|
モンスター名 |
目
標
Lv |
ラ
ン
ク |
モブ依頼発生条件 |
出現場所
(詳細地名) |
ステータス
( Ex は 0 ) |
特殊攻撃 |
おたから
("盗む"のみ) |
攻略ポイント |
追加イベント |
討伐の報酬 |
弱 |
Lv |
HP |
MP |
LP |
あ |
アトモス |
35 |
C |
・ミリアム遺跡後
・クランランクがゲイルレンジャー以上(8体以上20000ポイント)
・モブ掲示板を調べる |
モスフォーラ山地
(北の山すそ) |
聖 |
33 |
40020 |
360 |
16 |
かみつき
回し蹴り
パワースタン
リジェネ
プロテス
シェル
活性 |
ポーション
巨人のなめし革
ジェミニ |
ドンアクが効きます。
ドンアクが効いてしまえば楽勝です。 |
なし |
1800ギル
大地のロッド
ダイヤシールド |
|
アントリオン |
35 |
A |
・シヴァ後
・クランランクがバウンティハンターズ(10体以上30000ポイント)
・クラン本部で話聞く |
ルース魔石鉱
(第9鉱区採掘場) |
風 |
37 |
106499 |
750 |
25 |
捕食
(周りの敵を取り込みステータス上昇)
かみつき
おしつぶし
アグレッサー |
ポーション
鉄甲殻
キャンサー |
アントリオンは、キラーマンティスの周りに出現し、それらを捕食することでレベルがアップしてしまいます。そこで、闘う場合はまずキラーマンティスを先に倒しましょう。 |
第11鉱区の鍵が、アントリオン討伐後フォーン海岸で拾えるようになります。拾える場所は、フォーン海岸キャンプ地の空から落ちてきた男の横です。 |
9300ギル
バブルチェーン
セーブルサイズ |
|
イクシオン |
55 |
S |
・大灯台後
・クラン本部で話聞く |
大灯台地下層
暗影の層内郭
or
陰裏の層内郭
or
闇昏の層内郭 |
聖 |
58 |
306559 |
999 |
32 |
ファイガ
サンダガ
ブリザガ
エアロガ
ウォタガ
スリプガ
サイレガ
カーズ
ダーラ
フィアガ
蹴り
スネークウィップ
しゃくり
活性 |
雷の魔晶石
静寂のアデド
魔法のランプ |
前半は、沈黙が効くので魔法を封じましょう。イクシオンの攻撃は雷属性なので、ラバーコンシャスや最強の盾を装備していると無効化できます。 |
なし |
3000ギル
ラグナロク
アガサイ |
|
イシュタム |
26 |
D |
・ヘネ魔石鉱
・クランランクがセイフティレイバー以上(モブ4体討伐、8000ポイント以上)
・モブ掲示板を調べる |
ヘネ魔石鉱 (第1期坑道) |
聖 |
24 |
22562 |
999 |
12 |
死の宣告
無の指先
(MP0)
ウォタラ
ダーク
頭突き
エアロラ |
闇の魔晶石
千のオルギン
フレイムシールド |
無の指先でMPを0にされる上に死の宣告をしてくるので、フェニックスの尾を大量にもっておくようにしましょう。
ただ、聖属性が弱点なので、回復呪文で攻撃できます。魔法を選択した後、L1ボタンで敵にターゲットを変えられます。さらに、全員にリフレクをかけてケアルラを唱えれば簡単に倒せます。 |
なし |
1300ギル
エーテル
ソウルパウダー |
|
ヴィラール |
40 |
A |
・ドラクロア研究所後
・モブ掲示板を調べる |
セロビ台地
(北部段丘) |
風 |
41 |
106616 |
999 |
22 |
体当り
(通常攻撃1.5倍)
ファイアボール
ソニックファング
(攻撃+即死判定)
バマジク
(魔法完全防御)
ヘイスト
治癒
ドンムブガ |
大牙
鉄甲殻
レオ |
混乱と睡眠が効きますが、NPCが直接攻撃して混乱や睡眠を治しまい、あまり意味ありません。スロウやくらやみも効くのでこちらを使いましょう。風属性が弱点なのでエアロガで大ダメージを与えられます。途中で逃げますが、ここで逃がすと体力を回復されるので注意しましょう。瀕死になるとダメージカット+攻撃待機時間短縮になります。 |
倒すと「ヴィエラの荷物」を入手できる。
「ヴィエラの荷物」を依頼者に渡すと「竜のウロコ」をもらえる。 |
3500ギル
ハルバード
クリスタルの盾 |
|
エンケドラス |
24 |
D |
・シヴァ後
・クランランクがセイフティレイバー以上(モブ4体討伐、8000ポイント以上)
・モブ掲示板を調べる |
オズモーネ平原
(ひびわれ谷) |
風 |
22 |
18709 |
210 |
9 |
かみつき
回し蹴り
活性
治癒
(体力回復)
プロテス
シェル |
ポーション
土の魔石
スレイブハーネス |
一撃の攻撃力が高い上に一緒にモンスターが出現するためやっかりです。ただ、このときゲストでラーサがおり、ハイポーションで回復してくれるので回復を任せましょう。なのでメンバー2人が攻撃し、ラーサーが攻撃&回復、あと一人は回復したり戦闘不能になったらフェニックスの尾で対処しましょう |
エルモネアの葉がもらえるので、それをギーザ草原の乾季にいるレジ−ナに渡す。感謝の言葉はあるが、特にお礼は無し。 |
1100ギル
エーテル
金のアミュレット |
|
オ-バ-ロ-ド |
45 |
S |
・ドラクロア研究所後
・モブ掲示板を調べる |
ソーヘン地下宮殿
(迷いを捨てる路) |
水 |
42 |
64325 |
713 |
24 |
フレイムロード
(全約1800)
体当り
(通常1.5倍)
怒りの一撃
(約1000)
ブレイブ
大暴れ
トライアタック |
邪神の肉
火の魔晶石
ジェミニ |
ブレイブをしてくるので、デスペルで解除しながら戦いましょう。くらやみやスロウが効きますので、これらの魔法も活用し、戦いを有利にしましょう。 |
なし |
3500ギル
ハイエーテル
テレポストーン |
|
オルトロス |
30 |
A |
・シヴァ後
・クランランクがバウンティハンターズ(10体以上30000ポイント)
・クラン本部で話聞く |
ガラムサイズ水路
(南部取水廊。ただしメンバーが女性のみに出現) |
火 |
34 |
87141 |
999 |
25 |
ダーラ
バヒール
ブレイク
スロウガ
ミスリルバブル
サンダガ
ドンムブガ
ドンアクガ
体当り
幻惑のまなざし
ビンタ |
フェニックスの尾
カラメル
スライムオイル |
状態変化攻撃を仕掛けてくるので直接攻撃1人、遠距離攻撃2人にして、攻撃対象を一人に絞ります。もし状態変化がきたらアクセサリを付け替え対処すると楽に倒せます。 |
盗んだ品 |
3800ギル
ホルアクティーの炎
エーテルの水
すすけたかけら |
|
モンスター名 |
目
標
Lv |
ラ
ン
ク |
モブ依頼発生条件 |
出現場所
(詳細地名) |
ステータス
( Ex は 0 ) |
特殊攻撃 |
おたから
("盗む"のみ) |
攻略ポイント |
追加イベント |
討伐の報酬 |
弱 |
Lv |
HP |
MP |
LP |