| 
 
 修得できる職業賢者
 
 スキル:さとり仲1→仲間1人、仲全→仲間全体、敵単→敵単体、敵グ→敵1グループ、敵全→敵全体
 
 
 
              
                
                  | バイキルトの列の「 ○ 」と「 ○1 」と「 × 」の意味 ○  → バイキルトの影響を受け威力アップ。
 ○1 → バイキルトの影響を受け威力アップ。ただし、攻撃対象の1匹目しか効果が無い
 ×  → バイキルトの影響を受けない。威力変わらず。
 空欄  → 影響無し
 |  
              
                
                  | テンションの列の「 ○ 」と「 × 」と「 ×テ 」の意味
 ○   → テンションの影響を受け威力アップ。ただしテンション消費。
 ×   → テンションの影響を受けない。威力変わらず。テンション消費しない。
 ×テ → テンションの影響を受けない。威力変わらないのに、テンション消費。最悪。
 空欄  → 影響無し
 |  
        
          
            | スキル | 習得 P
 | 習得技術 | 消費 MP
 | 有効 範囲
 | 属性 | バ イ
 キ
 ル
 ト
 | テ ン
 シ
 ョ
 ン
 | 効果 |  
            | さとり | 4 | 常時かいふく魔力+20 | - | - | - | - | - | 常にかいふく魔力が+20される |  
            | 10 | (技)ダーマのさとり | 3 | 味方 | - | × | × | その場で転職が可能に。 ただし、転生は不可に。
 |  
            | 16 | 常時こうげき魔力+20 | - | - | - | - | - | 常にこうげき魔力が+20される |  
            | 22 | (技)いやしの雨 | 6 | 味全 | - | × | × | 7〜10ターンの間、味方全体のHPを回復 Lv50の時、HPの回復量は約23〜28
 |  
            | 32 | 常時かいふく魔力+40 | - | - | - | - | - | 常にかいふく魔力が+20される |  
            | 42 | (技)いてつくはどう | 10 | 敵全 | - | × | × | 敵全体に対し、様々な効果を消し去る |  
            | 55 | 常時こうげき魔力+40 | - | - | - | - | - | 常にこうげき魔力が+40される |  
            | 68 | (技)しんぴのさとり | 8 | 自分 | - | × | × | 6〜9ターンの間、攻撃力と防御力を1段階上げる |  
            | 82 | 常時さいだいMP+60 | - | - | - | - | - | 常にさいだいMPが+60される |  
            | 100 | 使用MP25%せつやく | - | - | - | × | × | 呪文を唱えるとき25%MPを節約して魔法を詠唱できる |  
            | 賢者の秘伝書 | やまびこのさとり | 10 | 仲1 | - | × | × | クエスト117をクリアし、「賢者の秘伝書」を入手します。そして、その秘伝書を持っているキャラは「やまびこのさとり」が使えます。やまびこのさとりは、6〜9ターンの間、1回分のMPで同じ呪文を2度唱えることが可能です |  
 
 
 |  |