ID |
種類 |
モンスター名 |
ステータス |
攻撃方法 |
落とすアイテム |
出現エリア |
備考 |
HP |
MP |
EX |
G |
通常 |
レア |
157 |
悪魔 |
サイクロプス |
362 |
|
1400 |
84 |
通常 |
こんぼう |
けがわのベスト |
竜のあぎと
竜のつばさ |
つうこんの一撃を頻繁にしてきますので、HPを回復しておきましょう。 |
222 |
物質 |
サタンメイル |
450 |
|
5200 |
134 |
通常
マホカンタ
かばう
痛恨の一撃
さみだれぎり |
てっかめん |
はめつの盾 |
宝の地図(遺跡) |
- |
38 |
エレメント |
さまようたましい |
62 |
|
96 |
40 |
通常 自爆 |
せいすい |
天使のすず |
ふういんのほこら
東ベクセリア地方
西ベクセリア地方 |
- |
57 |
物質 |
さまようよろい |
100 |
|
324 |
120 |
通常
ロストアタック |
てつのつるぎ |
てつのよろい |
ダーマの塔
ビタリへいげん
カラコタ地方 |
- |
95 |
水 |
サンドシャーク |
110 |
|
450 |
168 |
通常 つうこんの一撃 スクルト すなけむり(全マヌーサ判定) |
みがきずな |
ネコずな |
ビタリ海岸
グビアナ地方 |
- |
ID |
種類 |
モンスター名 |
ステータス |
攻撃方法 |
落とすアイテム |
出現エリア |
備考 |
HP |
MP |
EX |
G |
通常 |
レア |
256 |
水 |
シーバーン |
1150 |
|
7000 |
87 |
通常
痛恨の一撃
おたけび
つなみ |
せいじゃのはい |
へびのおうぎ |
宝の地図(水) |
- |
31 |
怪人 |
シールドこぞう |
36 |
|
68 |
34 |
通常 |
皮の盾 |
せいどうの盾 |
ルディアノ城 |
- |
99 |
エレメント |
ジェリーマン |
120 |
|
440 |
168 |
通常 |
ようがんのカケラ |
ルビーのげんせき |
グビアナ地下水道 |
- |
238 |
怪人 |
じごくぐるま |
480 |
|
4700 |
145 |
通常
メラゾーマ
体当たり
パラリラ攻撃(全体+1回休み判定) |
ばくだん石 |
ヘパイトスのひだね |
宝の地図(遺跡、火) |
- |
246 |
獣 |
じごくのヌエ |
1400 |
|
8120 |
200 |
通常
めいそう
かみつく
テンションバーン
やみのほのお |
まじゅうのツメ |
さとりのワンピース |
宝の地図(火) |
- |
107 |
みず |
じごくのハサミ |
110 |
|
670 |
118 |
通常 スクルト |
白いかいがら |
どくがのナイフ |
ハヤーン湿地 |
- |
197 |
悪魔 |
じごくのメンドーサ |
206 |
|
2180 |
184 |
通常(単:マヒ判定) ラリホーマ ザオリク ドルクマ(単46) ドルモーア(単123) |
まじょの服 |
エルフののみぐすり |
絶望と憎悪の魔宮
西ベクセリア地方(高台) |
- |
123 |
物質 |
じごくのよろい |
125 |
|
850 |
150 |
通常 地面に雷(全21〜28) なかまをよぶ(ベホイミスライム) |
はじゃのつるぎ |
シルバーメイル |
カズチャ村 |
- |
296 |
??? |
シドー |
|
|
64600 |
2490 |
通常
かがやく息
しゃくねつの炎
いてつくはどう |
ちいさなメダル |
レッドオーブ |
宝の地図(クエスト151クリアの褒美で入手) |
- |
42 |
ゾンビ |
しにがみ |
65 |
|
99 |
66 |
通常 かまをぶんぶんふりまわす(2回攻撃) やいばくだき(攻撃力低下) |
きぬのローブ |
とんがりぼうし |
ふういんのほこら |
- |
122 |
ゾンビ |
しにがみ兵 |
105 |
|
790 |
127 |
通常 きゅうしょづき |
てっかめん |
バトルフォーク |
カズチャ村
ジャーホジ地方 |
- |
63 |
虫 |
しびれあげは |
76 |
|
192 |
80 |
