グランツーリスモ6(GT6)のキャリアモード 国内Bクラス 5ミニッツレースについて攻略
> GT6 攻略簿 マップ付
このページでは、グランツーリスモ6(GT6)の国内Bクラス 5ミニッツレースについてゴールドを取得するための攻略方法を掲載しています。
■ GT6 キャリアモード 国内Bクラス 5ミニッツレース
レース1
制限時間
利用コース
出場ルール
獲得Cr
獲得スター
PP
タイヤ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
1位
3位
完走
5分
オータムリンク・ミニ
500以下
スポーツ・ハード以下
801,000
521,000
401,000
★★★
★★
★
主なライバル車
マツダ
ユーノスロードスター (NA スペシャルパッケージ) '89
フォルクスワーゲン
ゴルフ IV GTI '01
ルノー
メガーヌ 2.0 IDE クーペ '00
攻略のポイント
6台でのレースです。
管理人は、HONDA フィット RS '10でチューニングはしていませんが、パーツ強化し、414PPまで上げました。
スキッドリカバリーをオフにています。
ノーマルのフィットだとコーナリングで勝てますが、加速や最高速が違いすぎて、勝てそうにないです。そこで、パーツを購入してPP414まで強化、さらにタイヤをスポーツハードにしてみました。ここまで強化すると直線で離されませんし、ブレーキ性能が上なので、少し強くしすぎたかもしれません。
ゴールドとれましたが、性能良すぎる車で勝つと物足りなさを感じます。
レース2
制限時間
利用コース
出場ルール
獲得Cr
獲得スター
PP
タイヤ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
1位
3位
完走
5分
筑波サーキット
500以下
スポーツ・ハード以下
791,000
514,000
395,000
★★★
★★
★
主なライバル車
マツダ
ユーノスロードスター (NA スペシャルパッケージ) '89
フォルクスワーゲン
ゴルフ IV GTI '01
ルノー
メガーヌ 2.0 IDE クーペ '00
攻略のポイント
6台でのレースです。
管理人は、HONDA フィット RS '10でチューニングはしていませんが、パーツ強化し、414PPまで上げました。
スキッドリカバリーをオフにています。
ノーマルのフィットだとコーナリングで勝てますが、加速や最高速が違いすぎて、勝てそうにないです。そこで、パーツを購入してPP414まで強化、さらにタイヤをスポーツハードにしてみました。ここまで強化すると直線で離されませんし、ブレーキ性能が上なので、少し強くしすぎたかもしれません。
ゴールドとれましたが、性能良すぎる車で勝つと物足りなさを感じます。
レース3
制限時間
利用コース
出場ルール
獲得Cr
獲得スター
PP
タイヤ
ゴールド
シルバー
ブロンズ
1位
3位
完走
5分
ローマ市街地コース
500以下
スポーツ・ハード以下
807,000
524,000
403,000
★★★
★★
★
主なライバル車
マツダ
ユーノスロードスター (NA スペシャルパッケージ) '89
フォルクスワーゲン
ゴルフ IV GTI '01
ルノー
メガーヌ 2.0 IDE クーペ '00
攻略のポイント
6台でのレースです。
管理人は、HONDA フィット RS '10でチューニングはしていませんが、パーツ強化し、414PPまで上げました。
スキッドリカバリーをオフにています。
ノーマルのフィットだとコーナリングで勝てますが、加速や最高速が違いすぎて、勝てそうにないです。そこで、パーツを購入してPP414まで強化、さらにタイヤをスポーツハードにしてみました。ここまで強化すると直線で離されませんし、ブレーキ性能が上なので、少し強くしすぎたかもしれません。
ゴールドとれましたが、性能良すぎる車で勝つと物足りなさを感じます。
▲PageTop
> GT6 攻略簿 マップ付