GT5 スペシャルイベント AMG ドライビング アカデミー
中級を攻略
> GT5 攻略簿 マップ付
このページでは、GT5 スペシャルイベント AMG ドライビング アカデミー 中級を攻略します。
■ 条件
レベル12以上
■ 褒美
ステージをクリアすると、以下がもらえます。
・ オールブロンズ:
- ニュルブルクリンク・北コースがオープン
- ニュルブルクリンク・typeV(4時間レイアウト)がオープン
- ニュルブルクリンク・24hがオープン
・ オールシルバー:190 E 2.5 エボリューション II '91
・ オールゴールド:CLK-GTRレースカー '98
■ 車種
メルセデス・ベンツ SLS AMG '10
■ 獲得賞金
各レースで獲得賞金は同じです。
Gold
Silver
Bronze
Cr.3,100,000
Cr.2,200,000
Cr.1,600,000
■ 獲得できる経験値
経験値
合計
ゴールド
シルバー
ブロンズ
6850
3110
2180
1560
■ コース攻略
中級 SLS AMG '10 チューンドカー 第1区間/ドライ編
コース名
獲得条件
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ニュルブルクリンク 北コース
1'22.000
1'28.000
1'43.000
攻略のポイント
基本的には初級と同じです。
ただ、GT5での説明にもあるようにスピードが違うためラインどりやブレーキのタイミングが異なります。
また、駆動方式が異なるため、少しリアが流れやすいため、ハンドルを大きく切った状態でアクセルをオンにするとドリフトになり、遅くなりますので、気をつけて下さい。
中級 SLS AMG '10 チューンドカー 第2区間/ドライ編
コース名
獲得条件
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ニュルブルクリンク 北コース
1'57.000
2'06.000
2'27.000
攻略のポイント
ここも基本的には初級と一緒なのですが、ブレーキのポイントがだいぶ手前になります。
初級と同じラインで走れるようにブレーキのタイミングを覚えましょう。
中級 SLS AMG '10 チューンドカー 第3区間/ドライ編
コース名
獲得条件
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ニュルブルクリンク 北コース
1'44.000
1'52.000
2'11.000
攻略のポイント
ここも基本的には初級と一緒です。
同様にブレーキのポイントがだいぶ手前になります。
また、初級ではブレーキしなくても曲がれたカーブでブレーキが必要になってりします。
初級と同じラインで走れるようにブレーキのタイミングを覚えましょう。
中級 SLS AMG '10 チューンドカー 第4区間/ドライ編
コース名
獲得条件
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ニュルブルクリンク 北コース
2'04.000
2'13.000
2'35.000
攻略のポイント
ここも基本的には初級と一緒です。
違いは、
・ブレーキのポイントがだいぶ手前
・初級ではブレーキしなくても曲がれたカーブでも、ブレーキが必要
走行ラインは、初級と同じなので、なるべくブレーキせずにラインどおり進めるように速度をコントロールしましょう。
ブレーキが利きやすいのと加速がいいことから、初級よりはゴールドがとりやすいと思います。
中級 SLS AMG '10 チューンドカー フルラップ/ドライ編
コース名
獲得条件
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ニュルブルクリンク 北コース
7'05.000
7'35.000
8'52.000
攻略のポイント
フルラップになると難しくなります。
1)他の車が走るため邪魔
2)路面以外を走るとすぐにスピンしてしまう
3)ゴールドのクリアタイムに到達できない
これを克服するには何度も走って他の車を避けるラインやタイミングを覚えましょう。
最初ゴールした時は、ゴールドのタイムまで20秒程度遅く、驚きましたが、
ショートカットを駆使することで、どうにかゴールド獲得できました。
ショートカットは3箇所使っています。
1)スタート後、1台目のクルマを抜くところ
→直線的に進むとうまく1台目のクルマの前に出れます。
2)第3チェックポイントの前の連続カーブ
→第3チェックポイント前の2つの連続カーブはまっすぐ走れます。
ショートカットしながら車体をコースと平行にしておきましょう。
3)最終コーナー前
→終盤の長い直線の後、連続カーブが続きますが、ここは草地をまっすぐすすめます。
▲PageTop
> GT5 攻略簿 マップ付