手順 |
解説 |
入手できるアイテム |
1 |
@の位置がスタート地点です。 |
毒消しx2 |
2 |
Aの位置に光るボタンのようなものがあり、調べると以下の言葉が表示されます。ctrl+Aを押す
か マウスでドラッグすると答えが見れます。
暗号「ヨフガミハケミデンオサシシヒアミトトチハソデ、ホオソデオサシオマンサミダカムイモ」
答え「こうだいなへいげんのたににちかいおおきなとげ、そのとげのたにのはんたいがわをみよ」
解説「ナギ平原に大きなトゲのような岩があるので、その岩を調べましょう」 |
アイスブランド、ハイポーションx2、スティンガー |
3 |
Bの位置に召喚士ベルゲミーネがおり話し掛けると、ユウナと召喚獣で対戦し、アイテムを入手することができます。この先何度か戦闘することになりますが、そのたびに貴重なアイテムがもらえることが多いのでぜひ対戦しましょう。
さて、以下対戦の対策と褒美です。
【対戦の対策】
対戦では、お互い召喚獣を呼び出して、対戦します。手持ちの召喚獣を全て召喚できますが、現在は2体しか保持していないため、今回の対戦がイフリートを呼び出すので、ユウナはヴァルファーレを呼び出します。
イフリートですが、通常攻撃とメテオストライクを繰り返し行ってきます。メテオストライクは攻撃力が高いので、「まもる」を選択し、通常攻撃のときにこちらも攻撃しましょう。こちらが攻撃する際、ソニックウィングで相手の行動を遅らせてから攻撃しましょう。
【褒美】
勝利 |
こだまの指輪(ユウナ用防具:HP+10%、沈黙防御) |
敗戦 |
旅人の指輪(ユウナ用防具:HP+10%、空きx1) |
|
万能薬 |
4 |
Cの位置にブリッツボールが落ちていますが、調べずにその先にいる少年に話しかけましょう。すると金の針x3がもらえます。 |
金の針x3、炎神の指輪、Lv.1キースフィア、毒消しx4、2000ギル、600ギル |
5 |
Dの位置でイベントが発生。 |
ハイポーション |
6 |
Eの位置でイベントが発生。 |
目薬 |
7 |
Fの位置でイベントが発生し、旅行公司の中に入ります。旅行公司の中でリンに話しかけるとアイテムがもらえます。 |
アルベド語辞書第8巻、Lv.1キースフィア、メガポーション |
8 |
Gの位置から外に出ると、ボス:チョコボイーターと戦闘になります。HPとMPを回復しておきましょう。 |
|
9 |
Hの位置に進むとチョコボイーターと戦闘になります。チョコボイーターは弱点が火なので、ルールーのファイアで攻撃しましょう。あとは、ティーダがはげましをし、アーロンにヘイストをかけて、アーロン、キマリ、ルールーで攻撃すれば問題なく勝てるでしょう。
また、1200ダメージを与えると転倒し、転倒中に500以上のダメージを与えると1回後退させることができます。最初の位置から3回連続で後退させると敵が川に落ちて終了です。その場合Lv.1キースフィアがもらえます。 |
|
10 |
もしチョコボイーターに押し出されるとIの位置に落ちてしまいます。 |
|
11 |
チョコボイーター戦後、Jの位置でチョコボをレンタルすることができます。本来1回1000ギルですが、今回のみ無料で利用できます。 |
|
12 |
チョコボに騎乗しているときにKの位置にある羽を調べると、歩いて行けない場所にジャンプして移動し、アイテムを入手できます。
同様に羽は2箇所あるので、それぞれ地図を見ながら調べてみて下さい。 |
ヒートランス、アルベド語辞書第9巻、ハイポーション、雷光丸、リサーチャー、ラッキースフィア、土星の印 |
13 |
Lの位置にいる兵士に話し掛けるとカンパを求められます。カンパする金額によりアイテムがもらえます。
100ギル |
リサーチャー(ワッカ用武器:見破る) |
1000ギル |
アイスランス(キマリ用武器:貫通・氷攻撃) |
10000ギル |
月の指輪(ユウナ用防具:瀕死時にプロテス&シェル) |
また、先に進もうとしてLの位置にいる兵士に何度か話しかけると通行止めということがわかる。戻ろうとするとイベントが発生。通れるようになる。 |
|
クリア後 |
− |
|