| 
 このページでは、グランツーリスモ5(GT5)のB-spec エクストリームシリーズ「ドリーム・カー・チャンピオンシップ」について攻略します。
 ■ 出場ルール
        
          
            | Lv:    23以上 タイヤ:  レーシング・ハード以上 〜 レーシング・ソフト以下
 車種:   フォーミュラグランツーリスモ
 |  ■ 褒美
        
          
            | Championshipを総合でゴールドを取ると、以下がプレゼントされます。 ・GSX-R/4 コンセプト '01
 |  ■ 主なライバル車
        
          
            | 
              
                
                  | 馬力 | 重量 | 車種名 |  
                  | 904PS | 550kg | フォーミュラグランツーリスモ |  |  ■ 獲得賞金
        
          
            | 各レースで獲得賞金は同じです。 
              
                
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | Cr.9,150,000 | Cr.6,610,000 | Cr.5,850,000 | Cr.5,490,000 | Cr.5,340,000 | Cr.5,240,000 |  |  ■ Championship 総合優勝の賞金■ コース攻略
        
          
            | 富士スピードウェイ
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 4563.0m | 1475.0m | 37.0m | 37 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 16845 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングしてタイヤはレーシング・ソフトで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 1位になった後は、2位と差がついていきますので、テンションを100%に保ちつつ走り続けましょう。
 37周もあるため、1回ピットインが必要になります。様子をみて半分程度周回を重ねたら、ピットインしましょう。
 37周走るのに約50分かかりました。
 |  
 
 
 ロードコース - インディ
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 4192.0m | 934.0m | 3.5m | 37 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 16662 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングしてタイヤはレーシング・ソフトで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 1位になった後は、2位と差がついていきますので、テンションを100%に保ちつつ走り続けましょう。
 37周もあるため、1回ピットインが必要になります。様子をみて半分程度周回を重ねたら、ピットインしましょう。
 37周走るのに約50分かかりました。
 |  
 
 
 コート・ダジュール
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 3351.0m | 243.0m | 44.2m | 30 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 16662 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングしてタイヤはレーシング・ソフトで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 1位になった後は、2位と差がついていきます。ただ、テンションを100%に保つと16周目でスピンしてしまいました。80%だとスピンなく2位と差がついたので、80%で走りましょう。
 30周ありますが、燃料は持ちます。ただ、タイヤが減ってグリップが悪くなってくるので、私は2位と28秒差がついたところでピットインしました。約6秒差で1位に戻れたので、燃料を入れないでタイヤ交換のみのピットインには23秒程度かかると思っておいてください。
 1位を譲ると抜かすのが大変なのでできれば23秒以上開いてからピットインするといいでしょう。
 30周走るのに約41分かかりました。
 |  
 
 
 ニュルブルクリンク GP/F
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 5148.0m | 620.0m | 56.7m | 30 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 18246 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングしてタイヤはレーシング・ソフトで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 1位になった後は、2位と差がついていきます。
 ただ、このコースでの問題は、最終コーナー手前のシケインです。このシケインは、テンションが50%でもスピンしてしまいました。合計3回。
 テンションが40%だとスピンはしなかったので、シケイン前で40%以下のテンションに下げましょう。
 30周もあるため、1回ピットインが必要になります。1回のピットインで18秒程度かかるので、その程度差が開いたら差様子をみて半分程度周回を重ねたら、ピットインしましょう。
 30周走るのに約50分かかりました。
 |  
 
 
 モンツァ・サーキット
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 5793.0m | 942.0m | 14.3m | 34 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 17637 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングして、雨が降っていたのでタイヤはレーシング・レインで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 雨が降っていたのですが、ほかの車はレインタイヤを履いておらず、いきなり1周目でピットインに入ったため、最下位の車に1周差をつけてしまいました。このアドバンテージがあったので楽勝でした。
 テンション100%でもスピンしないコースなので、つねに100%でシケインではオーバーテイクをねらっていきましょう。
 34周走るのに約1時間4分かかりました。
 |  
 
 
 鈴鹿サーキット
              
                
                  | コース長 | ストレート長 | 高低差 | ラップ数 | スタート方式 |  
                 
                  | 5807.0m | 1200.0m | 40.0m | 30 | グリッドスタート |  
 
              
                
                  | 獲得経験値 |  
                  |  | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |  
                  | (ver1.05) | 18368 |  |  |  |  |  |  
 
              
                
                  | 攻略のポイント |  |
 
                  | 管理人は、Hot Car DealerでフォーミュラグランツーリスモをCr.482,900,000で購入しました。フルチューニングして、雨が降っていたのでタイヤはレーシング・レインで参戦しました。最高速は360km/hに設定。 
 混戦状態の時は、テンションを上げる指示とオーバーテイクの指示を交互にだして、テンションを100%に保つようにして、抜いていきましょう。
 雨が降っていたのですが、ほかの車はレインタイヤを履いておらず、いきなり1周目でピットインに入ったため、2位に大差がつきました。おかげで楽勝でした。
 1時間12分で1位とれました。
 |  
 |  
 
 
 |  |