グランツーリスモ6(GT6)のSeasonal Events
KTM X-BOW ストリート スーパーラップについて攻略
> GT6 攻略簿 マップ付
このページでは、グランツーリスモ6(GT6)のSeasonal Events KTM X-BOW ストリート スーパーラップについてゴールドを取得するための攻略方法を掲載しています。
■参加期限
2014/1/16 12:00 - 2014/02/13 12:00
■参加資格
国内Bライセンス取得
■褒美
ゴールド:
ペイントカラー GT CHROME 009-N
■KTM X-BOW ストリート スーパーラップ
利用コース
出場ルール
目標タイム
獲得Cr
車種
PP
タイヤ
ナイトロ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
アイガー北壁 ショートコース
KTM X-BOW ストリート '12
540以下
スポーツ・ハード以下
装着不可
1'10.000
1'12.000
1'17.000
5,500,000
2,500,000
1,700,000
攻略のポイント
1'06.507でゴールド獲得できました。
セッティングをしなおして走ったら、1'04.814で走ることができました。
以下に1回目と2回目の攻略を書いておきます。
■1回目攻略
●スペック
518PP/240PS/790kg
●ドライビングオプション
・アクティブステアリング 弱い
・トラクション・コントロール 1
・スタビリティ・マネジメント ON
・ABS 1
・スキッドリカバリー ON
・パッド操舵スピード補正 7
●マシンセッティング
・パワー系>ターボ以外フル装備
・パワーリミッター>79.6%
・ボディ>ボディ軽量>ステージ3
・バラスト重量>200kg
・バラスト搭載位置>-50%
※早く走るならバラスト載せないほうがはやいのですが、どうしても急カーブで滑り、
タイムロスしてしまったため、後輪が滑らないように調整しました。
●攻略
スタートライン通過時で150km/hを目指しましょう。
最初に右カーブですが、カーブぎりぎりまでブレーキして曲がれるタイミングでブレーキ開始しましょう。何度もプレイして覚えてください。
次の左のカーブですが、インベタはコースアウトになるので、多少あけて曲がりましょう。
次の右→左カーブですが、奥の左カーブをアウト・イン・アウトで立ち上がりにアクセルを踏むとはたくなります。手前の右カーブでしっかりまがりましょう。
直線後のなだらかな右カーブですが、インベタを走りましょう。
トンネル後の右カーブはアクセルを一瞬放せば曲がれます。大幅に時間短縮できます。
最終カーブは理想ラインのように走れるように速度調整しましょう。
■2回目攻略
セッティングを変えて何度もトライしたら、1'04.814で走ることができました。202位までいきました。全てのセクションで私の最速で走れれば、1'04秒台前半はいけそうですが、ワールドランキングの1位の人とは、まだ約2.7秒も差があります。1位の人のプレイを再生できますが、なぜあのスピードでカーブを曲がれるのかがまったくわかりません・・・不思議です。
一応私の最速ラップを出したときの設定を書いておきます。
●スペック
540PP/267PS/770kg
●ドライビングオプション
・アクティブステアリング 弱い
・トラクション・コントロール 1
・スタビリティ・マネジメント OFF
・ABS 1
・スキッドリカバリー ON
・パッド操舵スピード補正 5
●マシンセッティング
・パワー系>マフラー>レーシングマフラー
・パワー系>エグゾーストマニホールド>等長マグゾーストマニホールド
・パワー系>触媒>スポーツ触媒
・パワーリミッター>91.7%
・ボディ>ボディ軽量>ステージ3
・バラスト重量>20kg
・バラスト搭載位置>-50%
※軽いほうが加速がいいのですが、どうしても急カーブで後輪が滑り、
タイムロスしてしまったため調整しました。
●攻略
攻略は上と同じです。
▲PageTop
> GT6 攻略簿 マップ付