グランツーリスモ6(GT6)のキャリアモード レッドブル X チャレンジ
レッドブル X2014 ジュニア チャンピオンシップについて攻略

> GT6 攻略簿 マップ付



このページでは、グランツーリスモ6(GT6)のキャリアモード レッドブル X チャレンジ レッドブル X2014 ジュニア チャンピオンシップについてゴールドを取得するための攻略方法を掲載しています。

■ GT6 キャリアモード レッドブル X チャレンジ レッドブル X2014 ジュニア チャンピオンシップ

褒美

 チャンピオンシップ3位以上で以下褒美がもらえます。
 Gran Turismo Red Bull X2014 Junior

チャンピオンシップ

出場ルール 獲得Cr
車種 ゴールド シルバー ブロンズ
レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
25,000,000    

攻略のポイント
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0


第1戦

周数 利用コース 出場ルール 獲得Cr 獲得スター
車種 ゴールド シルバー ブロンズ 1位 3位 完走
4 シルバーストン ストウサーキット レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
8,890,000 5,780,000 4,450,000 ★★★ ★★

主なライバル車
グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア

攻略のポイント
全12台でのレースで12番手スタートです。
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

以下にポイントとセッティングと各コーナーの攻略を書きます。

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0

●ポイント
 ・ブレーキを遅らせて敵車との差を縮めること

●各コーナーの攻略
 非常に曲がりやすい車なので、なるべくブレーキを踏まずに曲がりましょう。
 最初のコーナーはアクセル全開で曲がれます。
 次の左小さく曲がった後の右カーブではブレーキを遅らせて曲がりましょう。
 次の長い直線後の左カーブ→右カーブですが、左カーブはコース右手にある看板のあたりでブレーキを踏んで曲がりましょう。曲がっている最中、アクセル踏んで曲がれます。その後の右カーブでは、なるべくアクセルを踏んでまがりましょう。



第2戦

周数 利用コース 出場ルール 獲得Cr 獲得スター
車種 ゴールド シルバー ブロンズ 1位 3位 完走
4 ツインリンクもてぎ 東コース レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
8,890,000 5,780,000 4,450,000 ★★★ ★★

主なライバル車
グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア

攻略のポイント
全12台でのレースで12番手スタートです。
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

以下にポイントとセッティングと各コーナーの攻略を書きます。

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0

●ポイント
 ・最初のコーナーでブレーキをぎりぎり遅らせることで1位になれます。

●各コーナーの攻略
 最初のコーナーで左の50mの看板手前くらいでブレーキすると1位になれます。
 その後は、一人旅となり、最終的に7秒程度差をつけて1位とれました。
 各コーナーの攻略ですが、
 最初コーナーでは、左の50mの看板手前でブレーキしましょう。
 次の連続カーブではアクセルワークだけで曲がれます。安全にブレーキしてもいいでしょう。
 次の直線後の右カーブですが、理想のラインより短めにブレーキを踏みましょう。
 その後の右のゆるやかなカーブではアクセル全開でいいでしょう。
 次の左のカーブは少しだけブレーキを踏んで曲がりましょう。直後の右カーブはアクセル全開で。
 次の左のカーブは想像以上に急ですので、しっかりブレーキを。
 最終カーブは、理想ラインにブレーキが少し残る程度にブレーキしましょう。



第3戦

周数 利用コース 出場ルール 獲得Cr 獲得スター
車種 ゴールド シルバー ブロンズ 1位 3位 完走
4 グランバレー・イーストセクション レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
8,890,000 5,780,000 4,450,000 ★★★ ★★

主なライバル車
グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア

攻略のポイント
全12台でのレースで12番手スタートです。
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

以下にポイントとセッティングと各コーナーの攻略を書きます。

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0

●ポイント
 ・ブレーキを遅らせて敵車との差を縮めること

●各コーナーの攻略
 このチャンピオンシップのコースの中で一番てこずりました。
 高速コーナーが多いため、抜きにくいです。抜くポイントは、最初の右180°コーナーと中盤のシケインのような連続コーナーのところです。あと最終コーナーは少しブレーキを踏んで曲がると多少敵車より早くはしれました。
残りのコーナーはアクセル全開で無難に走りその抜きポイントでブレーキを遅らせて抜いていきましょう。



第4戦

周数 利用コース 出場ルール 獲得Cr 獲得スター
車種 ゴールド シルバー ブロンズ 1位 3位 完走
4 ローマ市街地コース レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
8,890,000 5,780,000 4,450,000 ★★★ ★★

主なライバル車
グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア

攻略のポイント
全12台でのレースで12番手スタートです。
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

以下にポイントとセッティングと各コーナーの攻略を書きます。

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0

●ポイント
 ・ブレーキを遅らせて敵車との差を縮めること

●各コーナーの攻略
 ・第1複合コーナーはほぼノーブレーキで曲がれます。
 ・その後の右90°コーナーは、50mの看板手前でブレーキすれば曲がれます。
 ・直線後の斜め右カーブは少しのブレーキで曲がれます。敵車と大きく差を縮められます。
 ・最後の複合カーブは、理想ラインより遅めにブレーキしてまがりましょう。



第5戦

周数 利用コース 出場ルール 獲得Cr 獲得スター
車種 ゴールド シルバー ブロンズ 1位 3位 完走
3 ブランズハッチ GPサーキット レッドブル X2014 ジュニア
PP729/---PS/---kg
8,890,000 5,780,000 4,450,000 ★★★ ★★

主なライバル車
グランツーリスモ レッドブル X2014 ジュニア

攻略のポイント
全12台でのレースで12番手スタートです。
管理人は、当然レッドブル X2014 ジュニアで参戦しました。シフトのあるカートですが、もちろんATで参戦です(^.^;;;

以下にポイントとセッティングと各コーナーの攻略を書きます。

●ドライビングオプション
 アクティブステアリング>OFF
 トラクション・コントロール>5
 スタビリティ・マネジメント>OFF
 ABS>1
 スキッドリカバリーフォース>OFF
 パッド操舵スピード補正>0

●ポイント
 ・ブレーキを遅らせて敵車との差を縮めること。
 ・インを走ってブレーキ弱めに。

●各コーナーの攻略
 このコースは、インを走ると敵車より早く走れます。コースさえ覚えてしまえば楽に勝てるでしょう。
 第1コーナーでは、理想ライン通りにブレーキ踏めば大丈夫でしょう。
 第2コーナーでは、アーチの下あたりからブレーキ踏めば十分間に合います。コーナー後半からアクセル全開にしましょう!
 第3コーナーでは、少しブレーキ踏むだけで曲がれます。
 第4コーナーは、理想ラインのブレーキ終了位置からブレーキし、曲がれるスピードまで落ちたらアクセル全開で曲がりましょう。
 第5コーナーは、高速度での右カーブですが、エンジンブレーキだけで曲がれます。
 第6コーナーは、少しブレーキを踏んで曲がりましょう。ただ、インの縁石を大幅に乗り越えればブレーキ量は減らせます。
 第7コーナーは、ブレーキを踏んで曲がりますが、ここもインの縁石を乗り上げれば大幅にブレーキを抑えられます。
 第8コーナーは、ブレーキをしっかり踏んでまがりましょう。インに乗り上げるとここも早く曲がれます。
 最終コーナーは、理想ラインのブレーキ区間より遅く、短めのブレーキで十分です。








▲PageTop > GT6 攻略簿 マップ付