ダークソウル(DARK SOULS)の試練の戦いについてマップ付で解説します。
試練の戦いは Artorias of the Abyss Editionからの追加コンテンツです。
試練の戦いと繋がっているエリア †
王家の森庭
試練の戦いへの参加方法 †
- 王家の森庭から試練の戦い・控えの間に進み、青い篝火に触れて侵入します。
- 初めてエリアに入ったとき、臆病者の紫水晶(使うと試練の戦いから離脱可能)がもらえます。
基本情報 †
- 乱闘・舞台のエリアに来ても、すぐには対戦が始まりません。
- 仕掛け扉があり、その中に入り参加者が集まると開始されます。
- 赤いリングが少ない仕掛け扉で待つほうが戦いが始まりやすいです。
- 青い篝火から見て太陽と反対の仕掛け扉に入るとホストになります。
- 時間制です。
- 終了時に頭の上に大きな王冠のついている者が勝者です。
- 打倒数が一番多い者に大きな王冠がつきます。
- 打倒数が同じだと全員に小さな王冠がつきます(引き分け)。
- 打倒数は敵が倒れたとき味方すべてに加算されます。
- 乱闘では、倒れた者以外すべてに加算されます。
- 控えの間に戻ると、連勝数がゼロになります。
- 戦いの開始や再挑戦で、仕掛け扉から落ちた直後はダメージなどを受けることはありません。
- 試練の戦いでは回復アイテムは使えません。
- ただし、奇跡「回復」などは使えます。
- 乱闘は4人対4人、共闘は2人対2人、決闘は1人対1人です。
マップ †
舞台のマップは、段差がない四角い場所です。
遺跡は、段差や壁などがある場所です。
乱闘・舞台(4人 vs 4人) †
共闘・舞台(2人 vs 2人) †
決闘・舞台(1人 vs 1人) †
乱闘・遺跡(4人 vs 4人) †
共闘・遺跡(2人 vs 2人) †
決闘・遺跡(1人 vs 1人) †