このページでは、グランツーリスモ5(GT5)のB-spec エクストリームシリーズ「米国選手権」について攻略します。
■ 出場ルール
Lv: 23以上
タイヤ: レーシング・ハード
国: アメリカ |
■ 褒美
全ステージでゴールドを取ると、以下がプレゼントされます。
・SSR '03 |
■ 主なライバル車
馬力 |
重量 |
車種名 |
752PS |
1150kg |
パノス エスペラント GTR-1 レースカー '98 |
693PS |
821kg |
シャバレル 2J レースカー '70 |
618PS |
1139kg |
シボレー コルベット C5-R (C5) '00 |
615PS |
1140kg |
フォードGT LM レースカー |
615PS |
1130kg |
フォードGT LM レースカー Spec II |
608PS |
1168kg |
シボレー コルベット Z06 (C2) レスーカー '63 |
596PS |
1150kg |
ダッジ バイパー GTS-R Team Oreca レースカー #91 '00 |
511PS |
1000kg |
フォード Mark IV レースカー '67 |
|
■ 獲得賞金
各レースで獲得賞金は同じです。
|
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
(ver1.05) |
Cr.11,700,000 |
Cr.8,500,000 |
Cr.7,500,000 |
Cr.7,000,000 |
Cr.6,800,000 |
Cr.6,700,000 |
|
■ コース攻略
スーパースピードウェイ - インディ
コース長 |
ストレート長 |
高低差 |
ラップ数 |
スタート方式 |
4023.0m |
1006.0m |
3.0m |
20 |
2列ローリングスタート |
獲得経験値 |
|
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
(ver1.05) |
11697 |
|
|
11514 |
|
|
攻略のポイント |
管理人は、カーディーラーで「CORVETTE Z06 (C6) '06」を購入した後、GT AUTOでCr.26,450,000でレーシングモディファイを施したました。その後、フルチューニングして852PS、1090kgで参戦しました。
ドライバーのテンションを100%に維持するように指示したら、2位と7秒差で1位とれました。
ただし、テンション100%の状態でテンションをあげる命令だすと、カーブ出口で壁にあたることがあるため、直線入口でテンションを上げる指示をだすと壁にあたり難くなります。 |
ラグナセカ・レースウェイ
コース長 |
ストレート長 |
高低差 |
ラップ数 |
スタート方式 |
3602.0m |
265.0m |
55.0m |
10 |
グリッドスタート |
獲得経験値 |
|
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
(ver1.05) |
12382 |
|
|
|
|
|
攻略のポイント |
管理人は、A-spec エクストリーム ドリーム・カー・チャンピオンシップでもらえる「FORD
GT LM RACE CAR SPEC II」をフルチューニングして参戦しました。762PS、1130kg。結果は2位と半周ほどの差をつけて楽々1位取れました。ハイテンションにしてもコースアウトしないため、序盤はテンションを上げておきましょう。 |
|
|
|