| No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 061 | 大魔法使いギビリン | ・クリア後 ・クエスト39クリア
 ・アギロホイッスル入手後
 | 西ナザム地方の高台 | 西ナザム地方の大魔法使いの井戸で大魔法使いギビリンに呪力のモトを持ってきたら願いをかなえてやると言われた。宝の地図の洞窟にいるスライムジェネラルをたおし呪力のモトをてにいれろ! | 西ナザムの中央付近にある高台の井戸の中に、ギビリンがいます。ギビリンから依頼を受けた後、宝の地図のボス:スライムジェネラルを倒すと呪力のモトを落とします。依頼人に呪力のモトを渡すとクリアです。 ちなみに宝の地図のお宝で、ボスが判別できます。スライムジェネラルは、きせきの剣を5%の確率で入手できる地図にいます。
 | ほしのカケラ 2回目以降ほしのカケラ
 | ○ | 
          
            | 062 | しかばねの記憶 | ・クリア後 ・クエスト39クリア
 ・アギロホイッスル入手後
 | アイスバリー海岸の北東の島の洞窟の中の死体 | アイス・バリー海岸の小島にあるほら穴でしかばねが持っていた紙切れには宝の地図の場所を求め海に出た船長をさがしてくれ!と書かれていた。海賊ウーパーも同じ地図をねらっていたようだが。 | 海賊ウーパーを倒しているとたまに「キャプテンの手紙」を落とします。その手紙をしかばねに持っていき、しかばねを調べるとクリアです。 海賊ウーパーは、海辺の洞窟かベレンの岸辺に出現します。4体目を倒したところでアイテムを落としました。
 | バラモスの地図Lv1 | - | 
          
            | 063 | その目をこらして | ・エルシオン学院イベント後 ・剣スキル30以上
 | エルシオン学院の1F教会 | エルシオン学院で剣を教えているガザール先生におまえのチカラを試してやる!と言われた。世界のどこかにある赤い立て札をさがして書いてある内容をガザール先生に伝えよう。 | 赤い立て札の場所は、ナザム地方の北西、セントシュタインから見て南西の位置にある小さな島です。船で行きます。 赤い立て札があったら、裏から読みましょう。表から読むと、クエストが失敗に終わります。。。一回やってしまった。題名がその目をこらしてってところで気づくべきでした。。。
 | 戦士の剣 | 剣スキル100でクエスト64発生 | 
          
            | 064 | 思い出のバッジ | ・エルシオン学院イベント後 ・剣スキル100
 | エルシオン学院の1F教会 | エルシオン学院で剣を教えているガザール先生の卒業試験にチャレンジしよう!世界各地にうまっているバッジをガザールが埋めた順番にしたがって5枚全て集めてくるのだ。 | エルシオン学院の1Fの教員室にある本棚にガザールの旅行日記上・下がある。それぞれ読むと以下の順に旅行をしたことがわるので、順にその町に行き、その町の周辺の1回〜5回敵を倒し、戦闘後に「泥だらけのバッジ」を入手します。入手したら次の町に行き、最後のエルシオン学院まで続ければ終了。 サンマロウ→グビアナ砂漠→ウォルロ→ベクセリア→エルシオン学院
 | 剣の秘伝書 (持っている人は戦闘中ギガブレイクが使用可能)
 | - | 
          
            | 065 | 打倒!メタルもどき | ・エルシオン学院イベント後 ・ヤリスキル30以上
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のヤリの教師モリスンに3匹のメタルスライムが重なった魔物を倒してくれ!とたのまれた。魔物はサンマロウの北の洞窟にいるらしい。 | ヤリスキル「きゅうしょづき」を使い3匹のメタルブラザーズにトドメをさしましょう。 | ハルベルト | ヤリスキル100でクエスト66発生 | 
          