通常 やけつくいき(全マヒ判定) |
ちょうのはね |
どくがのこな |
カラコタ地方
ベレンの岸辺 |
- |
61 |
水 |
しびれくらげ |
70 |
|
200 |
72 |
通常(マヒ判定)
なかまをよぶ |
まんげつそう |
きつけそう |
ふういんのほこら |
- |
68 |
獣 |
ジャガーメイジ |
75 |
|
212 |
104 |
イオ(全18〜22) マヌーサ イオナズン |
ネコずな |
さばきの杖 |
ビタリへいげん
カラコタ地方 |
- |
291 |
鳥 |
邪眼皇帝アウルート |
5220 |
|
65000 |
1965 |
1ターンに2回攻撃
・(30%)バギクロス(全72〜105)
・(30%)ディバインスペル(全:魔法に弱くなる)
・(15%)ドルモーア(単:128〜153)
・(15%)マホカンタ
・(10%)いてつくはどう |
けんじゃのせいすい |
ミネルヴァミトル |
宝の地図のボス(闇、魂、大地、影、運命、光の名前の宝の地図のボスとして出現) |
物理攻撃をせず、魔法攻撃が主体です。ミラーシールド(盾スキル40P)やマホカンタ(魔法使いLv21、スーパースターLv18)で魔法を反射し、そのキャラがにおうだち(はくあい82P)をすればあとは、すべて魔法を反射して攻撃してくれるでしょう。もしマジックシールドを修得していない場合は、マジックバリアで治しましょう。弱点は炎なので、メラ系の呪文やファイアフォースで倒しましょう。相手はマホカンタをしているときがあるので、反射されないように気をつけましょう(^.^)
落:ミネルヴァミトル(5%)
落:はるかぜのぼうし(2%) |
266 |
悪魔 |
呪幻師シャルマナ |
1666 |
|
8200 |
2000 |
・(67%)通常攻撃(単21〜31)
・(11%)マジックバリア
・(11%)マヌーサ
・(11%)イオラ(単36〜50) |
せいれいせき |
- |
かりうどのパオ |
イオラが最も辛いので、マジックバリアや魔結界を唱えたり、まほうの盾のような呪文への耐性があがる防具を装備しましょう。連続して唱えてはこないため、ダメージを受けたら回復をこころがけましょう。
ルカニは20%程度の確率で効きました。ラリホー、ザキ、メダパニは効きませんでした。
メラ系○
ヒャド系◎
イオ系×
バギ系○ |
185 |
ドラゴン |
シュプリンガー |
208 |
|
2200 |
140 |
通常 スカラ ルカナン |
竜のうろこ |
ドラゴンキラー |
とざされたろうごく
絶望と憎悪の魔宮
西ベクセリア地方(高台) |
- |
144 |
ゾンビ |
死霊の騎士 |
150 |
|
1100 |
149 |
通常 あまいいき ベホイミ |
くさりかたびら |
プラチナソード |
魔獣の洞くつ
西ナザム地方
東ナザム地方 |
- |
77 |
植物 |
じんめんじゅ |
95 |
|
315 |
102 |
通常 ふしぎなおどり |
上やくそう |
てつかぶと |
ビタリ山 |
- |
5 |
虫 |
じんめんちょう |
13 |
|
7 |
12 |
通常
マヌーサ |
まんげつそう |
ちょうのはね |
ウォルロ地方 |
- |
ID |
種類 |
モンスター名 |
ステータス |
攻撃方法 |
落とすアイテム |
出現エリア |
備考 |
HP |
MP |
EX |
G |
通常 |
レア |
140 |
虫 |
スーパーテンツク |
123 |
|
720 |
120 |
通常 おうえん |
みかわしの服 |
イケてるミュール |
竜のもん
西ナザム地方
東ナザム地方
オンゴリの崖
ジャーホジ地方
西ベクセリア地方(高台)
東セントシュタイン地方(高台) |
- |
175 |
獣 |
スケアリードッグ |
238 |
|
2000 |
180 |
通常 すてみ(攻撃↑防御↓) おたけび(全:休み判定) キバ(単) |
まじゅうの皮 |
まじゅうのツノ |
ガナン帝国領
アシュバル地方(高台) |
- |
210 |
鳥 |
スターキメラ |
520 |
|
5200 |
178 |
通常
ベホマラー
はげしいのほのお
しゃくねつのほのお |
ひかりの石 |
ほしのカケラ |
宝の地図(自然) |
- |
2 |
