出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
ガガゼト山(登山洞窟)、ザナルカンド遺跡(フリーウェイ跡)、シンの体内(悲しみの海、死せる夢の都) |
アーリマン |
2800 |
400 |
- |
- |
- |
- |
2200 |
650 |
・にらみ(単686+混乱30%)
・超音波(全830〜1150) |
気つけ薬x2(3/4)
気つけ薬x3(1/4) |
スピードスフィア(1/1) |
異界の風x6
(56000) |
- |
マカラーニャ(湖、寺院、クレパス) |
アイスプリン |
1350 |
160 |
火 |
水
雷 |
氷 |
- |
300 |
188 |
ブリザラ(単583) |
北極の風(3/4)
北極の風x2(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
氷の魔石x9
(27000) |
- |
聖ベベル宮(浄罪の路) |
アクアプリン |
2025 |
1 |
雷 |
- |
水 |
- |
240 |
340 |
ウォタラ(単450) |
魚のウロコx2(3/4)
龍のウロコx2(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
水の魔石x15
(40500) |
- |
ガガゼト山(水没洞) |
アケオロス |
5100 |
85 |
雷 |
火 |
- |
水 |
730 |
420 |
・通常(単819)
・ソニックウェーブ(全1639) |
水の魔石x2(3/4)
回復の泉(1/4) |
パワースフィア(1/1) |
回復の泉x16
(102000) |
- |
ガガゼト山(登山道、登山洞窟)、ザナルカンド遺跡(フリーウェイ跡) |
アシュラ |
17000 |
5 |
火 |
- |
- |
- |
1860 |
730 |
通常(単2010)
両手殴り(単1701)
気合()
カウンターパンチ(単1950) |
生命の泉(3/4)
生命の泉x2(1/4) |
パワースフィア(1/1) |
体力の泉x80
(340000) |
- |
オメガ遺跡、シンの体内(悲しみの海、死せる夢の都) |
アダマンタイマイ |
54400 |
40 |
- |
- |
火 |
- |
12500 |
2200 |
・通常(単)
・地震(全)
・ブレス(全) |
いやしの水(3/4)
体力の薬(1/4) |
パワースフィアx2(7/8)
パワースフィアx4(1/8) |
特殊スフィアx6
(1088000) |
- |
マカラーニャ寺院 |
アニマ |
18000 |
50 |
- |
- |
- |
- |
2500 |
3000 |
ペイン(単500+即死100%)
カオティック・D(全1000) |
サイレントマイン(3/4)
異界の影(1/4) |
アビリティスフィア(1/1) |
- |
シーモアの体力が半分程度になるとアニマを召喚します。アニマは通常、ペインで攻撃してきます。即死の効果があるので、アドバイス通り、さきほど召喚できるようになったシヴァを召喚しましょう。シヴァなら即死を回避できますし、攻撃しながら、ブリザドをシヴァにかけて回復しながら戦えば問題なく勝てるでしょ。もし相手のオーバードライブゲージが満たされカオティック・Dを唱えてきそうなら、「まもる」で防御しましょう。 |
サヌビア砂漠(オアシス、東部、中央部、西部) |
アルキュオネ |
430 |
42 |
火 |
- |
- |
- |
310 |
240 |
通常(単125+暗闇30%) |
スモークボム(3/4)
スモークボムx2(1/4) |
パワースフィア、アルベド回復薬(1/1) |
メガフェニックスx2
(8600) |
- |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
オメガ遺跡 |
アルテマウェポン |
70000 |
1 |
- |
- |
- |
- |
40000 |
20000 |
・通常(単)
・スリプル(単)
・ブレイク(単)
・コンフュ(単)
・サイレス(単)
・コアエナジー(単)
・リヒトレーゲン(全)
・ホーリー(単) |
明日への扉x10(3/4)
明日への扉x20(1/4) |
Lv.3キースフィアx3(1/1) |
ペンデュラムx99(1400000) |
ステータス異常を起こしながら強力な攻撃をしてきます。シェルやプロテス、ヘイスガで強化しつつ、攻撃しましょう。たまに暗闇や沈黙状態にできます。
また明日への扉を10個単位で盗むことができます。これはAP稼ぎにもってこいの「ドライブをAPに」の改造に必要なアイテムです。是非入手しておきましょう。 |
マカラーニャ湖 |
BOSS:
アルベドガンナー |
16000 |
