出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
盗まれた祈り子の洞窟 |
ダークエレメント |
1800 |
280 |
- |
- |
- |
- |
810 |
520 |
ファイラ(単952)
ブリザラ(単1003)
サンダラ(単968)
ウォタラ(単923)
ドレイン(単777)
アスピル(単MP全吸収)
バイオ(毒100%)
リフレク(自分) |
破魔のトゲ(3/4)
破魔のトゲx2(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
リターンスフィアx3
(36000) |
魔法しかしてこないのにサイレスが効きます。サイレスやサイレスアタック、サイレスバスターなどで攻撃しましょう。 |
ガガゼト山(登山洞窟)、ザナルカンド遺跡(フリーウェイ跡) |
ダークプリン |
12800 |
250 |
- |
火
氷
雷
水 |
- |
- |
3750 |
1080 |
・バイオ(毒)
・グラビデ(全:残りHP1/4ダメージ)
・アスピル(単体全MP吸収)
・ドレイン(HP吸収)
・フレア(単1623)
・ホワイトウィンドウ(残りHPが2倍) |
星のカーテン(3/4)
星のカーテンx2(1/4) |
マジックスフィア(7/8)
マジックスフィアx2(1/8) |
白魔法スフィアx2(256000) |
防御がかたく直接攻撃でダメージを与えにくいです。アーマーブレイク後に攻撃しましょう。魔法だと火氷雷水の属性が半減され直接攻撃と大してダメージ量が変わらなくなってしまします。 |
ザナルカンド |
タンクローリー |
1500 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ミヘン街道(旅行公司前) |
チョコボイーター |
10000 |
5 |
火 |
- |
- |
- |
90 |
970 |
通常(単470)
ぶちかまし(全:残りHPの3/16ダメージ)
ブリザド(単210)
本気のこぶし(単650) |
ポーション(1/1) |
Lv.1キースフィアx2(1/1)(※川に落して倒したときのみ入手) |
- |
弱点が火なので、ルールーのファイアで攻撃しましょう。あとは、ティーダのはげましとアーロンにヘイストをかけて、アーロン、キマリ、ルールーで攻撃すれば問題なく勝てるでしょう。
また、1200ダメージを与えると転倒し、転倒中に500以上のダメージを与えると1回後退させることができます。最初の位置から3回連続で後退させると敵が川に落ちて終了です。その場合Lv.1キースフィアがもらえます。
グローワンドを落すことも。 |
聖ベベル宮(浄罪の路) |
BOSS:
ツバサ |
12000 |
1000 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
通常(単159)
ソニックウィング(単250)
シューティングレイ(単300) |
- |
- |
- |
イクシオンを召喚し、回復しながら通常攻撃を加えていれば勝てるでしょう。 |
聖ベベル宮(浄罪の路) |
BOSS:
ツルギ |
20000 |
1500 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
メガフレア(全800) |
- |
- |
- |
5からカウントを始めて0になるとメガフレアをしてきます。攻撃しまくって、カウント1になったら次のターンはまもりましょう。楽勝でしょう! |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
ポルト=キーリカ(キーリカの森) |
ディノニクス |
140 |
25 |
氷 |
火 |
- |
- |
9 |
27 |
通常(単104) |
金の針(3/4)
石化手榴弾(1/4) |
スピードスフィア(7/8)
パワースフィア(1/8) |
石化手榴弾x2
(2800) |
- |
ビサイド島(村への坂、遺跡の道、滝の道) |
ディンゴ |
125 |
10 |
火 |
- |
- |
- |
2 |
16 |
通常(約94) |
ポーション(3/4)
スリープパウダー(1/4) |
パワースフィア(1/1) |
スリープパウダーx4
(2500) |
- |
オメガ遺跡 |
デスフロート |
6700 |
520 |
- |
- |
- |
- |
7100 |
1265 |
・にらみ(単)
