| 手 順
 | 解説 | 入手できるアイテム | 
          
            | 1 | 飛空艇で飛びながらミッドガルに突っ込むとミッドガルに空から乗り込むことになります。ミッドガルに乗り込むと八番街の1の位置にでます。 |  | 
          
            | 2 | 2の位置にセーブポイントがあるので、セーブしておきましょう。 |  | 
          
            | 3 | 3の位置から下に進んで行きます。 |  | 
          
            | 4 | 4の位置から階段を下がっていくと先に進むことになります。 階段を下りる前に平坦な方に進み、アイテムの「エリクサー」と「ラストエリクサー」を入手しておきましょう。
 | エリクサー、ラストエリクサー | 
          
            | 5 | 5の位置から上に登りアイテム「エイジスの腕輪」を入手しておきましょう。 先に進むと二度と入手できなくなります。
 | エイジスの腕輪 | 
          
            | 6 | 6の位置に来ると自然と落ちてしまい、二度と上に戻れなくなります。 | スターライトホン、エリクサー | 
          
            | 7 | 7の位置から下に降りることができます。 | マキシマムレイ | 
          
            | 8 | 8の位置にセーブポイントがありますので、セーブしましょう。 このあと9の位置でタークス一味(レノ、ルード、イリーナ)と最後の戦闘になります。この一味からはそれぞれ貴重なアイテムが盗めますので、マテリア「ぬすむ」を装備しておきましょう。
 |  | 
          
            | 9 | 9の位置で、タークス一味とイベントになり、返答次第で戦闘になります。レノからは、タフネスリング、ルードからはザイドリッツ、イリーナからはミネルバブレスが盗めます。どれも貴重なアイテムですので、盗みましょう。 戦闘ですが、誰か1人を倒すと終了のようですので、早く終わらせたい場合は、HPが最も少ないレノを攻撃しましょう。また、経験値が欲しい場合は、イリーナが最も経験値を持っていまので倒しましょう。
 戦闘パターンですが、イリーナはダメージを受けると前衛と後衛をチェンジしながら攻撃してきます。レノとルードが前衛になるとダメージが大きくなるためHPには気をつけましょう。特にレノの電磁ロッドは単体に2000ほどのダメージを与えます。ルードは、地走りをしてきますが、ロケット上での3連続の地走りはしてきません。ただし1回のダメージ量1000程度に増えてきていますので気をつけましょう。
 | タフネスリング(レノからぬすむ)、ザイドリッツ(ルードから盗む)、ミネルバブレス(イリーナから盗む) | 
          
            | 10 | タークス一味との戦闘終了後、螺旋トンネルを手前に戻り続けるとセーブポイントとアイテム「Wアイテム」があります。 | Wアイテム、パワーアップ、ガードアップ、マジックアップ、マインドアップ | 
          
            | 11 | 11の位置から新羅ビルに再度入ることができます。このビルでは、貴重なアイテムの入手や、亀道楽のチラシの閲覧ができます。マップを作りましたので、再入場時の新羅ビルのマップを参照して下さい。 | 新羅ビルで入手できるアイテム パイルバンカー、マスターフィスト、ベヒーモスホーン、グローランス、マーベラスチアー、マインドアップ、スピードアップ
 | 
          
            | 12 | 12の位置から八番街に進みましょう。 |  | 
          
            | 13 | 13の位置でプラウド・クラッドと戦闘になります。 HPが高く、攻撃が多彩ですが、ダメージ量が少ないので、特に強くありません。唯一ダメージ量が多い、ビームキャノン(全1000)は、しゃがみ動作が入るため、HPを十分に回復しておけば問題ありません。
 | ラグナロク(プラウド・クラッドが落とす) | 
          
            | 14 | 14の位置でセーブポイントがありますので、セーブしておきましょう。このあとボス戦です。状態異常攻撃が多いので(沈黙、混乱、睡眠、毒、暗闇)、リボンを装備しましょう。もしリボンの数が足りない場合は、状態異常にあわせて装備を自分で選択してください。混乱が面倒なので、混乱を防ぐ安らぎの指輪を装備しましょう。 |  | 
          
            | 15 | 15の位置で、バレットの最高攻撃力の武器「ミッシングスコア」があります。ただし、チームにバレットがいないと出現しないため、バレットを入れて通りましょう。 | ミッシングスコア(バレットがいないと宝箱が出現しません) | 
          
            | 16 | 16の位置で宝条と3連戦になります。 1戦目は、宝条とイビルラップサンプル、プトゥレアサンプルです。宝条以外の2体はどちらか1体倒れると宝条がカプセルで呼び出しますので、宝条のみを攻撃しましょう。
 2戦目は、ヘレティック宝条と右腕、左腕と戦闘になります。宝条は、沈黙、混乱、睡眠で攻撃してきます。右腕はHPが5000しかありませんが、何度も復活します。まずは、左腕を倒し、その後本体を倒しましょう。
 3戦目は、極限生命体宝条NAと戦闘になります。宝条は、4連続攻撃(通常+毒+暗闇+睡眠)や通常攻撃をしてきます。4連続攻撃は単体に1200程度のダメージを与えますので、HPの回復を忘れずに戦いましょう。状態異常さえ対処できれていれば問題なく倒せます。
 |  | 
          
            | クリア後 |  |  |