1 |
雷 |
火
氷
水 |
- |
- |
4400 |
7000 |
ガトリング(8回x100)
突撃(単800)
魔法ビーム(全1500) |
月のカーテン(3/4)
月のカーテン(1/4) |
エリクサー(7/8)
エリクサーx2(1/8) |
- |
最初のターンでアルベドシーラーを出現させます。アルベドシーラーは魔法と召喚獣を封印するための機械で、壊すとこちらが魔法や召喚獣を使えるようになります。ただし壊すと、カウンターで突撃をしてきて、3ターン後に魔法ビームで全体を攻撃します。数回魔法攻撃を受けるとシーラーを再び呼び出します。ディレイアタックで敵の動きを遅くしたり、パワーブレイクで攻撃力を下げて戦いましょう。 |
幻光河(河を渡っている最中) |
アルベドキャプチャー |
4000 |
10 |
雷 |
火
水
氷 |
- |
- |
660 |
2400 |
アクアシューター(単200)
爆雷(単200+暗闇50%) |
ポーション(1/1) |
メガフェニックス(7/8)
メガフェニックス(1/8) |
- |
雷属性が弱点ですので、雷属性の武器を装備しておきましょう。また、スロウが効きますので、ティーダはディレイアタックで攻撃しましょう。ヘイストをかけておくとなおいいです。
エスケープ・ホワイト(ワッカ用防具:)を落すことがあります。 |
マカラーニャ湖 |
アルベドシーラー |
1000 |
1 |
- |
火
氷
水 |
- |
- |
220 |
300 |
- |
ハイポーション(3/4)
ハイポーションx2(1/4) |
ポーション(1/1) |
- |
攻撃はしてきませんが、魔法と召喚獣を封じる役目をしています。破壊すれば魔法と召喚獣を使えるようになります。 |
ルカ(アルベド船上) |
アルベドシューター |
6000 |
10 |
雷 |
火
水
氷 |
- |
- |
36 |
580 |
ブラインボール(単85+暗闇)
プリッツボールラッシュ(単30x8回攻撃)
サイレスボール(単80+沈黙) |
- |
エリクサー(7/8)
エリクサーx2(1/8) |
- |
こちらが直接攻撃するとブラインボールで暗闇にしたり、魔法攻撃するとサイレスボールで沈黙にしたりしてきます。横にあるクレーンに3回サンダーを唱えると、ティーダがクレーンを動かせ、アルベドシュータのHPを1/16にできる上、攻撃手段を排除してくれます。クレーンを動かしてから攻撃しましょう。 |
ルカ(2番ポート、3番ポート、4番ポート) |
アルベドポーター |
300 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
7 |
85 |
通常(単80) |
- |
ハイポーション(7/8)
エクスポーション(1/8) |
- |
ムンバ・ザ・ブリザド、バウォタシールドを落します。 |
シンの体内(悲しみの海、死せる夢の都) |
アンテサンサン |
7400 |
300 |
火 |
- |
氷
雷
水 |
- |
2400 |
840 |
・ファイガ(単)
・かふん(全+沈黙80%+暗闇80%+毒80%) |
サイレントマインx3(3/4)
エーテル(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
エーテルターボx30
(148000) |
物理攻撃や盗むを行うとカウンターでかふん攻撃してきます。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
マカラーニャ(湖、寺院、クレパス) |
イービルアイ |
310 |
300 |
火 |
- |
- |
- |
300 |
205 |
にらみ(単368+混乱30%) |
ハイポーション(3/4)
気付け薬(1/4) |
スピードスフィア(1/1) |
気付け薬x3
(6200) |
- |
アルベドホーム(メイン通路)、通路(B3F)、通路(B3F-B4F)、通路(B2F-B3F)、通路(B2F)、通路(倉庫前) |
430 |
310 |
火 |
- |
- |
- |
480 |
280 |
にらみ(単+混乱30%) |
気付け薬(3/4)
気付け薬x2(1/4) |
スピードスフィア(1/1) |
気付け薬x4
(8600) |
- |
ポルト=キーリカ(キーリカの森) |
イエローエレメント |
300 |
100 |
水 |
火
氷 |
雷 |
- |
9 |
33 |
サンダー(単180) |
電気玉(1/1) |
マジックスフィア(1/1) |
落雷玉x6
(6000) |
- |
ミヘン街道(旧道南部)、キノコ岩街道(入口) |
イピリア |
180 |
35 |
氷 |
火 |
- |
- |
24 |
46 |
通常(単260) |
金の針(3/4)
