このページではGT5のチューニングパーツについて解説します。
■ GT5のチューニングパーツの解説
分類 |
パーツ名 |
価格
(Cr) |
効果 |
説明 |
ボディ/シャーシ |
ステージ1 |
500,000 |
|
車の不要な部品を取り外し軽量化します。軽量化することで加速性能やコーナリング性能が上がります。チューニングすると元に戻すことはできません。 |
ステージ2 |
1,000,000 |
|
車の不要な部品を取り外し軽量化します。軽量化することで加速性能やコーナリング性能が上がります。チューニングすると元に戻すことはできません。 |
ステージ3 |
2,000,000 |
|
車の不要な部品を取り外し軽量化します。軽量化することで加速性能やコーナリング性能が上がります。チューニングすると元に戻すことはできません。 |
ボディ剛性アップ |
2,000,000 |
剛性向上 |
ボディを補強して剛性を上げます。コーナリング時の安定感が増します。チューニングすると元に戻せません。 |
ウィンドウ軽量化 |
300,000 |
-10 kg |
ウィンドウガラスを軽量なポリカーボネート樹脂に置き換え軽量化します。車の重心が下がってコーナリング性能が上がります。チューニングすると元に戻せません。 |
カーボンボンネット |
500,000 |
|
カーボン製の軽量ボンネットです。軽量化、ドレスアップに。カラーはカーボン地です。車によっては装着できません。 |
カーボンボンネット(ボディー色) |
500,000 |
|
カーボン製の軽量ボンネットです。軽量化、ドレスアップに。カラーはカーボン地です。車によっては装着できません。 |
エンジンチューニング |
+1 ステージ1 |
250,000 |
+ PS |
エンジン内部の各部品のバランスを整え、よりスムーズにエンジンが回るようにします。パワーが上がり加速性能が増します。チューニングすると元に戻すことができません。 |
+2 ステージ2 |
1,500,000 |
+ PS |
エンジンの圧縮比を上げ、よりパワーを引き出します。チューニングすると元に戻すことはできません。 |
+3 ステージ3 |
3,000,000 |
|
圧縮比アップに加えて各部品を軽量・高剛性化、カムプロファイルを高回転化、パワーアップします。チューニングすると元に戻すことはできません。 |
スポーツコンピュータ |
100,000 |
+ PS |
エンジン制御システムのコンピュータをよりパワーが出るセッティングに変更します。 |
吸気系パーツ |
スポーツインテークマニホールド |
250,000 |
+ PS |
エンジンの吸気効率を高め、スロットルレスポンスとパワーが上がります。 |
スポーツエアクリーナー |
25,000 |
+ PS |
エンジンの吸気抵抗となるエアフィルター高性能化。吸気抵抗を下げることでパワーが上がります。 |
レーシングエアクリーナー |
45,000 |
+ PS |
エンジンの吸気抵抗を下げ吸気効率を上げることでパワーが上がります。レース用高性能部品。 |
排気系パーツ |
スポーツマフラー |
150,000 |
+ PS |
ステンレス製のスポーツマフラー。排気音がスポーツカーらしい音に変化し、高回転でのエンジンパワーをアップします。 |
セミレーシングチタンマフラー |
750,000 |
+ PS |
パワーを重視したマフラー。高回転でのエンジンパワーをアップします。軽量なチタン合金。 |
レーシングチタンマフラー |
1,000,000 |
+ PS |
極限まで効率を求めたレース専用高性能チタンマフラー。高回転でエンジンパワーをアップします。 |
スポーツエキゾーストマニホールド |
350,000 |
+ PS |
いわゆる「タコ足」。エンジンの排気の流れを整え、燃焼効率を高めます。エンジンのピークパワーが上がります。 |
スポーツ触媒 |
50,000 |
+ PS |
エンジンの排気ガスを浄化する触媒の通気抵抗を下げることで、より高回転でエンジンをパワーアップさせます。 |
ターボキット |
低回転域ターボ |
450,000 |
+ PS |
エンジンの排気でコンプレッサーを回転するターボチャジャー。低回転からレスポンスを良くパワーアップしますが、高回転は苦手です。吸気温度を下げるインタークーラーもセットです。 |
中回転域ターボ |
1,000,000 |
+ PS |
エンジンの排気でコンプレッサーを回転するターボチャジャー。主に中回転域でパワーアップします。吸気温度を下げるインタークーラーもセットです。 |
高回転域ターボ |
2,000,000 |
+ PS |
エンジンの排気でコンプレッサーを回転するターボチャジャー。主に高回転での最大出力を上げるのに適しています。低回転は苦手です。吸気温度を下げるインタークーラーもセットです。 |
スーパーチャージャー |
1,750,000 |
|
エンジンのクランク軸で直接コンプレッサーを回す過給機。より多くの空気をエンジンに送り込むことで低・中速回転でのエンジンをパワーアップします。装着できない車があります。 |
トランスミッション |
5速トランスミッション |