            | 066 | さみだれてヤリ奥義 | ・エルシオン学院イベント後 ・ヤリスキル100
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のモリスン先生からヤリの奥義を教えてあげるから試練をうけろ!といわれた。さみだれづきを使いダークデンデン2匹以上にとどめをさせ!5回以上成功すればいいようだ。 | さみだれつきを88Pで修得し、ガナン帝国城にルーラで移動します。ガナン帝国領でダークデンデンがいます。他の敵を全て倒した後に、さみだれつきを行います。同時に倒さなくてはいけないため、攻撃力が低いと倒せない場合がありますので、バイキルトをかけておきましょう。 | ヤリの秘伝書盾の秘伝書 (持っていると戦闘中にジゴクスパークが使用可能)
 | - | 
          
            | 067 | 短剣ドロボーを追え | ・エルシオン学院イベント後 ・短剣スキル30以上
 | エルシオン学院学生寮の食堂 | エルシオン学院で短剣を教えているネージュ先生に魔物に盗まれた料理ナイフを取り返して!とたのまれた。学院のまわりに住むデビルスノーが料理ナイフを盗んだような。 | デビルスノーをラリホーで眠らせて、短剣スキルのとくぎ「ポイズンダガー」でトドメをさします。管理人は10匹目で入手できました。 | こおりのやいば | 短剣スキル100でクエスト68発生 | 
          
            | 068 | 短剣奥義への挑戦 | ・エルシオン学院イベント後 ・短剣スキル100以上
 | エルシオン学院学生寮の食堂 | エルシオン学院のネージュ先生に短剣の奥義の試練をうけろ!と言われた。ポイズンダガーでもうどく状態にしたてっこうまじんをタナトスハントでたおす戦闘を10回やりとげるのだ。 | てっこうまじんは、以下の場所に出現します。 ・西ナザム地方の高台
 ・ガナン帝国城
 ・閉ざされたとうごく
 ・竜のしっぽ地方
 ・宝の地図
 | 短剣の秘伝書 (持っていると戦闘中、睡眠や混乱の相手に大ダメージを与えるヒュプノスハントを使える)
 | - | 
          
            | 069 | ワシのコリをほぐして | ・エルシオン学院イベント後 ・杖スキル30以上
 | エルシオン学院校庭の北西 | エルシオン学院で肩こりになやむ おじいさんに声をかけられた。肩たたきにもっとふさわしい杖をさがしてほしいようだ。 | 昔、杖のかたたきが上手な人がおり、今その人は船着場のよろず屋の主人になっています。その主人に話し掛けると、杖はツォの浜のそばの海べの洞窟で捨てており、魔物に拾われたといいます。 管理人は55回目の戦闘後、「肩たたき杖」を落としました。落とした敵はかいぞくウーパーでしたが、闘った回数で落とすようなので、ひたすら戦いましょう。場所は洞窟の2Fでした。
 | まてきの杖 | 杖スキル100でクエスト70発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 070 | ワシのコシを治して | ・エルシオン学院イベント後 ・杖スキル100以上
 | エルシオン学院校庭の北西 | エルシオン学院のゲンカク先生に杖の奥義を教えてもらう途中、先生はコシを痛めてしまった。フェイ先生から特効薬をもらいゲンカク先生にとどけてあげよう。 | 特効薬を作るには以下2つのアイテムが必要です。 ・やけつくマグマ
 【敵】落:マグマロン(ドミール火山)
 ・ガマのあぶら
 【宝】ビタリ山
 【宝】カズチャ村(青い宝箱)
 【敵】メダパニつむり
 【敵】ダークデンデン
 【敵】デンデンがえる(レア)
 【敵】ガマキャノン
 【敵】デザートタンク
 【敵】キャノンキング
 | 杖の秘伝書 (戦闘中どうぐで使うと、ザオラルと同等のふっかつのうえが使える」
 | - | 
          