・衝撃波(全) |
気つけ薬x4(3/4)
気つけ薬x5(3/4) |
マジックスフィアx2(7/8)
マジックスフィアx3(1/8) |
勝負師の魂x10
(124000) |
- |
エボン=ドーム(内部、回廊) |
鉄騎11型 |
6200 |
1 |
火
水 |
- |
- |
- |
3200 |
1080 |
・通常(単1005)
・回しげり(戦闘から強制排除) |
聖水x3(3/4)
エーテルx2(1/4) |
ハイポーションx2(7/8)
メガポーション(1/8) |
エリクサーx12
(124000) |
1体だけになると回しげりを行いキャラを戦闘から強制排除します。 |
聖ベベル宮(聖なる塔)、グレート=ブリッジ |
鉄機63型 |
4200 |
1 |
火
水 |
- |
- |
- |
1870 |
1300 |
通常(単750)
回しげり(単) |
万能薬(3/4)
エーテル(1/4) |
ハイポーション(7/8)
メガポーション(1/8) |
エリクサーx8
(84000) |
- |
雷平原(北部) |
鉄巨人 |
3600 |
1 |
- |
雷 |
- |
- |
800 |
600 |
通常(単800)
なぎはらい(全600) |
光のカーテン(1/1) |
パワースフィアx2(7/8)
パワースフィアx3(1/8) |
体力の秘薬x1
(72000) |
HPが高く、攻撃力も高いため、やっかいです。スロウ、パワーブレイク、ブラインアタックで攻撃するとダメージと攻撃回数を大幅に減らすことができ、楽々勝てます。ピンチにリジェネ、 |
オメガ遺跡、シンの体内(死せる夢の都) |
デビルモノリス |
45000 |
9999 |
聖 |
火
氷
雷
水 |
- |
- |
11000 |
1470 |
・通常(単+ゾンビ120%+カーズ100%)
・ブレス(全:石化80%)
・ファラオの呪い(単:暗闇150%+毒130%+沈黙150%+カーズ100%) |
石化手榴弾x2(1/1) |
マジックスフィア(7/8)
Lv.3キースフィア(1/8) |
Lv.3キースフィアx40
(900000) |
カウンターでファラオの呪いを使ってきます。 |
ミヘン街道(南端、南部、中央部、新道北部、旧道南部)、キノコ岩街道(入口) |
デュアルホーン |
1875 |
18 |
- |
- |
- |
- |
42 |
105 |
通常(単322)
ホーンアタック(単400)
火炎 |
ポーション(3/4)
ハイポーション(1/4) |
アビリティスフィア(1/1) |
ハイポーションx60
(37500) |
暗闇が有効。
太刀、炎のロッドを落すことも。 |
アルベドホーム(メイン通路、居住区)、通路(B3F)、通路(B3F-B4F)、通路(B2F-B3F)、通路(B2F)、通路(倉庫前) |
3795 |
22 |
- |
- |
- |
- |
820 |
520 |
通常(単540)
ホーンアタック(単800)
火炎 |
ハイポーション(3/4)
メガポーション(1/4) |
アビリティスフィア(1/1) |
メガポーションx25
(75900) |
ステータス異常攻撃がほとんど効きます。 |
サルベージ船(海底遺跡) |
トロス |
2500 |
10 |
- |
- |
- |
- |
8 |
100 |
通常(約50)
たこあし(約80)
たこあたま(全150) |
手榴弾(3/4)
手榴弾x3(1/4) |
パワースフィアx2(1/1) |
- |
トロスは位置を変えながら戦います。ボスの位置によって「はさみうち(敵が移動不可)」や身構える(HP50回復)など特別なコマンドを入力できるようになります。はさみうちにして移動できなくしてから集中攻撃で倒しましょう。 |
盗まれた祈り子の洞窟 |
トンベリ |
13500 |
1 |
- |
- |
- |
- |
6500 |
2000 |
包丁(単1528)
みんなのうらみ(単)
うしのこくまいり(単9999) |
ハイポーション(3/4)
異界の影(1/4) |
パワースフィア(7/8)
Lv.2キースフィア(1/8) |
アミュレットx2
(270000) |
相手が4回近づく前に攻撃すると、(攻撃したキャラが倒した敵の数x10)だけダメージを与えてきます。近づくのをまってから総攻撃しましょう。それまではスタータスアップの技をかけておきましょう。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |