#keywords(DARK SOULS,ダークソウル,攻略,攻略簿,マップ,地図,Wiki,DARK,SOULS,map,マップ,巨人墓場);
#description(DARK SOULS(ダークソウル)の巨人墓場をマップ付きで攻略しております。出現する敵も攻略しています。);

巨人墓場についてマップ付で攻略します。
ポイントがいくつかあるので進めない場合は確認してみてください。

#contents
#br

* 巨人墓場と繋がっているエリア [#bf668d82]

[[地下墓地]]

* 巨人墓場の攻略 [#bf144d10]

#ref(http://www.kouryakubo.com/darksouls/image/maps/map15_tombofthegiant.gif,DARK SOULS(ダークソウル)の巨人墓場のマップ);
#br

||LEFT:300|LEFT:|c
|~ |~攻略|~入手できるアイテム|
||管理人はLv56でスタートしました。クリア時はLv60になりました。||
|1|1の位置は巨人墓場のスタート地点です。巨人墓場は真っ暗で足元や周囲が極めて見えにくいです。照明となるものを準備しておかないと攻略は困難かと思われます。また、対ボス用に神聖武器があると役に立ちます。巨人墓場は序盤から行けますが、(17)の先、結晶トカゲの手前に&color(#ff8888){王の封印};があるため、この封印を解くまでボスを倒すことはできません。[[アノール・ロンド]]を攻略して入手できる王の器を[[火継ぎの祭壇>最初の火の炉]]に設置し、王の封印を解いてから行きましょう。&br;&br;【照明となるもの】&br;・&color(#ff8888){頭蓋ランタン};([[盾]])&br;→[[地下墓地]]の魔術師がドロップ&br;・&color(#ff8888){太陽虫};([[兜]])&br;→[[混沌の廃都イザリス]]の敵がドロップ&br;・&color(#ff8888){照らす光};([[魔術]])&br;→[[狭間の森]]のウーラシールから購入&br;&br;頭蓋ランタンは巨人墓場の道中でも拾うことができます。最初の篝火までは足元に落ちている七色石を目印にして歩いていきましょう。太陽虫は[[混沌の廃都イザリス]]の楔のデーモンがいる橋の先にいる、赤い目の虫を倒すと入手できます。もしくは[[デーモン遺跡]]の2体目のボス「デーモンの炎司祭」手前の、巨大な木の枝が道になった通路を奥に行った先の扉を開けることで、より早く赤目の虫を倒せますが、この扉を誓約「[[混沌の従者>誓約]]」が+2の状態(人間性30個が必要)でなければなりません。&br;&br;【巨人墓場の探索のコツ】&br;上記のような照明装備がないとこのエリアを探索するのは極めて困難です。また、犬型の巨大骸骨が各所におり非常に強敵であることも脅威でしょう。巨人墓場を攻略するコツとしては「なるべく戦闘を回避すること」です。幸い、弓骸骨以外の敵はかなり接近しない限り、向こうから攻撃してきません。ランタン等で辺りを照らしながらゆっくり歩き、敵の影が見えたら近寄らずに迂回しましょう。「犬骸骨を倒さないと入手できないアイテム」というのはありません。落ち着いて探索範囲を広げていってください。||
|2|2の位置の先に骸骨剣士(大)がいます。[[火継ぎの祭祀場]]にいた骸骨剣士(大)と同じです。足場が暗く狭いため、気をつけて戦いましょう。この付近に落ちれる短い通路があり、[[地下墓地]]に戻る場合の道にでることができます。||
|3|3の位置に棺おけが立てかけてあります。[[七色石>道具]]があるところです。ここから落ちて下に向かいます。3度棺おけを落ちると篝火があります。また、戻る道もあるので、安心して落ちてください。ただ、この落ちた先には骸骨剣士(大)が1体います。気をつけてください。また、3の位置の右側から落ちると敵がいますが、気にせずにさらに落ちると宝のある場所に落ちます。そこから落ちると篝火の目の前です。|[[高名な騎士のソウル>道具]]&br;[[人間性>道具]]×3|
|4|4の位置の篝火で休みましょう。||
|5|5の位置から降りた先に[[大きな聖職の火種>道具]]が落ちています。ただ、骸骨剣士(大)が6体おり、非常に死亡しやすい危険地帯です。降りると3体が近寄ってきます。入手だけするなら、ハシゴではなくそのまま落ちて、ダッシュで奥の宝を入手してハシゴに戻りましょう。死んでもいいように人間性やソウルを減らしておきましょう。&br;梯子の上で敵の数を減らして取りに行く場合、火の玉や火球は天井に当たって敵に上手く当てられないので注意してください。火炎壺は天井に当たらないので敵に当てやすいです。ステータスを信仰に振っていれば神の怒りで倒すのが楽です。|[[勇敢な勇者のソウル>道具]]&br;[[大きな聖職の火種>道具]]|
|6|6の位置にNPCのパッチがいます。デモンズソウルでおなじみなのでわかると思います。話しかけ、「聖職か?」の質問にNoと答えました。Yesと答えると最終的に敵対します。||
|7|パッチに話しかけた後、7の位置に進むと落とされます。戻って来てパッチに話しかけると、非聖職者と答えている場合、許してくれ、と言ってきます。Noと答えると[[人間性の双子>道具]]をくれます(この場合はYesと答えてもNoと答えても[[火継ぎの祭祀場]]に移動します)。|[[高名な騎士のソウル>道具]]&br;[[高名な騎士のソウル>道具]]&br;[[頭蓋のランタン>盾]]|
|8|8の位置にNPCレアがいます。話しかけましょう。その奥にいくと亡者となったニコとヴィンスが攻撃してきます。二人が視界に入る状態にしながら敵の攻撃を誘い、敵の攻撃後の隙をついて攻撃しましょう。ニコとヴィンスを倒した後、レアに話しかけると、[[生命湧き>奇跡]]をもらえます。&br;また、坂の上の宝を入手すると塔骸骨が4体出現します。気をつけてください。|[[白楔石の塊>鉱石]]|
|9|9の位置に敵2体います。同じ位置にハシゴがあり、そこから登っていき敵を倒しながら進んでいくとスタート地点の1の位置に戻ることができます。|[[高名な騎士のソウル>道具]]&br;[[高名な騎士のソウル>道具]]&br;[[死の瞳>道具]]|
|10|10の位置に犬骸骨がいます。この犬なめてると死ねます。攻撃力・強靭度が高く、手数の多い攻撃があり、動きも俊敏です。立ち上がって連続攻撃してくると防御していてもスタミナを削られ、さらにHPの8割くらい削られました。噛みつき攻撃以外はガードするとスタミナが無くなり多段ヒットで死亡する可能性が高いです。最初に起き上がりがくると想定して横にローリングして、その後近づいて背後から攻撃しましょう。背後からの攻撃には反撃がない上背後への攻撃はないので安全です。索敵範囲が狭いので索敵範囲外から火の玉等の呪術で攻撃するのも有効です。||
|11|白い霧の扉を抜け少し進むと黒騎士が攻めてきます。広い場所に戻り戦いましょう。霧の手前の広場に戻っても奥の弓骸骨がしつこく矢を打ってくるので注意しましょう。また、11の位置に犬骸骨がいます。|[[黒騎士の斧槍>斧槍]](ランダム)|
|12|12の位置に骸骨剣士(弓)がいます。12の位置から下に落ちる(アイテムを拾って一歩踏み出す)ことができ、[[貧欲な銀の蛇頭の指輪>指輪]]が入手できます。ただし、宝のそばにいくと塔骸骨が5体出現します。|[[勇敢な勇者のソウル>道具]]&br;[[邪神の盾>盾]]&br;[[貧欲な銀の蛇頭の指輪>指輪]]|
|13|13の位置には骸骨剣士(大)と犬骸骨がいます。剣士から先にたおしましょう。||
|14|14の位置に篝火があります。休んでおきましょう。||
|15|15の位置は[[貧欲な銀の蛇頭の指輪>指輪]]のあった場所と微妙に繋がっており、ダッシュジャンプで移動できます。ショートカットにもなりますので、ぜひ登れるようになっておきましょう。|[[白楔石の塊>鉱石]]&br;[[勇敢な勇者のソウル>道具]]|
|16|16の位置から落ち、さらに湖の方(明るいほう)に落ちることができます。ショートカットです。落下ダメージがあるので湖と逆側から降りると安全です(ハシゴのある場所に降りられます)。||
|17|生者の状態で17の位置付近にくると聖騎士リロイが侵入しましたというメッセージが表示され、湖の方の分かれ道の先端で出現します。グラントという大きな槌で攻撃してきます。グラントの攻撃はスタミナを大きく削られます。攻撃は遅いので、ロックして背後に回り致命の一撃を狙いましょう。ただ、狭い通路でフォースを使い、こちらを吹き飛ばしてきます。戦う場合は、洞窟の中で戦いましょう。また、ソウルの太矢で距離を保ちつつ4発直撃させることで倒せました。ただ、HP回復されるため、敵のHPが少なくなったら、回復される前に魔術で倒してしまいましょう。|[[人間性>道具]]×2&br;[[グラント>槌]]&br;[[サンクトゥス>盾]]&br;21236ソウル|
