| ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | 103 | 悪魔 | アーゴンデビル | 108 |  | 477 | 126 | 通常 | こうもりのはね | あくまのタトゥー | グビアナ地下水道 アシュバル地方
 | - | 
          
            | 112 | マシン | アイアンクック | 80 |  | 580 | 98 | 通常 | てっこうせき | ドリルナックル | ダダマルダ山 カルバド大草原
 | - | 
          
            | 219 | 獣 | アイアンブルドー | 520 |  | 4620 | 110 | 通常 ちからため
 
 | まじゅうの皮 | プラチナこうせき | 宝の地図(自然) | - | 
          
            | 132 | 怪人 | アイスビックル | 145 |  | 1050 | 172 | 通常 ベホイミ
 マホカンタ
 | うろこのよろい | はやぶさのツメ | アイス・バリー海岸 アルマニオン雪原
 | - | 
          
            | 193 | 鳥 | アカイライ | 110 |  | 1460 | 104 | 通常(2回攻撃) バギマ
 | 赤いサンゴ | レッドタイツ | 絶望と憎悪の魔宮 オンゴリの崖(高台)
 | - | 
          
            | 114 | 鳥 | アサシンエミュー | 105 |  | 580 | 132 | 通常(マヒ判定) | 上どくけしそう | どくばり | ダダマルダ山 カルバド大草原
 | - | 
          
            | 134 | 物質 | アサシンドール | 130 |  | 1050 | 138 | 攻撃 急所突き(即死判定)
 ドルクマ
 ぶきみな閃光
 | かげのターバン | アサシンダガー | エルシオン地下校舎 オンゴリの崖
 | - | 
          
            | 289 | 悪魔 | アトラス | 6525 |  | 50000 | 1680 | 1ターンに2回攻撃 ・(90%)通常攻撃
 ・(10%)ランドインパクト(全45〜58)
 | いかりのタトゥー | きょじんのハンマー | 宝の地図のボス (闇、魂、大地、影、運命、光の地図で出現)
 | 通常攻撃と痛恨の一撃、ランドインパクトで攻撃してきます。ザオリクを使えるキャラに盾の秘伝書を持たせて痛恨の一撃を防御できるようにして、それ以外のキャラはひたすら攻撃しましょう。ランドインパクトは土属性の攻撃なので、ダークフォースでダメージを軽減できます。 倒すと2%の確率でそらのトーガを落とします。
 | 
          
            | 265 | ドラゴン | アノン | 1200 |  | 6200 | 1750 | 通常(単) もえさかるほのお(全18〜28)
 おたけび
 ツメ(単)
 | 竜のうろこ | - | グビアナ地下水道 | アノンは以下の確率で攻撃をしてきます。 
 ・(50%)通常(単)しゅび力185でダメージ56
 ・(12%)ツメ(単)しゅび力142+スカラでダメージ56
 ・(25%)もえさかるほのお(全18〜28)
 ・(12%)おたけび(全:1回休み判定)
 これを踏まえ攻略ですが、一回の攻撃のダメージは大きいですが、回復をしていれば特に問題はないでしょう。
 魔法の方がダメージを与えやすいので、積極的に魔法を使いましょう。こうげき魔力191で魔法を唱えた場合のダメージです。
 メラミ:96
 イオラ:30
 ヒャダルコ:65
 ヒャド:58
 また、ドラゴン斬りも有効です。
 ルカニは効きませんでした。
 | 
          
            | 282 | 獣 | アルマトラ | 5700 |  | 46800 | 5120 | ・(45%)通常攻撃 ・(45%)こごえるふぶき(全57〜87)
 ・(10%)だいちをはげしくふさぶる(全78〜83)
 | 竜のうろこ | - | アルマの塔 (クエスト162ボス)
 
 | - | 
          
            | 47 | 怪人 | アローインプ | 56 |  | 112 | 62 | 通常 さみだれうち(4回攻撃)
 | 皮のぼうし | レザーマント | アユルダーマ地方 | - | 
          