植物 |
ズッキーニャ |
10 |
|
3 |
5 |
通常 |
どくけしそう |
まんげつそう |
ウォルロ地方 |
- |
78 |
物質 |
ストーンマン |
156 |
|
400 |
126 |
通常 におうだち |
つけもの石 |
命の石 |
ビタリ山 |
- |
118 |
獣 |
ストロングアニマル |
240 |
|
1000 |
150 |
通常 |
やわらかウール |
プラチナこうせき |
ジャーホジ地方
カズチィチィ山 |
- |
148 |
悪魔 |
スネークロード |
140 |
|
950 |
164 |
通常 バギマ ベホマラー |
うみなりの杖 |
まじないしの服 |
魔獣の洞くつ |
- |
73 |
物質 |
スマイルロック |
75 |
|
288 |
86 |
通常 |
ばくだん石 |
つけもの石 |
ビタリ山 |
- |
1 |
スライム |
スライム |
8 |
|
2 |
4 |
通常 |
やくそう |
スライムゼリー |
キサゴナ遺跡(B1F)
ウォルロ地方
ウォルロ地方(高台) |
- |
1 |
スライム |
スライム(キングスライム) |
76 |
|
72 |
24 |
通常 なかまをよぶ 合体 ふみつぶし |
やくそう |
スライムのかんむり |
サンマロウ地方 |
- |
285 |
スライム |
スライムジェネラル |
3608 |
|
19000 |
1110 |
1ターンに1〜2回攻撃し、60%程度2回攻撃。
・(50%)通常攻撃(単35〜53)
・(20%)コンビネーション(単43〜53)
・(20%)なかまをよぶ(スライムベホマズン)
・(5%)いてつくはどう
・(5%)イオナズン(全46〜75) |
プラチナヘッド |
きせきのつるぎ |
宝の地図のボス(空、岩、獣、夢、花、風の宝の地図のボスとして出現) |
物理攻撃が多いので、スクルトで強化して戦いましょう。弱点は闇属性の攻撃なので、ドルマ系の呪文で攻撃するといいでしょう。スライムベホマズンを呼ぶことがあるので、回復される前にすぐに倒しましょう。ルカニは効きませんでした。 |
51 |
スライム |
スライムタワー |
175 |
|
317 |
137 |
通常
ぐらぐら(何もしてこない)
こなごな(全18〜22) |
スライムゼリー |
スライムピアス |
ダーマの塔 アユルダーマ地方 |
- |
48 |
スライム |
スライムナイト |
60 |
|
127 |
74 |
通常 ホイミ かぶと割り(攻撃+しゅび力低下) |
スライムゼリー |
てつのつるぎ |
アユルダーマ地方 |
- |
14 |
スライム |
スライムベス |
19 |
|
20 |
22 |
通常 |
やくそう |
スライムゼリー |
西セントシュタイン地方
東セントシュタイン地方 |
- |
206 |
スライム |
スライムベホマズン |
255 |
|
3030 |
174 |
通常
体当たり
ベホマ
ベホマズン
のしかかる |
スライムゼリー |
スライムのかんむり |
宝の地図(自然、水) |
- |
220 |
スライム |
スライムマデュラ |
420 |
|
5880 |
150 |
通常
ベホマラー
ビーム
体当たり |
スライムゼリー |
ちりょくのかぶと |
宝の地図(遺跡、氷) |
- |
ID |
種類 |
モンスター名 |
ステータス |
攻撃方法 |
落とすアイテム |
出現エリア |
備考 |
HP |
MP |
EX |
G |
通常 |
レア |
298 |
??? |
ゾーマ |
|
|
70600 |
2490 |
通常
痛恨の一撃 |
ちいさなメダル |
シルバーオーブ |
宝の地図(クエスト167クリアの褒美で入手) |
- |
171 |
ゾンビ |
ゾンビナイト |
309 |
|
1380 |
122 |
通常
さみだれつき(3回攻撃) |
どくどくヘドロ |
パルチザン |
ドミールの里
ガナン帝国城
ガナン帝国領 |
通常のゾンビナイトよりHPが2倍くらいあります。 |
ID |
種類 |
モンスター名 |
ステータス |
攻撃方法 |
落とすアイテム |
出現エリア |
備考 |
HP |
MP |
EX |
G |
通常 |
レア |