|18|18の位置に進むと前後に塔骸骨に挟まれる上、前方から骸骨剣士(弓)が矢で攻撃してきます。まずは、前方の塔骸骨が邪魔なので、強力な攻撃で倒してしまいましょう。矢が邪魔ですが、左の壁のくぼみに密着していると矢が当たらない場所がありますので、そこで塔骸骨を倒しましょう。&br;ここの狭い道にいる塔骸骨はダッシュで通り抜けできるほか、その先の弓骸骨前の塔骸骨は近づくと引っ込みます。19のほうに走り抜ければ追いかけてきません。||
|19|19の位置には三人羽織5体と骸骨(小)が出現します。骸骨(小)は水溜りに入ると無限に出現します。同時に9体出現します。水溜りに触れなければ出現しません。|[[英雄のソウル>道具]]|
|20|20の位置から三人羽織がいる場所にショートカットできます。骸骨(小)がいると三人羽織が倒しにくいので、このショートカットを使いまずは倒してしまいましょう。|[[英雄のソウル>道具]]&br;[[白楔石の塊>鉱石]]&br;[[白楔石の原盤>鉱石]]|
|21|白い光の中へ入ったら戦闘準備を行います。穴に飛び込むとボス戦です。&br;&br;【おすすめ装備】&br;武器→神聖武器&高火力武器&br;盾→魔法カット率が高いもの&br;アイテム→毒紫の花苔玉&br;&br;【装備の例】&br;・神聖のクラブ&雷のスピア&br;・紋章の盾||
|22|【ボス:墓王ニト】&br;&br;主な行動パターン&br;・地面からの突き刺し(遠距離)&br;・縦斬り&br;・なぎ払い&br;・突き&br;・横斬り2回&br;・つかみ攻撃(ガード不可)&br;・死の瘴気&br;&br;【序盤の戦い方】&br;開始時に着地ダメージを受けるのでまずはエスト瓶で回復。スタート地点から左奥のほうへ少しだけ進み、骸骨剣士3体をおびき出します。墓王ニトが近寄ってくるまで時間的に余裕があるのでこの間に骸骨剣士を神聖武器で倒しましょう。神聖武器でないと倒しても復活するので注意してください。叫び声が聞こえたら墓王ニトが遠距離攻撃(地面からの突き刺し)をしてくるのでダッシュジャンプなどで回避します。この攻撃を何度か受けると猛毒になってしまいます。ちなみに墓王ニトの放つ死の瘴気(自身を中心にした衝撃波)は骸骨剣士もダメージを受けますが神聖武器で倒されない限り、復活を繰り返します。&br;&br;【中盤以降の戦い方】&br;墓王ニトが近寄ってきたら接近戦に持ち込みます。奥にも巨大骸骨がいますが近づかなければ探知されません。墓王ニトと戦う際もスタート地点からあまり離れないようにすれば大丈夫です。墓王ニトの攻撃モーションは大きいので落ち着いてローリングで回避しましょう。墓王ニトがうずくまったら注意。死の瘴気(自身を中心にした衝撃波)を放ってきます。この攻撃は魔法属性なので魔法カット率の高い盾で防御するか、ダッシュで離れて距離を取ります。離れる場合は奥の巨大骸骨に見つからないように気をつけてください。また、左手が赤く光ると掴み攻撃をしてきます。ガード不能なので左右どちらかにローリング回避しましょう。あとはひたすら殴っていれば倒せるはずです。なお、攻撃する際は正面から殴ったほうがダメージが入りやすいです(後ろはマントのせいで軽減される模様)。&br;&br;【その他の注意】&br;始めの骸骨戦士3体で神聖のクラブをつかっていた場合、倒したら忘れずにサブ武器に切り替えておきましょう。クラブのリーチでは墓王ニトに攻撃が当たりにくいからです。スピアなどのリーチが長い武器がおすすめです。&br;&br;【参考動画】&br;セーブ&ロードの裏技やハメ技もあります。&br;https://www.youtube.com/watch?v=BTstVgIP9o0&br;&br;【撃破したら】&br;[[王のソウル>道具]](キーアイテム)を入手します。奥に篝火が出現しているので転送で火継ぎの祭祀場まで戻りましょう。|[[王のソウル>道具]]&br;[[人間性>道具]]&br;60000ソウル|
