| No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 001 | 人にはやさしく | ウォルロ村でリッカが旅立った後 | ウォルロ村の教会外右 | ウォルロ村の女の子 マロンにまだらくもいとをひとつとってきてほしいとたのまれた。 | ウォルロ村から出て川の反対側に行くと、蜘蛛の巣があります。そこに輝くものがあるので、調べると「まだらくもいと」が落ちています。 また、進行すれば「まだらくもいと」はお店で購入可能です。
 | ゆめみの花 2回目以降ゆめみの花
 | ○ | 
          
            | 002 | ガッツを見せてよ! | セントシュタイン城下町到着後 | セントシュタイン城下町の教会 | セントシュタイン城下町の教会にいる娘アマリスに元気がでるようなガッツポーズを見せて!と言われた。 | 依頼人の目の前で、ガッツボーズを行う。ガッツボーズはBボタンを押して上ボタンを押す。 | 新たなしぐさ「まわる」を覚えた | No.3へ続く | 
          
            | 003 | 伝えて!ガッツを | セントシュタイン到着後、No2のクエストを終了後、時間が経過した後 | セントシュタイン城下町の教会 | セントシュタイン城下町のアマリスに4つのしぐさを連続して見せガッツを伝えて。 下方向にしぐさを4つ「まわる」、「はくしゅ」、「ジャンプ」、「ガッツポーズ」を登録し、見せて。
 | 下方向だけに4つのしぐさを登録しましょう。上や左右に登録して連続しても意味がありません。 | 新たなしぐさ「いのる」を覚えた | - | 
          
            | 004 | ばんのうくすりを求めて | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城下町の立て札の左 | セントシュタイン城下町の学者シーベルにばのうぐすりを作ってくれ!とたのまれた。ばんのうぐすりは錬金で作れるらしいぞ。 | 話し掛けると「ばんのうぐすり」のレシピを教えてくれます。そのレシピをもとに錬金しましょう。 【宝】ガナン帝国城(青い宝箱)
 【錬金】特やくそう+いやしそう+まんげつそう
 【敵】ベホマスライム(レア)
 【敵】キャノンキング(レア)
 | ・グビアナぎんか ・ちからのゆびわのレシピ
 ・スライムピアスのレシピ
 ・ちょうネクタイのレシピ
 ・はやてのリングのレシピ
 ・いのりのゆびわのレシピ
 ・命のゆびわのレシピ
 | - | 
          
            | 005 | おくすりをください | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城の2階。 | セントシュタイン城の2階で兵士バートンにやくそう、どくけしそう、まんげつそうを1個づつ持ってきてくれ!とたのまれました。 | まんげつそうは、じんめんちょうやズッキーニャが落とします。 | グビアナどうか | No.6へ続く | 
          
            | 006 | もっとおくすりを | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城の2階 | セントシュタイン城の2階で兵士バートンにウォルロにあるというずつうによく効くくすりをもってきてくれ!とたのまれた。 | ウォルロ村の滝の前に男性に話しかけ、きよめの水をわたし、ウォルロの名水をもらい、兵士に渡す。 きよめの水は、ベレンの岸辺にある滝の下に落ちています。
 | 命のきのみ | - | 
          
            | 007 | 気がかりなスキマ | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城の井戸の中 | セントシュタイン城の井戸の中であらくれ者マニーにスライムゼリーをもってきてくれ!とたのまれた。どうやらマニーはスライムゼリーでナゾのひびわれを通りぬけたいらしい。 | スライムゼリーは、スライム系のモンスターがレアドロップします。根気欲倒しましょう。 | ちからのたね | - | 
          
            | 008 | だいじなところの黒インク (依頼主イロホン)
 | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城1Fの学者 | セントシュタイン城にいるおじいさんにまほうのせいすいを持ってきてくれ!とたのまれた。どうやらすんばらしい本の黒ぬり部分を消したいらしい。 | まほうのせいすいを入手します。この時点では売っていません。まほうのせいすいは、キサゴナいせきに出現するメラゴーストがレアドロップします。 | ふしぎなきのみ | - | 
          
            | 009 | 小悪魔のマストアイテム (依頼人ジュリア)
 | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城下町の防具屋の中 | セントシュタイン城下町にいる娘によるのとばりを持ってきて!とたのまれた。よるのとばりはエラフィタ近くにあらわれるかまっちがときどき落とすらしいぞ。 | ラフィエタ地方に出現するかまっちを倒し、よるのとばりを入手しましょう。 盗賊のぬすむを使い、ぬすめるまで行えば、確実に入手できます。私は10回目のぬすむで入手できました。
 | うつくしそう | - | 
          
