名前 |
MP |
範囲 |
スフィア版
の位置 |
説明 |
とんずら |
0 |
全 |
ティーダエリア |
味方全体に対し、戦闘から逃走する。 |
はげます |
0 |
全 |
ティーダエリア |
戦闘参加中の味方全体に対し、攻撃力と物理防御を1だけ増加。1回の戦闘において5まで増加可能。 |
挑発 |
0 |
単 |
ティーダエリア |
敵単体に対し、1種類の攻撃だけにさせ、挑発した本人を攻撃。挑発でしかしてこない攻撃も有り。 |
祈る |
0 |
全 |
ユウナエリア |
味方全体のHPを約200回復。
回復量は能力値により変化。 |
ねらう |
0 |
全 |
ワッカエリア |
戦闘参加中の味方全体に対し、命中を1だけ増加。1回の戦闘において5まで増加可能。 |
集中 |
0 |
全 |
ルールーエリア |
戦闘参加中の味方全体に対し、魔力と魔法防御を1だけ増加。1回の戦闘において5まで増加可能。 |
見切り |
0 |
全 |
ルールーエリア |
戦闘参加中の味方全体に対し、回避を1だけ増加。1回の戦闘において5まで増加可能。 |
連続魔法 |
0 |
- |
ルールーエリア |
黒魔法を1ターンで2回唱える。 |
不幸 |
0 |
全 |
キマリエリア |
戦闘参加中の敵全体に対し、運を1だけ減少。1回の戦闘において5まで減少可能。 |
竜剣 |
0 |
単 |
キマリエリア |
敵単体からHPとMPを吸収し、自分のHPとMPにする。 |
かばう |
0 |
単 |
アーロンエリア |
味方への物理攻撃を身代わりになってダメージを受ける。 |
鉄壁 |
0 |
単 |
アーロンエリア |
味方への物理攻撃を防御状態で身代わりになってダメージを受ける。 |
おどす |
0 |
単 |
アーロンエリア |
敵単体を1ターン動かなくします。バーサク状態の解除もできます。 |
たくす |
0 |
単 |
アーロンエリア |
自分のオーバードライブのゲージを他のキャラに与える。 |
盗む |
0 |
単 |
リュックエリア |
敵単体からアイテムを盗む。
敵が持つアイテムは通常とレアがあり、一度に6つ以上盗める場合も。 |
使う |
0 |
- |
リュックエリア |
手榴弾のような特殊なアイテムを使う。 |
幸運 |
0 |
全 |
リュックエリア |
戦闘参加中の味方全体に対し、運を1だけ増加。1回の戦闘において5まで増加可能。 |
銭投げ |
0 |
単 |
リュックエリア |
敵にギルを投げつけ、投げつけた額の10%のダメージを敵に与える。投げつけるギルの上限は、10万ギルまで。 |
ものまね |
0 |
単 |
リュックエリア |
味方の直前のコマンドと同じコマンドを行う。
魔法でもMPを消費せずにものまね可能。 |
わいろ |
0 |
単 |
リュックエリア |
敵単体に最大HPx20倍のギルを渡し、敵と戦わずに戦闘終了。わいろを与えるとアイテムをくれます。敵によりアイテムが変化。 |