            | 071 | 黄泉送り | ・エルシオン学院イベント後 ・棍スキル30以上
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院で棍を教えているクレイブ先生からグビアナ砂漠の北の海にごくまれに表れるゾンビナイトを黄泉送りで倒し奪われた手カガミを取り戻してくれ!とたのまれた。 | グビアナ砂漠の北の狭い海にゾンビナイトが出現します。棍のとくぎ「黄泉送り」で倒しましょう。1匹目で落としました。 | ぶしんの棍 | 棍スキル100でクエスト72発生 | 
          
            | 072 | あなたを想って | ・エルシオン学院イベント後 ・棍スキル100以上
 ・夜限定
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のゆうれいリリアンにクレイブ生成をゲンキづけるため棍の巻物さがしを頼まれた。宝の地図の洞窟のハヌマーンを最弱の棍の通常こうげきでトドメをさしてたおすと棍の巻物が手に入るぞ。 |  |  |  | 
          
            | 073 | ムチをたのむ | ・エルシオン学院イベント後 ・ムチスキル30以上
 | エルシオン学院2F右教室 | エルシオン学院の生徒ナミンゴはムチの先生であるビッシバにムチプレゼントしたいようだ。ナミンゴのかわりにビッシバ先生が喜びそうなムチを買ってきてあげよう。 | サンマロウから船で西に行くとすぐのところに灯台があります。そこの入口にいる女性のカゲツに話します。すると、グビアナ砂漠に出現するサンドシャークがたまに落とすトゲトゲのキバが必要になります。入手したら、渡しましょう。渡した後、エルシオン学院に戻り依頼人に話すと、イベントが終了です。 | はがねのムチ | ムチスキル100でクエスト74発生 | 
          
            | 074 | ムチ界ホープのキミに | ・エルシオン学院イベント後 ・ムチスキル100以上
 | エルシオン学院2F右教室 | エルシオン学院でムチを教えているビッシバ先生に新たな技を教わりたいなら試練をうけろ!と言われた。灯台に住むムチ職人カゲツに会い指示に従おう。 | カゲツに話すと、以下の試練を言いつけられる。 「皮のムチの通常攻撃でヘルジャッカルとスケアリードッグにとどめをさせ」
 ヘルジャッカル:竜のもん、竜のしっぽ
 スケリードッグ:ガナン帝国領、グビアナ砂漠
 倒した後、カゲツから「カゲツの包み」がもらえます。ビッシバ先生に届けると「ムチの秘伝書」を貰え、クリアです。
 | ムチの秘伝書 (持っていると戦闘中に地這い大蛇が使用可能)
 | - | 
          
            | 075 | コレクターズアイテム | ・エルシオン学院イベント後 ・ツメスキル30以上
 | エルシオン学院の1F図書室 | エルシオン学院のツメの教師クローイン先生からアイアンクックのはがねの尾羽を10枚手に入れろ!とたのまれた。はがねの尾羽はアイアンクックに裂鋼拳でとどめをさすと落とすらしいぞ。 | カルバド大草原に出現するアイアンクックをツメスキルのとくぎ「裂鋼拳」で10匹たおしましょう。ツメを装備しないと裂鋼拳は使えません。 | オオワシのツメ | ツメスキル100でクエスト76発生 | 
          
            | 076 | 3人の弟子 | ・エルシオン学院イベント後 ・ツメスキル100
 | エルシオン学院の1F図書室 | エルシオン学院のツメの教師クローイン先生からツメの秘伝書がほしいなら3人の魔物の弟子に実力をみとめさせろ!と言われた。ツメを装備しこうげきでとどめをさして倒すのだ。 | 以下3体をツメを装備して倒しましょう。倒したら毎回クローイン先生のところに戻り、報告しましょう。 第1の弟子:キラーリカント(エルマニオン海岸)
 第2の弟子:クローハンズ(とざされたろうごく)
 第3の弟子:キラークラブ(海の四隅)
 | ツメの秘伝書 (持っていると戦闘中、ゴッドスマッシュが使える)
 | - | 
          
