このページでは、グランツーリスモ5(GT5)のA-spec 耐久シリーズ「ロードスター4時間耐久」について攻略します。
■ 出場ルール
Lv: 26以上
タイヤ: 制限なし
車種:マツダ MX-5系、ロードスター系の車種 |
■ 褒美
全テージをゴールドでクリアすると、以下がプレゼントされます。
・110S (L10B) '68 |
■ 主なライバル車
馬力 |
重量 |
車種名 |
167PS |
1100kg |
マツダ ロードスター RS (NC) '07 |
163PS |
1080kg |
マツダ MX-5 ミアータ 1800 RS (NB, J) '04 |
163PS |
1080kg |
マツダ MX-5 1800 RS (NB, J) '04 |
163PS |
1070kg |
マツダ MX-5 ミアータ 1800 RS (NB, J) '00 |
163PS |
1070kg |
マツダ MX-5 1800 RS (NB, J) '00 |
156PS |
1080kg |
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '04 |
156PS |
1070kg |
マツダ ロードスター 1800 RS (NB) '00 |
150PS |
1050kg |
マツダ ロードスター 1600 NR-A (NB) '04 |
150PS |
1050kg |
マツダ MX-5 1600 NR-A (NB, J) '04 |
150PS |
1050kg |
マツダ MX-5 ミアータ 1600 NR-A (NB, J) '04 |
149PS |
1000kg |
マツダ ユーノスロードスター SRリミテッド (NA) '97 |
149PS |
980kg |
マツダ MX-5 ミアータ VRリミテッド (NA, J) '95 |
|
■ 獲得賞金
各レースで獲得賞金は同じです。
|
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
(ver1.05) |
Cr.19,300,000 |
Cr.9,100,000 |
Cr.6,400,000 |
Cr.5,400,000 |
Cr.4,300,000 |
Cr.3,200,000 |
|
■ コース攻略
筑波サーキット
コース長 |
ストレート長 |
高低差 |
ラップ数 |
スタート方式 |
2045.0m |
445.0m |
5.3m |
4時間 |
グリッドスタート |
獲得経験値 |
|
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
(ver1.05) |
207898 |
|
|
|
|
|
攻略のポイント |
管理人は、「マツダ ロードスター RS (NC) '07」を以下のように強化して参戦しました。
207PS、990kg
・ボディ軽量化+2
・ボディ剛性アップ
・エンジン+1
・スポーツコンピュータ
・スポーツ触媒
・スポーツタイヤ:ソフト
出費合計:7,245,000
=車体Cr.2,500,000 + 改良費用Cr.4,745,000
この車で挑んだところ、212周、2位と11周差で1位となりました。
結果からするとここまで強化する必要はなかったということになります。
おそらく180PS、1000kg、ボディ剛性アップしていないクルマでも勝てるでしょう。
ただ、4時間と長丁場のため、余裕を持って勝てる車に仕上げておきましょう。
ちなみに他の車はピットインは1回ですが、私は3回しました。給油とタイヤ交換が目的です。
ソフトタイヤだと60周くらいでグリップがなくなってきたためです。給油はあまりする必要はありません。必要に応じて補給しましょう。 |
|
|
|