石化手榴弾(1/4) |
スピードスフィア(7/8)
パワースフィア(1/8) |
石化手榴弾x3
(3600) |
- |
盗まれた祈り子の洞窟 |
ヴァラーハ |
8700 |
29 |
- |
火 |
- |
- |
1320 |
720 |
通常(単1205)
ホーンアタック(単1613)
フレイムボール(全424)
火炎 |
ハイポーション(3/4)
ハイポーションx2(1/4) |
アビリティスフィア(1/1) |
エクスポーションx60
(174000) |
- |
オメガ遺跡 |
ヴァルナ |
56000 |
19500 |
聖 |
火
氷
雷
水 |
- |
- |
19500 |
1780 |
・ヘイスト
・ファラオの呪い(単:暗闇150%+毒130%+沈黙150%+カーズ100%)
・ファイガ(単)
・ブリザガ(単)
・サンダガ(単)
・ウォタガ(単)
・デス(単)
・サイレス
・デスペル(全)
・グラビデ(全)
・エンブレム・オブ・フェイト(全) |
異界の風(3/4)
光の魔石(1/4) |
マジックスフィア(7/8)
Lv.2キースフィア(1/8) |
ラストエリクサーx20
(1120000) |
最初のターンでヘイストを使ってきます。
「魔力集中」の次のターンでエンブレム・オブ・フェイトを唱えてきます。この技は、シェルでダメージを軽減できます。 |
ルカ |
ヴィーヴル |
255 |
1 |
- |
- |
- |
- |
14 |
50 |
通常(単80) |
- |
パワースフィア(1/1) |
- |
- |
ミヘン街道(旧道北部、旧道南部)、キノコ岩街道(入口) |
255 |
22 |
氷 |
- |
- |
- |
24 |
60 |
通常(単281)
ブレス(全400) |
ポーション(3/4)
銀の砂時計(1/4) |
パワースフィア(1/1) |
銀の砂時計x10
(5100) |
- |
マカラーニャ(湖面) |
ウェンディゴ |
18000 |
32 |
- |
- |
- |
- |
2000 |
3000 |
通常(単1100)
バーサク状態(単1500) |
ハイポーション(3/4)
エクスポーション(1/4) |
パワースフィア(7/8)
パワースフィア(1/8) |
- |
ウェンディゴは、カウンター攻撃しかしてきません。両隣のグアド・ガードがウェンディゴをバーサク状態にしますので、まずグアド・ガードを倒し、その後、おどすでバーサクを解除しましょう。シェルとプロテスは、イクシオンの「エアロスパーク」で解除可能。パワーブレイクは効きます。暗闇も効きますが、グアド・ガードが目薬で回復してくるため、グアド・ガードを倒したあと暗闇にしましょう。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
ビサイド島(村への坂、遺跡の道、滝の道) |
ウォータプリン |
315 |
30 |
雷 |
火
氷 |
水 |
- |
2 |
18 |
ウォータ(約147) |
魚のウロコ(3/4)
瀧のウロコ(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
水の魔石x2
(6300) |
- |
オメガ遺跡、シンの体内(悲しみの海、死せる夢の都) |
ウルフラマイター(赤) |
36000 |
1 |
- |
- |
火 |
- |
7800 |
1111 |
・通常(単)
・ジャンプ斬り(単)
・なぎはらい(全472〜705)
・シンメトリなぎはらい(全) |
光のカーテン(3/4)
光のカーテンx2(1/4) |
パワースフィア(7/8)
パワースフィアx2(1/8) |
体力の秘薬x10
(720000) |
- |
オメガ遺跡、シンの体内(悲しみの海、死せる夢の都) |
ウルフラマイター(青) |
36000 |
1 |
- |
- |
火 |
- |
7800 |
1111 |
・通常(単823)
・ジャンプ斬り(単1150)
・なぎはらい(全282〜705)
・シンメトリなぎはらい(全2131〜2360) |
光のカーテン(3/4)
光のカーテンx2(1/4) |
パワースフィア(7/8)
パワースフィアx2(1/8) |
体力の秘薬x10
(720000) |
- |
雷平原(南部、北部) |
エイロージュ |
200 |
220 |
水 |
- |
- |
- |
92 |
144 |
サンダラ(単307) |
電気玉(3/4)
落雷玉(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
落雷玉x4
(4000) |
- |
飛空艇(甲板) |
エフレイエ |
32000 |
500 |
- |
火
氷
雷
水 |
- |
- |
5400 |
2600 |
【接近戦】
