黒獣パール †
ブラッドボーン bloodborneのボス「黒獣パール」について攻略します。
出現場所 †
- 旧市街の位置24 (隠し街ヤハグルの位置7)
落とすアイテム †
- 雷光の狩人証
得られる血の遺志 †
- 21000
- 最初の挑戦で+1
- 倒すと+3
倒した時の変化 †
- 旧市街への扉が開く
黒獣パールと戦った場所にある大きな扉を開くことができます。
この扉は旧市街のマップの位置19につながっています。
召喚できるNPC †
- なし
攻撃パターン †
- 左フック
単発で右フックをしてきます。モーションに入ったら取り敢えず攻撃が敵の懐に入りましょう。避けやすいです。
- 左⇒右フック
左、右と2連続のフックです。モーションに入ったら取り敢えず敵の懐に入りましょう。避けやすいです。
- 右⇒左フック⇒右叩き付け
右、左のフック攻撃のあと右手で地面を叩きつけます。モーションに入ったら敵の懐に入りましょう。避けやすいです。
- 右叩き付け
右手で地面を叩きつけます。モーションに入ったら取り敢えず敵の懐に入りましょう。避けやすいです。
- 光を溜め⇒放電(全方向雷範囲攻撃)
ボスの懐にいると放電攻撃をしてきます。
体が光り始めて3秒ほどで全方位へ雷の範囲攻撃をします。
体が光始めたらボスから距離をとりましょう。
- ダッシュ⇒右フック
中距離くらいのときに一気に間合いを詰めて右フックをしてきます。
攻撃が見えたら前方にローリングやステップをしましょう。
- 小ジャンプ⇒右叩き付け
距離が開いていても一気に間合いを詰めて右手を叩き付けてきます。
距離があっても油断しないように。ジャンプが見えたら前方にローリングやステップをしましょう。
- 咆哮
ボスのHPが70〜80%程度まで減るとダウンさせられます。
そうすると帯電を解除できます。
そのあと少し戦っていると再帯電するために後退を始め咆哮します。
咆哮時に強攻撃や溜め攻撃で大ダメージを与えると再帯電をキャンセルできます。
攻略 †
- まず事前準備です。
- 雷属性の攻撃をしてきますので雷光耐性の高いヘンリック系の装備を啓蒙取引で入手し、装備しておきましょう。
- 攻略方法です。
- このボスは前進しながら攻撃することが多く、リーチも長いため後退しながら避けても攻撃を受けやすいです。
- 実は敵が攻撃しかけてきたときに敵の下に潜り込むと腕での攻撃は受けません。敵が攻撃を続けていたら攻撃しちゃいましょう。
- ただ、敵は懐に潜られると全方向に放電する範囲攻撃をします。体が光りだしたらすぐに距離を取りましょう。
- HP70〜80%程度までダメージを与えるとダウンでき帯電を解除できます。
- おそらくダウンゲージみたいのがあり少しずつ回復しているようです。このため強攻撃を立て続けにヒットさせるとダウンしやすいようです。
- ダウン時は内臓攻撃が可能です。
- 帯電解除されると攻撃力が弱まるのでこちらのチャンスです。
- 帯電解除後少しすると後退を始め、
咆哮して帯電を再付与しようとします。
- 帯電が復活すると腕の全ての攻撃に雷球が追加され、攻撃後に前方に2〜3発飛んできます。戦いが厳しくなります。
- ただ、この咆哮時に大ダメージをあたえると再帯電を解除できるので、咆哮を見たらダッシュで近づき強攻撃や溜め攻撃で大ダメージを与えましょう。
- うまくはまると後半ほぼ帯電させずに戦えます。だいぶ楽になります。