            | 010 | lこうもり羽のかみかざり (依頼人パーシー)
 | 黒騎士のイベントが終了後 | 関所の兵士バーシー | セントシュタイン東の関所にいる兵士にこうもりのはねを持ってきて!とたのまれた。エラフィタちかくにいるタホドラキーがたまに落とすらしい。 | ラフィエタ地方に出現するタホドラキーを倒し、こうもりのはねを入手しましょう。 盗賊のぬすむ(スキル8P)を使い、ぬすめるまで行えば、確実に入手できます。私は16回目のぬすむで入手できました。
 | 200G | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 011 | しあわせ だつごく計画 | さいごのカギ入手後 | ベクセリアの井戸のさいごのカギの扉の中 | ベクセリアの井戸の中にある牢獄でだつごくをくわだてている囚人にハイパードリルを持ってきてくれ!と言われた。 | 錬金でハイバードリルを作り、あげるとクリアです。 【ハイパードリル錬金方法】
 =ドリルナックル
 +てつのクギ
 +てっこうせき
 【錬金アイテム入手方法】
 ・ドリルナックル
 [店]グビアナ城下町、カルバドの集落、ナザム村
 [敵]アイアンクック(カルバド大草原)
 ・てつのクギ
 [宝]セントシュタイン城下町宿屋地下
 (呼び込み30人以上で利用可)
 [敵]ガチャコッコ(東ベクセリア地方)
 [敵]オクトスパイカー(グビアナ砂漠、海)
 [敵]キラーマシン(ガナン帝国領)
 ・てっこうせき
 [宝]セントシュタイン城下町宿屋地下
 (呼び込み30人以上で利用可)
 [宝]西ベクセリア地方
 [宝]アユルダーマ地方
 [敵]メタルハンター(北の洞窟)
 [敵]アイアンクック(カルバド大草原)
 [敵]エビルチャリオット(ドミール火山)
 | しわよせのぼうし | - | 
          
            | 012 | 上品ファッションで決めろ | 海べのかいがんをクリア後 | ツォの浜の宿屋の女性 | ツォの浜の宿屋に泊まっているさすらいのドレス職人パラベータにじまんの上品ファッションをみせてほしい!とたのまれた。 | 以下ステータスで話しかけたらクリアしました。 Lv52:きせきのつるぎ、ダークシールド、ミスリルヘルム、しんぴのよろい改、カグツチのこて、ホワイトタイツ、竜戦士のブーツ、エルフのおまもり
 | ノーブルなマント | - | 
          
            | 013 | もやせよ炎を | カラコタはし到着後 | カラコタばしの橋の左下のおじいさん | カラコタ橋のたもとでたき火にあたっているおじいさんに何でもいいから燃える物をくれ!とたのまれた。 | 以下のアイテムをあげたらクリアしました。 うしのふん、ガマのあぶら
 | 1G 2回目以降1G
 | ○ | 
          
            | 014 | フカフカ フワフワ! | ビタリ山クリア後 | カラコタばしの北に住むバルコ | カラコタ橋のあらくれ者バルコにフカフカフワフワであったかい物がほしい!と言われた。 | やわらかウールをあげるとクリアです。 【入手方法】
 [敵]ゴートドン(カラコタ地方)
 [敵]マッドオックス(ほろびのもり)
 [宝]海べのどうくつ
 | しょくにんのベルト | - | 
          
            | 015 | おねがい天使さま | ビタリ山到着後 | ビタリ山7F | ビタリ山でいきだおれていた冒険者ヘルマーが特やくそうをもとめている。 | 錬金で特やくそうを作り、渡しましょう。 【錬金方法】
 特やくそう=上やくそう+上やくそう
 上やくそう=やくそう+やくそう
 | うす暗き獣の地図Lv1 | - | 
          
            | 016 | にゃー にゃにゃー! | サンマロウ到着後 | サンマロウ宿屋2F | サンマロウのネコ ニャゴロウからにゃー にゃにゃー!と頼まれた。 | ねこみみバンドを装備して話し掛けるとクリアです。 | キトンシールド | - | 
          