ポイズンブレス(全1580) 石化にらみ(単+石化100%)
通常(単1297)
ヘイスト
接近攻撃(全350)
【遠距離戦】
光弾(単100x8回) |
水の魔石(3/4)
水の魔石x2(1/4) |
黒魔法スフィア(1/1) |
- |
敵との距離をコマンドで切り替えながら戦います。接近戦だとこちらの攻撃が届きますが、敵も強力な石化攻撃や全体攻撃ダメージ+毒のポイズンブレスなどをしてきます。
遠距離戦だと、光弾(単100x8回)しかしてきませんが、こちらはワッカや魔法、竜剣などでしか攻撃できません。ただし、属性攻撃はダメージを半減させるため、遠距離の場合は、ワッカが攻撃したほうがいいでしょう。
またエフレイエは、HPが1/3をきるとヘイストをかけて攻撃してきます。
状態異常になったら、すぐ回復し、一気に攻撃してしまいましょう。
たまにシドがミサイル(約200x8回ダメージ)で攻撃してくれます。
パワーブレイクや暗闇が効きます。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
聖ベベル宮(浄罪の水路) |
BOSS:
エフレイエ=オルタナ |
16384 |
200 |
聖 |
- |
- |
- |
5800 |
3000 |
通常(単858)
光弾(単120x8)
石化にらみ(単500+石化50%) |
水の魔石x2(3/4)
回復の泉(1/4) |
黒魔法スフィア(1/1) |
- |
スロウをかけて暗闇して、こちらにヘイストをかけて戦いましょう。石化にらみで石にされたらすぐに回復しましょう。 |
ナギ平原(谷底)、盗まれた祈り子の洞窟 |
エページュ |
8700 |
25 |
- |
- |
- |
- |
970 |
950 |
通常(単526+毒80%)
ブレード(単) |
ハイポーション(3/4)
ハイポーションx2(1/4) |
アビリティスフィアx1(7/8)
アビリティスフィアx2(1/8) |
異界の風x25
(174000) |
- |
ジェクトの剣の上 |
エボン=ジュ |
99999以下 |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
・グラビジャ(全:最大HP1/4ダメージ) |
- |
- |
- |
エボン=ジュ+ジュ・パコダx2体戦です。
エボン=ジュは何かしら攻撃を加えると、ケアルガを唱えHPを9999回復します。
また、全員のMPをアスピラで吸収してきます。
この戦闘でも自動で何度もリレイズがかかった状態のため、負けることはありませんが、オーバードライブなど1回の攻撃で1万以上ダメージを与えられる攻撃でないと倒せません。 |
ジェクトの剣の上 |
エボン=ジュを乗り移らせた召喚獣 |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
・ケアルガ(自分) |
- |
- |
- |
全召喚獣と戦闘になります。
この戦闘は負けません。自動で何度もリレイズがかるためです。
ほぼイベントですね。適当に戦闘して倒しちゃって下さい。 |
山門 |
エンケ=ロンゾ |
4608 |
200 |
- |
- |
- |
- |
4500 |
1500 |
・火炎(単382)
・タックル(単77)
・アクアブレス(単302)
・ホワイトウィンドウ(単:HP1269回復)
・ヘイスト(ビランが倒されると詠唱)
・石化ブレス |
Lv.3キースフィア(3/4)
Lv.3キースフィアx2(1/4) |
リターンスフィア(7/8)
フレンドスフィア(1/8) |
- |
2人がそばにいる時に攻撃をすると「かばう」を行います。タックルすると2人の距離が離れますので、その時に攻撃しましょう。魔法攻撃なら、「かばう」が効きません。
HPが半分をきるとエンケはホワイトウィンドウを、ビランはHPが半分をきるとマイティーガードを1回だけ唱えます。
多くの技が修得可能なので、修得していない技があれば修得しましょう。ただし、ホワイトウィンドウとマイティガードは詠唱後じゃないと竜剣で修得できません。
「使う」を修得している人はチョコボの尾(ヘイスト効果)を使いましょう。
また、2人から貴重なアイテム「Lv.3キースフィア」を盗むことができます。管理人は14個盗むことができました。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |
ナギ平原(北部) |
オーガ |
9400 |
3 |
火 |
- |
- |
- |
1080 |
980 |
通常(単547)
カウンターパンチ(単660)
両手殴り(単919) |
体力の泉(3/4)
体力の泉x2(1/4) |
パワースフィア(1/1) |
体力の泉x50
(188000) |
- |
ガガゼト山(登山道、登山洞窟) |
オートアーマー |
