名前 【特徴を捉えて命名】 | 獲得できる 血の遺志 | 落とすアイテム | 攻撃手段 | 特徴と攻略方法 |
---|
【狼獣】 | 1402 | ・炎の濡血晶【5】(14-欠損) | ・3連撃 ・火炎放射(左→右に吐く) ・突き ・溜め⇒放電 ・ダッシュ⇒頭突き | 近づくとこちらを感知してダッシュで近づいてきて攻撃してきます。連撃は最初を敵左側に避けると連撃中隙だらけになるためそこを攻撃しましょう。基本的には攻撃前に敵の左側に避けると攻撃を避けられます。後ろから攻撃していると放電のため溜めを始めます。連撃で倒しましょう。 |
【投石巨人】 | 3403 | ・血石の欠片x1〜3 | ・投石(遠距離) ・両手叩き付け ・連続攻撃 ・左手叩き付け | 遠距離から巨大な石を投げてきます。近づくと動きが遅いため後ろに回り込みながら攻撃すれば簡単に倒せるでしょう。近づいた時は連続攻撃だけ気を付けましょう。ただ、周囲に投石してくる巨人がいる場合があります。そのときは、投石をきっちり誘ってから投石と投石の間隔を狙って攻撃しヒット&アウェイで倒しましょう。 |
【小蜘蛛】 | 851 | ・水銀弾x2 | ・前足で突き | 1体だと強くないですが、複数体で襲ってきます。近づいてきたら水平の範囲攻撃でダメージを与え、後退する、を繰り返しましょう。 |
【巨大蜘蛛】 | 3743 | ・水銀弾x8 | ・左右のフックx4⇒両手で突き ・両手で突き ・溜め→お尻周囲に範囲攻撃 | 背後にいると溜めのあと範囲攻撃をしてきます。巨大蜘蛛が通れない狭い通路に行き、そこで前足の叩き付けを誘発しましょう。その叩き付け攻撃は間隔があるため攻撃を入れられます。 |
狩人(ルドウイークの聖剣) | 10635 | 鎮静剤x3 | ・振り下ろし ・突き ・突き⇒水平斬りx2 ・ダッシュ⇒斬り上げ⇒水平斬り⇒突き ・周囲に5秒間の霧(大ダメージ) ・エーブリエタースの先触れ | 中距離からダッシュで近づき斬り上げからの連続攻撃をしてきます。ダッシュからの斬り上げを左側に避けたあとこちらの攻撃を出すと連続でダメージを与えられます。たまに霧を5秒間だしてきます。当たると大ダメージです。霧を出しているときは歩くことしかできないので、距離を保ちましょう。 |
【太い騎士(大斧/鎖)】 | 1843 | ・汚れた濡血晶【4】(13-放射) ・汚れた濡血晶【5】(14-放射) | ・右手振り下ろしx3 ・鎖振り下ろし ・両手真下にギロチン | 出血蓄積する攻撃をしてきます。右手振り下ろしの3連撃後が隙だらけなのでそこを攻撃しましょう。 |
【鎧小人(素手)】 | 425 | | ・両手突き ・殴る | 強くありませんが、突きの出が速いためそれを誘った後攻撃しましょう。 |
【鎧小人(ボーガン)】 | 425 | | ・(遠距離)矢を放つ ・両手突き ・殴る | 遠くから矢を放ってきます。近づいて一気に倒しましょう。 |
【犬】(顔が鴉) | 1134 | | ・ダッシュ⇒噛み付きx1〜3 | 動きが速くこちらの連続攻撃を当てにくいです。銃でひるませられるため、その隙に攻撃しましょう。 |
屍肉カラス(顔が犬) | 831 | ・石ころ | ・ジャンプ⇒体当たり ・頭突き | 近づくと急にジャンプして攻撃してきます。できれば攻撃させた後の隙を攻撃しましょう。 |
【鎧小人(鞭)】 | 1560 | | ・振り下ろし ・ジャンプ⇒振り下ろし | 攻撃力が高いので攻撃後の隙を狙いましょう。 |
【鎧小人(ボーガン)】 | 1560 | | ・(遠距離)矢を放つ ・両手突き ・殴る | ミコラージュのエリアにいる鎧小人のボーガンは強いです。気を付けましょう。 |
