| 手 順
 | 解説 | 入手できるアイテム | 
          
            | 1 | 1の位置がスタート位置です。 |  | 
          
            | 2 | 2の位置から一定間隔で敵が出現しますので、対処できるようにしておきましょう。 |  | 
          
            | 3 | 3の位置にいる近接タイプと間接タイプの敵をヴァンを中心に倒しましょう。 |  | 
          
            | 4 | 4の位置にある召喚ゲートを味方に変更し、アルテマ及び近接タイプ、飛行タイプの召喚獣を召喚しましょう。 |  | 
          
            | 5 | 5の位置に飛行タイプの敵をフィロを中心に倒しましょう。 |  | 
          
            | 6 | 6の位置に近接タイプの敵をフィロを中心に倒しましょう。 | セーブザクイーン | 
          
            | 7 | 7の位置で全員で待ち伏せしましょう。 このステージではカオスが非常に強く敵も大量に出現します。そこで7の位置で待ち伏せします。ある程度時間が経過すると8、9、10の敵が一斉攻撃してきます。
 また、2の位置から出現する敵はカイツの魔法などで倒しましょう。
 |  | 
          
            | 8 | 8の位置にいる飛行タイプと間接タイプの敵が7に向かって攻めてきます。 アルテマやカイツの魔法で倒しましょう。
 |  | 
          
            | 9 | 9の位置にいる近接タイプの敵が7に向かって攻めてきます。フィロを中心に倒しましょう。 |  | 
          
            | 10 | 10の位置にいる近接タイプ、飛行タイプ、間接タイプの敵が7に向かって攻めてきます。 その対処方法ですが、カオスと大量の召喚獣が7に向かって狭い通路を歩いてきたら、そこに召喚獣アルテマの必殺技「完全アルテマ」を放ちましょう。カオス以外は倒せるはずです。後はカオスを全員で倒しましょう。
 | カーマニョール | 
          
            | カオス討伐後 | 輪廻王カオスを倒すことで、カイツが【ミストナック】のテトラディザスター(4属性の魔法を唱え敵に大ダメージ)を習得する。 
 続けて今度はミディアを倒すことになります。
 |  | 
          
            | 11 | 11の位置で体制を整えましょう。 まずは11の位置のそばにある召喚ゲートから召喚獣を召喚しましょう。
 |  | 
          
            | 12 | 12の位置から一定間隔で敵が出現しますので、対処できるようにしておきましょう。 |  | 
          
            | 13 | 13の位置にミディアがいます。 12の位置からの敵を倒した直後にミディアに攻撃しに行きましょう。ミディアは必殺技として範囲攻撃をしてきますが、全員で倒せば問題ないでしょう。ミディアの回りのワイバーンはアルテマの必殺技でいっそうしましょう。
 |  | 
          
            | クリア後 |  |  |