で近づき難いです。また中距離だと火炎放射機が厄介です。仕込み杖を避けつつ近距離に行き戦いましょう。
一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。
そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。

狩人(銃槍/大砲)

説明

攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。まずは一対一になるように誘きだしましょう。
攻略方法ですが突きを多発してくるためそれをステップでかわし攻撃しましょう。
一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。
そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。

狩人(パイルハンマー/短銃)

説明

攻撃するとこの付近にいる狩人が集まり計3体と戦うことになります。まずは一対一になるように誘きだしましょう。
動きが早くローリングで避けるため連続攻撃は当たりません。また怯み難いです。
攻撃を誘い攻撃後のわずかな隙を狙いましょう。
一度倒すと再出現しません。
最初の動かない状態にたいして、気付かれずに背後からスタブが可能です。
そのあとすぐに逃げて初期状態に戻るのを待てば繰り返しスタブ攻撃でき倒せます。

メモ

位置Aのメモ

「メンシスの儀式を止めろ。さもなくば、やがて皆獣となる」

位置Bのメモ

「狂人ども、奴らの儀式が月を呼び、そしてそれは隠されている
秘匿を破るしかない」

位置Cのメモ

「悪夢の儀式は、赤子と共にある
赤子を探せ。あの泣き声をとめてくれ」

位置Dのメモ

「見たまえ!青ざめた血の空だ!」


Comments

最新の10件を表示しています。

  • 更新される度に参考にさせて頂いています。相変わらずマップのクオリティが凄いですね。 -- 2015-08-23 (日) 23:51:05 New
    • いつも見ていただきありがとうございます。作り出すと止まらなくなっていつも余計なところまで書いている気がします(^.^; -- 管理人 2015-08-24 (月) 00:17:39 New
お名前:


Last-modified: 2015-08-27 (木) 01:20:40 (0m)


新鬼武者 攻略簿
鬼武者 3攻略簿
聖剣伝説4 攻略簿
聖剣伝説HOM 攻略簿
クロノ・トリガー 攻略簿
Demon's Souls攻略簿
Dark Souls Walkthrough with Maps Wiki
Dark Souls 攻略簿 マップ付 Wiki
DarkSouls2 攻略簿 マップ付 Wiki
GT5 攻略簿
GT6 攻略簿
Pink Ginger
Blue Ginger
Dragon's Dogma 攻略簿
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラゴンクエスト9 攻略簿
FF7攻略簿
FF7 インターナショナル攻略簿
FF10 攻略簿
FF12 攻略簿
FF12RW 攻略簿
FF13 攻略簿