            | 017 | キノコのこのこ | ダーマ神殿到着後 | ウォルロ村 | ウォルロ村にいる娘マッシュに研究中のお父さんにさしいれするお弁当の材料用にキノコを取ってきて!とたのまれた。 | うるわしのキノコx5とげんこつダケx5が必要。渡すとキサゴナ遺跡にいる父に弁当を渡すようにさらに頼まれます。弁当を私再度娘に話し掛けると御礼がもらえます。 | いのりのゆびわ | - | 
          
            | 018 | ぼくらのかわいいペット | ダーマ神殿到着後 | 峠の道 | 国境の道で会った母親エミリアにペットのポチが逃げ出したので探して!とたのまれた。 | ポチとは、なんとスライムです。 主人公がスライムヘッドとスライムの服を装備し、ウォルロ地方のスライムを何回か倒すと戦闘後、仲間になります。
 仲間にしたあとに依頼人に話しかけ、続けて子供に話すとクリアです。
 【スライムヘッドの錬金方法】
 =とんがりぼうし+スライムゼリーx3
 【スライムの服の錬金方法】
 =はでな服+スライムゼリーx3
 【錬金アイテムの入手方法】
 ・とんがりぼうし
 [店]船着場
 [敵]しにがみ(ふういんのほこら)
 [敵]ひとつめピエロ(ダーマの塔)
 ・はでな服
 [店]ベクセリア
 [敵]テンツク(東ベクセリア)
 ・スライムゼリー
 [敵]スライム系の敵ドロップ
 | スキルのたね | - | 
          
            | 019 | ふんぬぬぬ・・・・・・・!! | ダーマ神殿到着後 | セントシュタイン城下町の左の民家裏 | セントシュタイン城下町で必死にカベを押しているおじいさんにちからのゆびわを錬金で強化しちからのルビーにしてくれ!とたのまれた。 | 錬金でちからのルビーを作りおじいさんに渡しましょう。 【ちからのルビーの錬金方法】
 =ちからのゆびわx1 + ルビーのげんせきx1
 【錬金アイテムの入手方法】
 ・ちからのゆびわ
 [錬金]=きんのゆびわx1+とうこんエキスx1
 [敵]くさったしたい(ふういんのほこら)
 ・きんのゆびわ
 [店]ツォの浜、カラコタ橋
 [敵]ドラキーマ(ダーマの塔)
 [敵]ゴールドマン(グビアナさばく)
 ・とうこんエキス
 [錬金]=げんこつダケx2
 +めざめの花x1+きつけそうx1
 ・げんこつダケ
 [宝]西セントシュタイン地方、グビアナ大草原
 [敵]マタンゴ(東ベクセリア)
 [敵]マージマタンゴ(ダーマの塔)
 ・めざめの花
 [宝]サンマロウ地方、カズチィチィ山、竜のもん
 ・きつけそう
 [錬金]=上やくそうx1+まんげつそうx1
 [敵]しびれくらげ(海辺の洞窟)
 [敵]まだらいちょう(ベレンの岸辺)
 [敵]ようがんピロー(竜のあぎと、ドミール火山)
 ・上やくそう
 [錬金]=やくそうx2
 ・まんげつそう
 [店]城や町
 ・ルビーのげんせき
 [宝]カラコタ地方、オンゴリのガケ
 [敵]ジェリーマン(グビアナ地下水道)
 | 命のゆびわ | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 020 | あやしいマスク | 船入手後 | セントシュタイン城下町西の民家 | セントシュタイン城下町のおくさまにバタフライマスクが錬金によってより美しくなった姿を見てみたい!と頼まれた。 見せるだけでいいがもしもゆずればジャガードレスがもらえるらしい。
 | バタフライマスクをパピヨンマスクに錬金し、見せるとクリア。渡すとジャガードレスと交換してくれます。 【パピヨンマスクの錬金方法】
 =バタフライマスクx1
 +よるのパピヨンx1
 +あやかしそうx3
 【アイテムの入手方法】
 ・バタフライマスク
 [錬金]=サークレットx1
 +ちょうのはねx2+あやかしそうx2
 ・サークレット
 [店]サンマロウ
 ・ちょうのはね
 [敵]じんめんちょう(ウォルロ地方)
 [敵]ひとくいが(エラフィタ地方)
 [敵]しびれあげは(ベレンの岸辺)
 ・あやかしそう
 [宝]ヤハーンしっち
 [宝]西ナザム地方
 [敵]デビルスノー(アルマニオン雪原)
 ・よるのパピヨン
 [錬金]=バタフライダガーx1
 +やみのターバンx1+ちょうのはねx5
 ・バタフライダガー
 [錬金]=どくがのナイフx1
 +どくがのこなx3+ちょうのはねx3
 ・どくがのナイフ
 [錬金]=聖なるナイフx1
 +どくがのこなx2+どくどくヘドロx1
 ・聖なるナイフ
 [錬金]=ブロンズナイフx1+せいすいx3
 ・ブロンズナイフ
 [店]セントシュタイン城下町
 ・聖水[店]各地の道具屋
 ・どくどくヘドロ
 [宝]ほろびのもり、カズチィチィ山
 [敵]くさった死体(アユルダーマ)
 [敵]ガマキャノン(海辺の洞窟)
 [敵]どくどくゾンビ(カラコタ地方)
 [敵]グール(グビアナ地下水道)
 [敵]ランドンクイナ:アルマニオン雪原
 ・どくがのこな
 [宝]セントシュタイン地方
 ・やみのターバン
 [店]グビアナ城下町
 | ピンヒール (パピヨンマスクを渡すとジャガードレス入手)
 | クリア後も交換可能 | 
          