8700 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
950 |
880 |
通常(単1604) |
アルベド回復薬x2(3/4)
アルベド回復薬x3(1/4) |
フェニックスの尾(7/8)
メガフェニックス(1/8) |
アルベド回復薬x99
(174000) |
なぜか「盗む」で倒せます。 |
サヌビア砂漠(オアシス、東部、中央部、西部) |
オートガーダー |
1280 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
310 |
600 |
通常(単430) |
手榴弾x2(3/4)
手榴弾x3(1/4) |
ハイポーション(1/1) |
手榴弾x50
(25600) |
なぜか盗むで倒せます。 |
サヌビア砂漠(オアシス、東部、中央部、西部) |
オートガンナー |
2800 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
540 |
800 |
通常(単600) |
アルベド回復薬(3/4)
アルベド回復薬x2(1/4) |
ハイポーションx2(1/1) |
アルベド回復薬x40
(56000) |
なぜか盗むで倒せます。 |
ガガゼト山(登山道) |
オートコマンダー |
3700 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
830 |
530 |
通常(単657)
電撃(単1101) |
手榴弾x2(3/4)
石化手榴弾x2(1/4) |
ハイポーション(7/8)
メガポーション(1/8) |
明日への扉x2
(74000) |
なぜか「盗む」で倒せます。 |
ナギ平原(南部、中部、北部、谷底) |
オートスカウター |
2750 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
480 |
384 |
通常(単750) |
手榴弾x3(3/4)
手榴弾x4(1/4) |
ハイポーション(7/8)
メガポーション(1/8) |
明日への扉
(55000) |
- |
盗まれた祈り子の洞窟 |
オートハンター |
5500 |
1 |
雷 |
- |
- |
- |
820 |
673 |
通常(単1036) |
アルベド回復薬(3/4)
アルベド回復薬x2(1/4) |
フェニックスの尾(7/8)
メガフェニックス(1/8) |
アルベド回復薬x60
(110000) |
- |
聖ベベル宮(浄罪の水路) |
オクトパス |
4500 |
1 |
雷 |
- |
水 |
- |
700 |
220 |
通常(単470)
たこあし(単475+スロウ30%) |
龍のウロコx2(3/4)
水の魔石x2(1/4) |
マジックスフィア(1/1) |
回復の泉x20
(90000) |
- |
幻光河(南岸の道、北岸、北岸の道) |
オチュー |
7200 |
35 |
火 |
- |
水 |
- |
180 |
520 |
毒ツメ(単100+毒80%)
オチューダンス(全+スロウ20%+混乱20%+暗闇80%+沈黙80%) |
万能薬(3/4)
万能薬x2(1/4) |
パワースフィア(7/8)
パワースフィアx2(1/8) |
万能薬x70
(144000) |
HPが高く、状態異常攻撃が強いです。ただ、睡眠攻撃が効きますので、ワッカのスリプルアタックや、睡眠系の武器で攻撃し、眠らせてから魔法やキマリの竜剣で攻撃しましょう。
サイレスシールド(ティーダ用防具:沈黙防御、空きx1)を落すことも。 |
オメガ遺跡 |
オメガウェポン |
99999 |
1 |
- |
- |
- |
- |
50000 |
30000 |
・通常(単)
・ブレイク(単)
・コンフュ(単)
・グラビデ(全)
・コアエナジー(単2134)
・リヒトレーゲン(全1512〜2178)
・アルテマ(全4134〜6298)
・サンシャイン(全3586〜5894) |
勝負師の魂x30(1/1) |
Lv.4キースフィアx3(1/1) |
- |
ステータス異常を起こしながらコアエナジーや全体攻撃のリヒトレーゲン、サンシャイン、アルテマなど強力な攻撃をしてきます。アルテマウェポンより強い印象です。アルテマはシェルでダメージを軽減できますが、サンシャインは軽減できないため、常にHPは全快しておきましょう。シェルやプロテス、ヘイスガで強化しつつ、攻撃しましょう。
キマリが竜剣を使うと「サンシャイン」を修得できます。 |
出現場所 |
名前 |
ステータス |
攻撃 |
お宝
(下段はレアアイテムと出現率) |
備考 |
HP |
MP |
弱 |
半 |
吸 |
無 |
AP |
G |
盗む |
落す |
わいろ |