            | 077 | つめたいのがお好き | ・エルシオン学院イベント後 ・おうぎスキル30以上
 | エルシオン学院2Fろうか | エルシオン学院のフェイ先生に雪原にいる魔物が時々落とす氷鳥のはねをなる早で採ってきて!とたのまれた。氷鳥のはねで作った扇であおいでもらいすずしいひとときをすごしたいらしい。 | ランドンクイナを15匹倒したら、戦闘後に氷鳥のはねを落としました。 | びゃっこのおうぎ | おうぎスキル100でクエスト78発生 | 
          
            | 078 | アレのためなら | ・おうぎスキル100 | エルシオン学院2Fろうか | エルシオン学院で扇を教えるフェイ先生にアレを教えてもらうための試練を受けた。うさみみバンドとうさぎのおまもりを装備してはぐれメタルに扇のまいでとどめをさして!と言われた。 | うさみみバンドとうさぎのおまもりを入手し、はぐれメタルを倒しましょう。はぐれメタルは、HPが約5〜6ですので、5のダメージを与えた後、扇のまいで倒します。もし風林火山という扇を持っている場合は、メタル系モンスターに確実にダメージを1与えられるので、装備しましょう。 <入手方法>
 ・うさみみバンド
 【店】カラコタばし(要さいごのカギ)
 【錬金】ヘアバンド+うさぎのおまもりx2
 ・うさぎのおまもり
 【店】エラフィタ村、ツォの浜
 ・ヘアバンド
 【店】セントシュタイン城下町
 | おうぎの秘伝書 (扇を装備していると戦闘中、仲間全員のHPを約70回復するハッスルダンスが使える)
 | - | 
          
            | 079 | オラのオノ | ・エルシオン学院イベント後 ・オノスキル30以上
 | エルシオン学院外 | エルシオン学院でオノを教えているヨサック先生のオノをむらさき色の変な木から取り戻してあげよう!カルバドの南の湿地帯にいるむらさき色の木を探してたおせ!犯人ならオノを落とすかもしれない。 | むらさき色の木とは、ヤハーン湿地に出現するウドラーのことです。ヤハーン湿地に行き、ひたすら倒しましょう。管理人は7体目で落としました。 | たつじんのオノ | オノスキル100でクエスト80発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 080 | まじん斬れ! | ・オノスキル100 | エルシオン学院外 | エルシオン学院のヨサック先生に大急ぎでようがんまじん、だいまじん、てっこうまじんをそれぞれ3匹づつまじん斬りで倒せ!と言われた。 | 以下3種類の敵を3匹づつまじんぎりで倒しましょう。 【ようがんまじん】
 出現場所:ドミール火山、竜のくび
 【だいまじん】
 出現場所:アルマの塔、ガナン帝国領
 【てっこうまじん】
 出現場所:西ナザム地方の高台、とざされたろうごく
 | オノの秘伝書 (持っていると戦闘中、新羅万象が使えます)
 | - | 
          
            | 081 | ハンマーチャンス! | ・エルシオン学院イベント後 ・ハンマースキル30以上
 | エルシオン学院2F | エルシオン学院の生徒ミズッチから先生からあずかったハンマーをこわしてしまった!と相談された。図書室でハンマーの直し方をしらべ壊れたハンマーをなおしてあげよう。 | エルシオン学院の1F図書室に行き、本棚にあるハンマーの直し方の本を読みましょう。本には、「ジェリーマンを倒し、ねばねばゼリーでハンマーを直す」というようなことがかかれています。 ジェリーマンは、グビアナ城の地下下水道にいますので、10体程度倒しましょう。
 管理人は13体目で入手できました。
 | 大地のかなづち | ハンマースキル100でクエスト82発生 | 
          