            | 143 | 悪魔 | アロダイタス | 224 |  | 1310 | 145 | 通常 岩を投げる
 ドルクマ
 | こうもりのはね | あんぜんぐつ | 西ナザム地方 東ナザム地方
 | - | 
          
            | 154 | 悪魔 | アンクルホーン | 156 |  | 1240 | 152 | 通常 かえんのいき
 ベホマラー
 | まじゅうの皮(1/8) | 命のきのみ(1/64) | 竜のつばさ 竜のしっぽ
 竜のもん
 ビタリ海岸
 西ナザム地方の小島
 | - | 
          
            | 273 | ??? | 暗黒皇帝ガナサダイ | 2000 |  | 0 | 0 | ・(54%)通常攻撃(単:約12〜27) ・(23%)メラゾーマ(単:約120)
 ・(15%)つえの先の玉(2回攻撃:約43〜46)
 ・(8%)いてつくはどう
 | - | - | ガナン帝国城 | ルカニが50%の確率で効きました。直接攻撃で攻撃しても問題なく勝てるでしょう。魔法はメラ系やヒャド系が有効です。 倒したら、なんと2段階目に変身し、ボス:暗黒皇帝ガナサダイと戦闘になります。
 | 
          
            | 274 | ??? | 暗黒皇帝ガナサダイ2回戦目 | 3250 |  | 26500 | 6000 | ・(52%)通常攻撃(単:約46〜56) ・(24%)メラゾーマ(単:約120)
 ・(8%)スクルト
 ・(8%)はげしいほのお(全:35〜64)
 ・(8%)いてつくはどう
 | ガナンのおうしゃく | - | ガナン帝国城 | ルカニが50%の確率で効きます。スクルトをしてきたら、ルカニで防御力を下げましょう。魔法はどの系列も同じ程度のダメージしか与えられませんでした。メラゾーマでHPを大きく削られるので、マジックバリアや魔結界、マホカンタなどで対処しましょう。 | 
          
            | 236 | エレメント | あんこくまじん | 720 |  | 6600 | 86 | 通常 やみのはどう
 | つけもの石 | よるのとばり | 宝の地図(氷) | - | 
          
            | 244 | ドラゴン | アンドレアル | 1150 |  | 6600 | 36 | 通常 なかまよび(アンドレアル1体呼ぶ)
 やけつくいき
 | 竜のうろこ | ひかりの石 | 宝の地図(火山) | - | 
          
            | ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | 249 | 悪魔 | イエローサタン | 500 |  | 5230 | 149 | 通常 ハッスルダンス
 メガザルダンス
 アゲアゲダンス
 かみつく
 | こうもりのはね | つきのめぐみ | 宝の地図(氷、水) | - | 
          
            | 263 | 物質 | 石の番人 | 1100 |  | 4134 | 1250 | 手で攻撃 足で攻撃
 マジックバリア
 テンション上昇
 | 悪魔のタトゥー | - | 石の町 | 石の番人は、以下の攻撃を組み合わせて1ターンで2回攻撃してきます。 ・手で攻撃
 ・足で攻撃
 ・マジックバリア
 ・テンション上昇
 攻略方法ですが、物理攻撃が強力ですが、それだけですので、回復しながら戦えば問題ないでしょう。1撃のダメージが大きいので、回復手段は多めに用意しておきましょう。
 | 
          
            | 287 | ドラゴン | イデアラゴン | 4371 |  | 25500 | 1395 | 1ターンに2回攻撃。 ・(35%)ちからため
 ・(20%)メラゾーマ(単88〜153)
 ・(15%)イオナズン(全97〜127)
 ・(15%)マヒャド(全41〜61)
 ・(15%)通常攻撃(単46〜83)
 | ドハデなスーツ | マジカルメガネ | 宝の地図のボス(夢、獣、影、大地、空、運命の地図で出現) | 基本的に魔法攻撃が中心のため、マホカンタやミラーシールドで魔法を反射させれば勝てるでしょう。もしそれらが無い場合は、マジックバリアや魔結界、魔法のダメージを低減する防具をつけて戦いましょう。 落:マジカルメガネ(5%)
 落:りせいのサンダル(2%)
 | 
          
            | 278 | ??? | いにしえの魔神 | 4200 |  | 36500 | 4200 | ・(40%)通常 ・(26%)白くかがやく光のほのお(全48〜72)
 ・(8%)スクルト
 ・(8%)ルカナン
 ・(8%)ちからため
 ・(5%)バイキルト
 ・(5%)ヘナトス
 | とうこんエキス | - | クエストセント137を受けた後、シュタイン城の1階の東の外に井戸があり、井戸の壁にはクエスト127で開いた穴があるので、突き当たりまで進むと棺おけがあるので調べるといます。 | 最初はそれほど強くありません。ただし、バイキルトで強化されるとやっかいです。ルカニなどで相手の防御力をさげて一気に倒してしまいましょう。 | 
          
            | ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | 237 | ゾンビ | ヴァルハラー | 980 |  | 7000 | 192 | ・通常 ・痛恨の一撃
 ・天地のかまえ
 ・マホカンタ
 | ドクロのかぶと | 古強者のかぶと | 宝の地図(氷) | - | 
          
            | 39 | ドラゴン | ウィングスネーク | 70 |  | 100 | 70 | 通常 どくのいき
 | へびのぬけがら | こうもりのはね | 西ベクセリア地方 東セントシュタイン地方
 | - | 
          
            | 184 | 悪魔 | ウィングデビル | 230 | 16 | 2280 | 132 | ・(95%)通常 ・(5%)こごえるふぶき(全53〜67)
 ・(1回)イオラ(単:43)
 ・(1回)マジックバリア
 | きんのゆびわ | ドクロのゆびわ | ドミール火山 とざされたろうごく
 オンゴリの崖(高台)
 海(マップの角)
 | HPが290程度なので、すぐに倒してしまいましょう。 | 
          
            | 150 | 物質 | うごくせきぞう | 233 |  | 1500 | 172 | 通常 ちからため
 | つけもの石 | 命の石 | 魔獣の洞くつ アルマの塔
 竜のしっぽ
 | - | 
          
            | 66 | 水 | うずしおキング | 126 |  | 300 | 112 | 通常 ヒャダルコ
 | 白いかいがら | 赤いサンゴ | カラコタ地方(夜) ベレンの岸辺
 ビタリ海岸
 海(陸の内側領域)
 | - | 
          
            | 110 | 植物 | ウドラー | 114 |  | 600 | 106 | ふしぎなおどり | いやしそう | どくがのこな | ビタリ海岸(高台) ダダマルダ山
 カルバド大草原
 ハヤーン湿地
 アユルダーマ地方(高台)
 | - | 
          
            | 17 | 水 | ウパソルジャー | 24 30
 |  | 40 | 32 | 通常 うけながし(敵味方にダメージを受け流す)
 防御
 | おなべのふた | 兵士の剣 | エラフィタ地方 西セントシュタイン地方
 東セントシュタイン地方
 | - | 
          
            | 93 | 水 | ウパパロン | 92 |  | 360 | 104 | 通常 ひのいき(全8〜11)
 かえんぎり(単18)
 | てつかぶと | はじゃのつるぎ | グビアナ地方 サンマロウ地方(夜)
 海(陸の内側の領域)
 | - | 
          
            | 247 | 悪魔 | うみうしひめ | 1480 |  | 5500 | 158 | 通常 マホトラ
 スクルト
 マジックバリア
 ザオリク
 | うみなりの杖 | 大地のキルト | 宝の地図(水) ビタリ海岸(高台)
 | - | 
          
            | ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | 286 | マシン | Sキラーマシン | 4155 |  | 2550 | 1252 | 1ターンに2回攻撃。 ・(60%)通常攻撃(単56〜80)
 ・(20%)さみだれの矢(全39〜61)
 ・(10%)はげしく斬りつけ(単63〜75)
 ・(5%)ギガスラッシュ(全112〜143)
 ・(5%)スーパーレーザー(全72〜96)
 | ドリルナックル | たつじんのオノ | 宝の地図のボス(夢、獣、影、大地、空、運命の名前の宝の地図で出現) | 物理攻撃がほとんどなので、スクルトをかけて戦えば勝てるでしょう。 落:たつじんのオノ(5%)
 落:えいゆうのブーツ(2%)
 | 
          
            | 300 | ??? | エスターク | 8000 |  | 72600 | 2490 | 通常 イオナズン
 いてつくはどう
 メラガイアー
 痛恨の一撃
 | 小さなメダル | グリーンオーブ | 宝の地図のボス(クエスト152クリアの褒美として地図を入手) | - | 
          
            | 164 | 怪人 | エビルチャリオット | 195 |  | 1550 | 120 | 通常 スクルト
 | てっこうせき | ドリルナックル | アイス・バリー海岸(高台) ハヤーン湿地(高台)
 ドミール火山
 | - | 
          
            | 242 | エレメント | エビルフレイム | 740 |  | 5600 | 115 | 通常 やけつくいき
 しゃくねつのほのお
 | ようがんのカケラ | ほのおのつるぎ | ルディアノ城 宝の地図(火山)
 | クエスト131においてルディアノ城に出現する場合は、HPが1.5倍ほどになります。 | 
          
            | ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | 13 | 怪人 | おおきづち | 19 20
 |  | 20 | 20 | 改心の一撃 | こんぼう | 皮のこしまき | 西セントシュタイン地方 東セントシュタイン地方
 エラフィタ地方
 | - | 
          
            | 70 | 鳥 | おおくちばし | 65 |  | 153 | 78 | 通常(2回攻撃) おたけび
 なかまをよぶ
 | キメラのつばさ | 木のくつ | ビタリへいげん | - | 
          
            | 88 | 水 | オーシャンクロー | 95 |  | 540 | 156 | 通常 いなずまぎり(単20)
 回転ぎり(全18〜22)
 | 竜のうろこ | てっこうかぎ | サンマロウ北のどうくつ 海(陸の内側の領域)
 | - | 
          
            | 138 | ドラゴン | オーシャンナーガ | 145 |  | 850 | 114 | 通常 やけつくいき
 | へびのぬけがら | へびがわのムチ | ビタリ海岸 竜のつばさ
 海(陸の外側の領域)
 | - | 
          
            | 255 | 水 | オーシャンボーン | 1500 |  | 7500 | 126 | 通常 痛恨の一撃
 まぶしいひかり
 ひかりのほのお
 | いやしそう | だいまどうぼうし | 宝の地図(水) | - | 
          
            | 92 | マシン | オクトスパイカー | 75 |  | 375 | 144 | 通常 トゲミサイル(全18〜23)
 | まじゅうのツノ | てつのクギ | グビアナ地方(小島) 海(陸の内側の領域)
 | - | 
          
            | 151 | 物質 | おどるほうせき | 130 |  | 500 | 336 | 通常 マホトーン
 メダパニ
 さそうおどり
 | ひかりの石 | ピンクパール | 魔獣の洞くつ カルバド大草原
 | - | 
          
            | 15 | 植物 | おばけキノコ | 22 |  | 25 | 20 | 通常 | やくそう | ゆめみの花 | エラフィタ地方 西セントシュタイン地方
 東セントシュタイン地方
 | - | 
          
            | 305 | ??? | オルゴ・デミーラ | 8000 |  | 68600 | 2490 | 通常 おたけび
 れんごくかえん
 | ちいさなメダル | ブルーオーブ | 宝の地図のボス(クエスト176クリアの褒美で地図を入手) | エスタードのくつなどを落とす。 | 
          
            | ID | 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 出現エリア | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア |