|
手順 |
1 |
ゾディアークに一番近いセーブポイントです。セーブしてからいきましょう。
また、ここから先の宝は貴重なものばかりですが、出現がランダムです。ゾディアークを倒してから宝を入手しましょう。 |
2 |
ここから敵が強くなります。プロテス、ヘイストを切らさずに進みましょう! |
3 |
ヘネ魔石鉱では、マップに無い道がたくさんあります。上のマップで確認しながら進んでください。 |
4 |
この先に地図があるので、入手しておきましょう! |
5 |
マップでは行き止まりですが、ここから下に進みます。 |
6 |
マップに無い道を進んでおりますが、分岐点ですので、下に進みましょう。 |
7 |
この隣のエリアに特殊作業区がありますが、鍵がかかっており今は通れません。ゾティアーク討伐後、特殊作業区側から鍵をはずす事で通行可能です。 |
8 |
この先に口坑分岐点Cにスイッチがありますが、押さずに先に進みます。当分の間道なりに進みます。 |
9 |
ゾディアークが奥にいますので、装備を整えて挑みましょう。 |
10 |
ゾディアーク戦です。
ゾディアークは強力な攻撃が多いです。管理人は、全体平均レベルがLv64の時に何度か全滅させられました。こころしてかかりましょう。確実にラスボスより強いです。 さて、一番つらいのはダージャ(全約6000)とバニッシュレイ(単約9000)です。
どちらも最大HPより大幅に大きいダメージのため、バブルチェーンは必須です。おそらくバニッシュレイはそれでも一撃で戦闘不能となるでしょう。ダージャは闇属性の攻撃なので、闇属性吸収防具(黒の仮面、デモンズシールド)で吸収できてしまいます。ダージャは、追加で「戦闘不能」、「くらやみ」が発生しますので、ガンビットには「戦闘不能でアレイズ」、「くらやみの味方にブラナ」などに設定しておきましょう。 体力が減ってくると、弱点:聖が変化します。また、マバリアや魔法障壁を交互に使いわけ、物理攻撃や魔法を完全防御してしまいます。魔法か直接攻撃のどちらか効く方で攻撃しましょう。 |