            | 082 | こうらを背負って | ・エルシオン学院イベント後 ・ハンマースキル100
 | エルシオン学院1F受付 | エルシオン学院のメイ先生にハンマーのファイナルテクの試練を与えられた。カメのこうらを背負いラストバッターではぐれメタルにとどめをさしてたおせ! | はぐれメタルはHPが6〜7なので、ダメージを6与えておいて、ラストバッターでトドメをさしましょう。大体2回に1回くらいダメージを与えられます。 | ハンマーの秘伝書 (持っていると戦闘中にビッグバンが使用可能)
 | - | 
          
            | 083 | 弓使いの条件 | ・エルシオン学院イベント後 ・弓スキル30以上
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院の弓使いガルシアにしなやかな筋肉の美しい肉体になれ!と言われた。アサシンエミューにバードシュートでとどめをさして10匹倒すのだ。 | カルバド大草原にいき、アサシンエミューをバードシュートで倒しましょう。 | あらしの弓 | 弓スキル100でクエスト84発生 | 
          
            | 084 | トップをめざせ! | ・弓スキル100 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院の弓の教師ガルシス先生からふたつの試練をのりこえれば弓の奥義を教える!と言われた。 まずはボストロールを10匹さみだれうちでトドメをさして倒すのだ!
 | 弓のスキル「さみだれうち」(58P)を修得し、ボストロールを倒しましょう。 ボストロールは、以下の場所に出現します。
 ・ベクセリアの北の高台
 ・ガナン帝国城
 
 倒した後、依頼人に話し掛けると、ビクトリーパンツを持ってきてくれと頼まれます。ビクトリーパンツは錬金で入手できます。
 ・ブーメランパンツ
 【錬金】ブーメランパンツ+とうこんエキス
 ・ブーメランパンツ
 【店】ツォの浜、船着場
 【錬金】ステテコパンツ+ブーメラン
 【敵】どくどくゾンビ(レア)
 【敵】ボストロール(レア)
 ・ステテコパンツ
 【店】ウォルロ村
 【宝】ルディアノ城
 【敵】ドロザラー(レア)
 ・ブーメラン
 【店】ツォの浜
 ・とうこんエキス
 【店】WiFi通信ショップ
 【宝】セントシュタイン城
 【錬金】げんこつダケx2+めざめの花+きつけそう
 ・げんこつダケ
 【宝】西セントシュタイン地方
 【宝】カルバド大そうげん
 【宝】竜のあぎと地方
 【敵】マタンゴ(レア)
 【敵】マージマタンゴ(レア)
 ・めざめの花
 【店】サンマロウ
 【宝】てんしかい
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】カズチィチィ山
 【宝】竜のもん
 ・きつけそう
 【店】サンマロウ
 【錬金】上やくそう+まんげつそう
 【敵】しびれくらげ(レア)
 【敵】まだらイチョウ(レア)
 【敵】ようがんピロー(レア)
 | 弓の秘伝書 (持っていると戦闘中、シャイニングボウを使うことができます)
 | - | 
          
            | 085 | もどれブーメラン | ・エルシオン学院イベント後 ・ブーメランスキル30以上
 | エルシオン学院体育館前の広場 | エルシオン学院のなやめる少年からパワフルスローでメタルスライムにとどめをさしてきてくれ!とたのまれた。もし成功するほどのブーメランの腕前があるならなにか別のことを頼みたいようだ。 | メタルスライムのHPは、3か4なので、ダメージを3与えた後、パワフルスローで倒しましょう。 依頼人に話し掛けると、エルシオン学院の外の西にある橋の上に行ってくれとたのまれ、「ブーメラン」をもらう。ヤハーン湿地の右上の「かがみ石」のある場所に行くとイベントが発生し、いいえと答えましょう。はいでも大丈夫です。そのあとエルシオン学院の依頼人のところに戻り話しかけると終了です。
 | イーグルフェザー | ブーメランスキル100でクエスト86発生 | 
          