            | 021 | ぜいたくな石やきイモ | 船入手後 | セントシュタイン城下町北西の民家 | セントシュタイン城下町にいるおばさんにたいようの石を作ってよ!と頼まれた。かがみ石、ヘパイトスのひだね、ほしのカケラで錬金できるらしいがどれがいくつ必要かはわからない。 | 【たいようの石の錬金方法】 =かがみ石x3
 +ほしのカケラx2+ヘパイトスのひだねx1
 【アイテムの入手方法】
 ・[宝]かがみ石(ヤハーン湿地)
 ・[錬金]ほしのカケラ
 =ひかりの石x3(グビアナ地方)
 +よるのとばりx3(グビアナ地方)
 ・[錬金]ヘパイトスのひだね
 =ようがんのカケラx1(アユルダーマ)
 +まりょくの土x1(アユルダーマ)
 +ガマのあぶらx1(敵:デンデンがえる、ガマキャノン、デザートタンク)
 | せいじゃのはい | - | 
          
            | 022 | 服職人のパラペーリ | 船入手後 | セントシュタイン城下町防具屋 | セントシュタイン城下町の服職人パラペーリにしっこくのマントを錬金で作ってみろ!と言われた。見せるだけでいいが、ゆずってやるとつきのおうぎをくれるらしい。 | しっこくのマントを見せるとクリアです。錬金して見せてあげましょう。しっこくのマントを上げるとお礼につきのおうぎがもらえます。 【しっこくのマンとの錬金方法】
 =やみのころもx1
 +こうもりのはねx4
 +あくまのタトゥーx3
 【アイテム入手方法】
 ・やみのころも
 =[錬]ビロードマントx1
 +よるのとばりx3
 +みかわしそうx3
 ・ビロードマント[店]グビアナ城下町
 ・よるのとばり
 [宝]グビアナ地方、オンゴリのガケ
 [敵]かまっち(エラフィタ地方)
 ・みかわしそう
 [宝]東ベクセリア地方、
 アシュバル地方、西ナザム地方
 ・こうもりのはね
 [敵]ドラキーマ(ダーマの塔)
 [敵]アーゴンデビル(グビアナ城地下)
 [敵]ウィングスネーク(東セントシュタイン地方)
 [敵]タホドラキー(エラフィタ地方)
 [敵]ヘルバイパー(グビアナ城地下)
 [敵]ヌボーン(カズチィチィ山)
 [敵]ビックボック(アルマニオン雪原)
 ・あくまのタトゥー
 [敵]石の番人(ビタリ山)
 [敵]アーゴンデビル(グビアナ城地下)
 [敵]ヌボーン(カズチィチィ山)
 | きようさのたね (しっこくのマントをあげるとつきのおうぎ入手)
 | クリア後も交換可能 | 
          
            | 023 | 歴史書をさがせ | 船入手後 | セントシュタイン城1F図書室 | セントシュタイン城の歴史家イロホンじいさんに歴史書さがしを手伝ってくれ!と頼まれた。じいさんが、探している歴史書はこの城の中にあるらしい。 | 3Fの宝物庫に行き、一番奥の赤の宝箱を調べると、空っぽだが、その下から紙切れを入手できます。 それを依頼人に渡すとまほうのせいすいを3つほしいと頼まれますので、渡すとクリアです。
 | まりょくのたね | - | 
          