悪夢の主、ミコラージュ | 48400 | ・メンシスの檻 | ・殴る ・エーブリエタースの先触れ ・彼方への呼びかけ | 位置10に進むとボスとの戦いが始まりますが、最初逃げ回ります。位置12に進むと戦闘になります。同じエリアに骸骨が2体いるので倒しましょう。骸骨は打撃系が有効です。ボスは位置12では殴ることとエーブリエタースの先触れしかしてきません。距離をとりつつ、左右に避けながら敵の攻撃を誘発し、攻撃後のすきを狙いましょう。HPが半分を切ると逃げていきます。位置13に向かい上に向かっていきましょう。位置14のに行くと左に逃げていき、行き止まりの部屋で下の階の位置15に落ちます。一緒に落ちましょう。位置16に行くと扉がしまり骸骨2体出現するので、すぐに位置17に向かいましょう。そこから落ちるとボスと一騎打ちになります。この時点からボスの攻撃に彼方への呼びかけが加わります。溜めの後全方向に白い魔法を飛ばしてきます。全て受けると大ダメージを受けます。怯む攻撃なら溜めのときに止めることができます。回復しつつ攻撃していれば勝てるでしょう。 |
【結晶トカゲ】 | 85 | ・血石の塊x3 | ・逃げる | こちらを見つけると逃げます。 |
【骸骨】 | 0 | | ・振り下ろし ・水平移動 | 倒しても血の遺志はもらえません。打撃系に弱いです。 |
ヤーナムの影(刀) | 2492 | ・輸血液x3 | ・斬り上げ ・振り下ろし ・連続切り | ボスとして登場したときより弱いです。ただ連続斬りを全部受けると大ダメージを受けるため、敵の攻撃を誘った後の隙を狙いましょう。 |
ヤーナムの影(蝋燭/刀) | 2492 | ・水銀弾x3 | ・炎 ・振り下ろし | 炎は多段のダメージを受けます。炎を誘発し後ろに回って攻撃しましょう。 |
ヤーナムの影(トニトルス/魔術) | 2285 | ・輸血液x3 | ・炎(3方向に飛ぶ) ・振り下ろし | 魔術のほのおが3つ飛んできます。全部受けると即死級のダメージを受けます。後ろに避けずに横に避けるといいでしょう。 |
【大頭宇宙人】 | 10177 | ・呪われた強化の濡血晶【4】(13-雫) ・呪われた強化の濡血晶【5】(14-雫) | ・視界に入り気づかれると発狂蓄積 ・フック ・抱き付く(防御不可) | この敵の視界に入ると発狂蓄積しゲージが満タンになると大ダメージを受けます。鎮静剤で蓄積を失くせます。動きが遅いため気づかれないように近づいて一気に倒してしまいましょう。ただし、抱き付き攻撃は防御できないため、距離をとりましょう。 |
巨大豚 | 9450 | ・輸血液x2〜4 | ・体当たり ・頭突き | 長い通路の奥にいます。火が苦手なので、火炎瓶で倒しましょう。木や柵などを敵の間に配置しながら動いて敵の攻撃後の隙を攻撃しましょう。 |
【大目玉】 | 2181 | ・生きているヒモ | ・何もしてこない | 位置22のレバーを引いた後、位置26に行くと、動かずに居ます。真っ暗なので、どこにいるかわからない場合は、エレベータ降りてから、上を見て、黒い大きな突起のある方向に進みましょう。敵の目玉の前でジェスチャー「交信」をして1分間くらいじっとしているとカレル文字「月」がもらえます。アイテムを入手したら、倒しましょう。攻撃はしてきません。 |
メルゴーの乳母 | 72000 | ・3本目のへその緒 | ・回転⇒斬り上げ ・振り下ろしx1〜3 ・両手水平斬り ・両手叩き付け ・乱れ斬りx1〜3 ・ダッシュ⇒両手水平斬り ・消える⇒ワープ ・溜め⇒暗闇にする(50秒間) ・(暗闇時)突き ・(暗闇時)分身 | このボスは物理攻撃のみなので物理防御力を上げましょう。このボスは動きが遅く、攻撃動作も遅いため、攻撃を見てからバックステップして避けて、攻撃後のすきにこちらから攻撃できるでしょう。特に隙が多いのが、回転⇒斬り上げ、両手叩き付け、両手水平斬りです。攻撃後に近づいてダメージを与えましょう。怖いのは、暗闇状態です。50秒間続きますが、この時分身で2体で攻撃してきたり、リーチの長い突きをしてきます。50秒間逃げ回ったほうがいいでしょう。外周をひたすら走りましょう。暗闇が晴れたら、あとは繰り返しで勝てるでしょう。初戦時啓蒙+1。倒すと啓蒙+5。 |