            | 086 | それいけ!洞窟探検隊 | 100・ブーメランスキル | エルシオン学院学生寮の前 | エルシオン学院の生徒マリアからブーメラン先生の挑戦状にいどんでほしい!と頼まれた。まずは美術室のどこかにかくしてある挑戦状をみつけよう! | エルシオン学院の2Fの美術室(右から2番目の部屋)にいきテーブルの下の光るものを調べる。 「この世界にある3つの洞窟におもむき それぞれの洞窟のヌシたる魔物にとどめをさせ。ヌシたる魔物とはその洞窟に巣くう魔物の中で数と力の双方がもっとも高い魔物のことである。そのヌシたる魔物にブーメランでトドメをさしたとき・・・ヌシはそなたをみとめ新たな力を差し出すだろう。」
 以下の3つの洞窟でヌシを倒し、それぞれアイテムを入手し、依頼人に渡すとクリアです。
 【海辺の洞窟】
 倒す敵:ガマキャノン(2Fに出現)
 入手宝:ブーメラン奥義・上巻
 倒した数:管理人は、18匹倒して入手
 【サンマロウ北の洞窟】
 倒す敵:メタルハンター
 入手宝:ブーメラン奥義・中巻
 倒した数:管理人は、19匹倒して入手
 【魔獣の洞窟】
 倒す敵:うごくせきぞう
 入手宝:ブーメラン奥義・下巻
 倒した数:管理人は、10匹倒して入手
 | ブーメランの秘伝書 (持っていると戦闘中、ギガスローが可能)
 | - | 
          
            | 087 | プリスナーのお気に入り | ・エルシオン学院イベント後 ・盾スキル30以上
 | エルシオン学院1F | エルシオン学院で盾のあつかいを教えているプリスナー先生からさらなる高みをめざしたいなら魔物のこうげきを盾ガードで防いでこい!と言われた。 | エルシオン学院の周囲のエルマニオン雪原で、盾を装備して10回はじきましょう。その時は、デビルスノーが最適でしょう。ヒャダルコを唱えてきますが、MPが切れるまでですし、仲間を呼ぶため、最大で5体まで増え、攻撃回数を稼げるためです。あとはひたすら防御しましょう。 | ホワイトシールド | 盾スキル100で再発生 | 
          
            | 088 | プリスナーの盾 | ・エルシオン学院イベント後 ・クエスト87クリア
 | エルシオン学院1F | エルシオン学院のプリスナー先生から弟子にしてほしいならばキラーマシンにシールドアタックでとどめをさし10匹たおせ!という試練を受けた。 | 盾スキル「シールドアタック」を6Pで修得します。その後、ガナン帝国領やアルマの塔1Fに行き、シールドアタックでキラーマシンにトドメをさしましょう。キラーマシンはHPが150程度なので、他のキャラでダメージを与えておき、シールドアタックでトドメをさしましょう。 | 盾の秘伝書 (持っている状態で盾を装備していると痛恨の一撃を盾で防御する)
 | - | 
          
            | 089 | 素手で戦うということ | ・エルシオン学院イベント後 ・素手スキル30以上
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院で素手で戦いを教えているクウォン先生にガメゴン10匹にせいけんづきでとどめをさしてたおしたらいい物をあげようと言われた。 | ヤハーンしっちに出現するガメゴンをせいけんづきで10匹たおしましょう。 武器を外さないとせいけんづきはできません。
 | いかりのタトゥー | すでスキル100で再発生 | 
          
            | 090 | 徒手空拳の試練 | ・エルシオン学院イベント後 ・素手スキル100
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院のクウォン先生から素手の奥義の試練を与えられた。宝の地図のダンジョン地下10回以降で何も身につけずに魔物50匹に通常攻撃でとどめをさしてたおせ! | 宝の地図で地下10階以下で装備を外した状態で魔物を倒しましょう。防御力が低いため、こうれつに下げて戦いましょう。また、攻撃力も下がるため、他のキャラが敵のHPを下げておきましょう。 | 素手の秘伝書 (持っている状態で武器を装備しないとミラクルムーン(敵全体攻撃+HP回復)で攻撃可能)
 | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 |