            | 024 | まもれ!麦! | 1人Lv26以上 | エラフィタ村の中の北 | エラフィタの農家ヘナトトから麦畑をあらすひとくいがを10匹追い払ってくれ!たのまれた。 | ひとくいがはエラフィタ村から南にいった麦畑に出現します。そこで、ひとくいがと戦闘に入りひたすら防御して逃げるのをまちましょう。10匹にげたら、依頼人に報告し、報告が終わるとクリアです。 | まもりのたね | ○ | 
          
            | 025 | 窓辺のダミ声男 | ダーマ神殿到着後 | エラフィタ村教会横 | エラフィタの村に住むダミ声のあらくれ者ガオガにさえずりのみつを持ってこい!とたのまれた。 | 錬金でさえずりのみつを作りましょう。 【錬金方法】
 さえずりのみつ=
 +花のみつx3
 +きよめの水x1
 +ゆめみの花x5
 【入手方法】
 ・花のみつ
 [宝]サンマロウ地方
 ・きよめの水
 [宝]ベレンの岸辺、カズチィチィ山
 ・ゆめみの花
 [宝]サンマロウ地方、クエスト1の報酬
 [店]サンマロウ
 | グビアナきんか | ○ | 
          
            | 026 | じじいとテンツク | ダーマ神殿到着後 | ベクセリアの町長の家の左 | ベクセリアの町に住むタツは孫にテンツクに似ていると言われショックを受けているようだ。 町の周辺にいるテンツクを10体退治しタツの心をいやしてほしいと頼まれた。
 | ベクセリア地方に出現するテンツクを10体倒しましょう。 | ちいさなメダル | - | 
          
            | 027 | 月夜のなみだ | ダーマ神殿到着後 | ベクセリアの道具屋の裏 | ベクセリアの詩人アーネストににじいろの布きれを手に入れて!と頼まれた。にじいろの布きれを手に入れたら教会にいるシスターにアーネストの愛のポエムとともにとどけてほしいそうだ。 | 【にじいろの布きれの錬金の仕方】 =よごれたほうたいx3
 +ひかりの石x1
 +あまつゆのいとx1
 【アイテムの入手方法】
 ・[敵]よごれたほうたい(ミイラ男、マミー)
 ・[宝]ひかりの石(グビアナ地方)
 ・[錬金]あまつゆのいと
 =きよめの水x3(ベレンの岸辺)
 +まだらくもいとx3(宝:ウォルロ地方、敵:ギズモ)
 | エルフのおまもり | - | 
          
            | 028 | デザートクラブ | グビアナ地方到着後 | グビアナ城下町から外にでて南西に30歩くらいの距離にある看板の後ろ | グビアナ城の近くの立て札の裏にかいてある伝言によればデザートクラブ会長グビアナの美女がデザートランナーがときどき落とすサンドフルーツを10個とってきてほしいようだ。 | グビアナ地方に出現するデザートランナーを倒すとサンドフルーツを落とします。管理人は、25回倒して10個集まりました。 10個集めたら、グビアナ城下町のダンスホール裏の準備室にいるキヨに渡すとクリアです。
 | プラチナこうせき 2回目以降シルバートレイ
 | ○ | 
          
            | 029 | ゴールドメッキマン | グビアナ城下町到着後 | グビアナ城下町の左の兵士詰め所 | グビアナの兵士詰め所にいる新人衛兵ホランにおかしな依頼書の話を聞いた。ゴールドマンがグビアナ砂漠であばれまわる自分のニセモノゴールドメッキマンを倒してほしいようなのだが。。。 | グビアナ城下町から南東に進んだくぼ地(よるのとばりがある所付近)にゴールドマンが頻繁に出現します。ゴールドマンを倒すとクリアです。 | 1000G 2回目以降500G
 | ○ | 
          
            | 030 | マミーのほうたい | グビアナ城下町到着後 | グビアナ城下町の左の兵士詰め所 | グビアナの兵士詰め所で働く衛兵のナイゲルからマミーが身につけているほうたいを5個集めてくれ!と頼まれた。 | マミー(グビアナ地方)やミイラ男(ふういんのほこら)が落とす、「よごれたほうたい」を5つ入手し、渡すとクリアです。盗賊の「ぬすむ」でも入手できます。 | まもりのルビー | ○ | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 |