600,000 |
|
5速の競技用マニュアルトランスミッション。各ギア比がクロスしておりエンジンパワーを有効に使うことができます。 |
6速トランスミッション |
800,000 |
|
6速の競技用マニュアルトランスミッション。最高速まで効率よく刻んだギア比でエンジンパワーを有効に使うことができます。装着できない車があります。 |
フルカスタマイズトランスミッション |
2,000,000 |
|
トランスミッションのギア比を自由に変更することができるスペシャルサービスプログラムです。一度購入すると何度でもギア比を変更できます。 |
ドライブトレイン |
クラッチ シングルプレート |
150,000 |
|
シフトチェンジの際にエンジンとトランスミッションの間でエンジントルクを伝えたり切ったりするクラッチ。より軽量ですばやしシフトチェンジが可能になります。 |
クラッチ ツインプレート |
250,000 |
|
クラッチプレートを2枚使用することで直径を小さくして、クラッチの回転モーメントを下げエンジンレスポンスがあがり、また、素早いシフトチェンジが可能になります。 |
フライホイール |
65,000 |
|
低回転でエンジン回転を維持するためにあるフライホイールの軽量バージョン。エンジン回転変化が鋭くなり、レスポンスが上がります。 |
フライホイール・セミレーシング |
150,000 |
|
低回転でエンジン回転を維持するためにあるフライホイールの軽量バージョン。エンジン回転変化が鋭くなり、レスポンスが上がります。 |
カーボン製プロペラシャフト |
450,000 |
|
軽量かつ強度の高い中空カーボンプロペラシャフト。駆動系の回転モーメントを低減しレスポンスが上がります。装着できない車があります。 |
駆動方式 |
1,500,000 |
|
4WD車の前輪・後輪の駆動トルク配分を10%〜90%から、50%-50%まで可変させることができるトルクスプリットセンターデフです。装着できない車があります。 |
フルカスタマイズ |
750,000 |
|
駆動輪左右の回転差を制御するリミテッド・スリップ・デフのプロフェッショナル用フルカスタマイズサービス。加速側減速側の差動制限効果を自由に変更できます。 |
サスペンション |
固定式スポーツキット |
300,000 |
|
カジュアルなスポーツ走行用サスペンションキット。ノーマルに比べ車高をローダウンし、スプリング、ダンパーとも強化されています。 |
車高調整式スポーツキット |
450,000 |
|
サーキット走行専用の車高調整式サスペンションキット。車高調整機能の他に、段バーの効きを調整することができます。 |
フルカスタマイズキット |
1,500,000 |
|
スプリングレート、車高、ダンパー、あらゆるものが自由にh構成できるレース用サスペンションサービス。一度購入すれば、何度でも変更することができます。 |
タイヤ |
ダートタイヤ |
300,000 |
|
ダート路面専用タイヤ。グラベル、サンド、泥など、あらゆるダート路面に対応します。 |
スノータイヤ |
300,000 |
|
スパイクつきスノータイヤ。圧雪路からアイスバーンまで幅広いスノー路面に対応します。 |
コンフォートタイヤ:ハード |
120,000 |
|
一般的な乗用車に装着されているコンフォートタイヤのハードコンパウンド。サーキット走行にはグリップが足りませんがドライビングテクニックを学ぶ方にはお薦めです。 |
コンフォートタイヤ:ミディアム |
140,000 |
|
一般的な乗用車に装着されているコンフォートタイヤのハードコンパウンド。サーキット走行にはグリップが足りませんがドライビングテクニックを学ぶ方にはお薦めです。 |
コンフォートタイヤ:ソフト |
160,000 |
|
一般的な乗用車に装着されているコンフォートタイヤのハードコンパウンド。サーキット走行にはグリップが足りませんがドライビングテクニックを学ぶ方にはお薦めです。 |
スポーツタイヤ:ハード |
600,000 |
|
サーキット走行までカバーするスポーツタイヤのハードコンパウンド。タイヤが温まるのに時間がかかりますが、耐久性が高いのが特徴。 |
スポーツタイヤ:ミディアム |
700,000 |
|
サーキット走行をカバーするスポーツタイヤのミディアムコンパウンド。耐久性とぐりぷのバランスが取れたタイヤです。 |
スポーツタイヤ:ソフト |
800,000 |
|
サーキット走行をカバーするスポーツタイヤのソフトコンパウンド。暖まりやすくグリップが高い反面、耐久性に劣ります。 |
レーシングタイヤ:ハード |
1,500,000 |
|
ドライコンディションのレース専用スリックタイヤ。グリップより耐久性を重視したハードコンパンウンド。 |
レーシングタイヤ:ミディアム |
2,500,000 |
|
ドライコンディションのレース専用スリックタイヤ。グリップと耐久性をバランスさせたミディアムコンパウンド。 |
レーシングタイヤ:ソフト |
3,600,000 |
|
ドライコンディションのレース専用スリックタイヤ。耐久性より最大グリップを求めたソフトコンパウンド。 |
|
|