武器の攻撃力と敵に与えるダメージの関係について †
ダークソウル(DARK SOULS)の武器には、物理攻撃力や魔法攻撃力などの属性があるのですが、物理攻撃力と魔法攻撃力の合計値が、物理攻撃力のみの合計値より高いのに、ダメージが少ないことがあり、?となったことがありました。
そこで、このページでは、それら武器の攻撃力とダメージの関係について検証してみました。
例とあわせて説明していきます。
攻撃力とダメージが逆転 †
アストラの直剣と飛竜の剣を比較すると攻撃力とダメージの関係が逆転しています。
アストラの直剣の攻撃力は、補正ボーナスも含めると飛竜の剣より22も大きいのに、与えるダメージは14も低くなっています。
なぜでしょう?この疑問について、この2つの武器を例に説明していきます。
名前 | 攻撃力 | 敵に与えたダメージ |
---|
合計 | 物理 | ボーナス | 魔法 | ボーナス |
---|
アストラの直剣 | 222 | 80 | +42 | 80 | +20 | 125 |
---|
飛竜の剣 | 200 | 200 | +0 | 0 | +0 | 139 |
---|
前提条件 †
敵 | 火継ぎの祭祀場の篝火から坂を登ったところにいる亡者兵士(剣と盾) |
---|
周回数 | 1周目 |
---|
攻撃方法 | 片手持ち、弱攻撃(L1)。 正面から防御無しのところを攻撃。 隙を突いた攻撃ではない(ダメージが1.4倍にならない攻撃)。 |
---|
装備 | 武器のみ |
---|
データ測定結果 †
- 物理攻撃力と魔法攻撃力の異なる武器を使い、敵に与えるダメージをグラフにしてみました。
- 横軸は攻撃力、縦軸がダメージです。
- 魔法武器のダメージは、物理攻撃力と魔法攻撃力の属性を持った武器で与えたダメージから同じ物理攻撃力で与えたダメージを引いた値です。
- 斧や槌で攻撃すると剣のダメージの1.1倍になります。おそらく亡者兵士の弱点。
考察・結論 †
- 亡者兵士の魔法防御力が高いからアストラの直剣のダメージが少なかったわけではないようです。
むしろ亡者兵士は魔法防御力の方が低く、ダメージを与えやすいです。
なぜなら、物理攻撃力100ではダメージ46なのに対し、魔法攻撃力100ではダメージ58も与えていたためです。
- ではなぜ攻撃力とダメージの関係が逆転したかというと、攻撃力が低いほど与えるダメージが少ないからです。
- 具体的には、物理攻撃力100で与えるダメージは46なのに対し、物理攻撃力200の場合、ダメージは139となります。攻撃力が2倍になっているのにダメージは約3倍になっています。
- 最後に、物理攻撃力200と同じダメージを物理・魔法の武器で与える場合を例に図を用いて計算してみます。物理攻撃力200の時、ダメージは139と読み取れます。ダメージが139となる物理攻撃力と魔法攻撃力を図から読み取ると、物理攻撃力117でダメージ62、魔法攻撃力117で77と読み取れ、合計で139となります。
まとめると、、、
物理攻撃力200=物理攻撃力117+魔法攻撃力117となりました。