|
コーナーの解説 |
1 |
高速スピードからのフルブレーキです。しっかり減速しないと曲がれません。ただ、ここはアスファルトのセーフティゾーンが広いため、多少オーバーしてもタイムロスにつながり難いためオーバーテイクしやすいです。 |
2 |
2つのコーナーをアウト・イン・アウトで曲がりましょう。 |
3 |
しっかりブレーキを踏んで減速すること。 |
4 |
高速コーナーで速さを求めると難しいです。
2つのカーブでインを走れるように切り替えしポイントを見極めて下さい。 |
5 |
90°のカーブですので、しっかり減速。 |
6 |
カーブは90°くらいりますが、なだらかなので、大体のクルマはエンジンブレーキで曲がれます。 |
7 |
全速で。 |
8 |
コース外に出てもいいコースでは、大幅にショートカットできます。ショートカットするときは、シケイン後のコースと平行になるような角度でコース外に出ましょう。 |
9 |
ゆるやかなカーブです。 |
10 |
急なカーブですので、時速100km以下で曲がりましょう。 |
11 |
カーブ手前で少しエンジンブレーキをかければ余裕を持って曲がれます。 |
12 |
連続カーブです。最初のカーブ手前でしっかり減速してインにつけましょう。その後、右カーブのクリッピングポイントのインの縁石に乗り上げるようなラインで進むといいでしょう。 |
13 |
右→左とカーブが続きますが、ここは大幅にショートカットできます。脱出後のラインに平行になるようにコース外に入っていきましょう。 |
14 |
連続カーブの1つ目は意外にカーブがきついです。最初のカーブでしっかり減速して曲がった後、2つ目のカーブは、アクセル全開で進んでいきましょう。 |
15 |
高速でのカーブです。なるべく減速せずに曲がりましょう。時速160km程度で曲がれます。 |
16 |
オーバーすると、減速できない草地に入りそのままその先の砂地に入り大きくタイムロスとなります。インべたを走れるように必要なら減速して進入しましょう。 |
17 |
時速100km程度まで減速して曲がってください。 |
18 |
高速スピードからの全開ブレーキした後、左のインの縁石に乗り上げるように曲がり、アウト側に膨らむ程度が理想です。 |
19 |
右→左→右の連続カーブです。
最初の右を曲がった後、その後2つのカーブはショートカット可能です。脱出後の走行ラインに平行になるようにショートカットに進入しましょう。 |
20 |
ノーブレーキで曲がれることが多いですが、車やタイヤによってはエンジンブレーキや多少のブレーキが必要になります。 |
21 |
左→右の連続カーブです。
左カーブは意外に急ですので、しっかり減速して次のカーブはアクセル全開で進みましょう。 |
22 |
意外に急ですので、時速100km程度まで減速して曲がっていきましょう。 |
23 |
左→右→右→右の連続カーブです。
最初の左でエンジンブレーキ程度で曲がりましょう。
その後の連続右カーブでは、コース内を走れるように減速しましょう。一度コースアウトすると大きくタイムロスするためです。 |