|
項目 | 説明 | |
---|---|---|
大項目 | 中項目 | |
狩人の夢 | 家の中にはいつ入れますか? | ゲームスタート後に狩人の夢からヤーナム市街に行き、戻ると使えるようです。 |
協力する鐘はいつ手に入る? | 啓蒙が10以上になると家の真ん中入り口横の水盆で啓蒙取引が行えるようになるのでそこで啓蒙1と引き換えに買えます。 | |
いつ使えるの? | 血晶強化 | 血晶強化を始めるには、ヤーナム市街と聖堂街を繋ぐ部屋にある血晶強化の工房道具を入手する必要が有ります。 血晶は敵を倒したり、宝から入手したりします。 |
カレル文字 | スタート時点では使用できず、秘文字の工房道具を入手する必要があります。 秘文字の工房道具はヘムウィックの墓地街で入手できます。 カレル文字は各地に宝として落ちていることが多いです。 | |
啓蒙取引 | 啓蒙が10以上あると狩人の夢にて取引ができるようになります。 | |
聖杯ダンジョン | 聖杯ダンジョンを作るには聖杯が必要です。 序盤に入手できる聖杯は旧市街にてボスの血に渇いた獣を倒して入手できるトゥメルの聖杯です。 さらにダンジョン作成には、儀式の血【1】が必要で、同じく旧市街で入手できます。 また、トゥメルの聖杯入手後は、狩人の夢の啓蒙取引にて販売されるようになります。 | |
レベルアップ | 啓蒙が1以上になると狩人の夢にいる人形が目覚め、レベルアップしてくれるようになります。啓蒙を増やすには最初で手っ取り早いのはヤーナム市街のボス「聖職者の獣」と一度戦闘になるか(撃破の必要なし)、アイテム狂人の智慧を使用する必要があります。 | |
Wiki編集 | 画像を添付したい | 画像を添付する方法は2通りです。 1)管理人宛てにメールで画像を送り、管理人がサーバーにアップする。 2)自分でWebにアップロードした後、その画像をWikiページでリンクする。 |
画像をこのWikiページにアップロードしたい | 申し訳ないですが、今のところ受付ておりません。 アップロードしたい場合は、管理人がアップロード致します。メールでその旨をご連絡下さい。 | |
[編集]を押すとログイン画面が出てきて編集できない | 編集手順のページを見てください。 | |
ページの名前を変更したい | 申し訳ないですが、変更できないようにパスワードをかけております。 | |
メニューバーを編集したい | メニューバーの下の「edit」を押すと編集できます。 詳細は編集手順をご参照ください。 | |
項目 | 説明 | |
---|---|---|
大項目 | 中項目 | |
街の作り込み | 窓が無い | ヘムウィックの墓地街にて位置11付近に塔があります。進行上通り道の塔です。その塔には大門方面から外観を見ると窓がありますが、中から外を覗こうとすると窓がありません。なぜだ〜。 |