|22|【ボス:墓王ニト】&br;&br;主な行動パターン&br;・地面からの突き刺し(遠距離)&br;・縦斬り&br;・なぎ払い&br;・突き&br;・横斬り2回&br;・つかみ攻撃(ガード不可)&br;・死の瘴気&br;&br;【序盤の戦い方】&br;開始時に着地ダメージを受けるのでまずはエスト瓶で回復。スタート地点から左奥のほうへ少しだけ進み、骸骨剣士3体をおびき出します。墓王ニトが近寄ってくるまで時間的に余裕があるのでこの間に骸骨剣士を神聖武器で倒しましょう。神聖武器でないと倒しても復活するので注意してください。叫び声が聞こえたら墓王ニトが遠距離攻撃(地面からの突き刺し)をしてくるのでダッシュジャンプなどで回避します。この攻撃を何度か受けると猛毒になってしまいます。ちなみに墓王ニトの放つ死の瘴気(自身を中心にした衝撃波)は骸骨剣士もダメージを受けますが神聖武器で倒されない限り、復活を繰り返します。&br;&br;【中盤以降の戦い方】&br;墓王ニトが近寄ってきたら接近戦に持ち込みます。奥にも巨大骸骨がいますが近づかなければ探知されません。墓王ニトと戦う際もスタート地点からあまり離れないようにすれば大丈夫です。墓王ニトの攻撃モーションは大きいので落ち着いてローリングで回避しましょう。墓王ニトがうずくまったら注意。死の瘴気(自身を中心にした衝撃波)を放ってきます。この攻撃は魔法属性なので魔法カット率の高い盾で防御するか、ダッシュで離れて距離を取ります。離れる場合は奥の巨大骸骨に見つからないように気をつけてください。また、左手が赤く光ると掴み攻撃をしてきます。ガード不能なので左右どちらかにローリング回避しましょう。あとはひたすら殴っていれば倒せるはずです。なお、攻撃する際は正面から殴ったほうがダメージが入りやすいです(後ろはマントのせいで軽減される模様)。また、「王」に属するボス達は神聖扱いなため邪教系の武器はダメージが入りやすいです。墓王ニトについても同様です。&br;&br;【その他の注意】&br;始めの骸骨戦士3体で神聖のクラブをつかっていた場合、倒したら忘れずにサブ武器に切り替えておきましょう。クラブのリーチでは墓王ニトに攻撃が当たりにくいからです。スピアなどのリーチが長い武器がおすすめです。&br;&br;【参考動画】&br;セーブ&ロードの裏技やハメ技もあります。&br;https://www.youtube.com/watch?v=BTstVgIP9o0&br;&br;【撃破したら】&br;[[王のソウル>道具]](キーアイテム)を入手します。奥に篝火が出現しているので転送で火継ぎの祭祀場まで戻りましょう。|[[王のソウル>道具]]&br;[[人間性>道具]]&br;60000ソウル|
|23|聖騎士リロイを倒していると23の位置に聖騎士装備が落ちています。|[[聖騎士の兜>兜]]&br;[[聖騎士の鎧>鎧]]&br;[[聖騎士の手甲>腕]]&br;[[聖騎士の足甲>足]]|
|24|24の位置の篝火を使い体力を回復しましょう。巨人墓場で救出したNPCレアは[[城下不死教区]]の火防女の魂があった場所に移動します。||
||次は、エレーミアス絵画世界を攻略します。[[デーモン遺跡]]でもいいでしょう。||

* DARK SOULSの巨人墓場に出現する敵 [#e0138f40]

|CENTER:150|CENTER:50|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:200|c
|~名前&br;【特徴を捉えて命名】|~獲得&br;ソウル|~落とすアイテム|~攻撃手段|~特徴と攻略方法|
|骸骨剣士(大)|1000|・[[ムラクモ>刀]]|・振り下ろし&br;・両手垂直振り下ろし(剣の先を左手で持ち真下に攻撃)&br;・右足蹴り(スタミナ100程度削る)&br;・水平斬り&br;・水平斬りx2&br;・バックステップ|ノーダメージで倒すいい方法が見つかっていないです。右足蹴りがやっかいで追尾能力が高くスタミナを100くらい削ってきます。両手垂直振り下ろし後の隙が大きいので、その隙に攻撃しましょう。|
|骸骨剣士(大)(弓)|1000|・[[ロングボウ>弓]]|・弓攻撃(遠距離)|遠くから弓で攻撃してきます。近づけば楽に倒せます。ただ、どこも簡単に近づけない場所にいるので、倒しにくいでしょう。|
|犬骸骨|1500||・左→右のフック&br;・起き上がり連続攻撃x5&br;・バックステップ|かなり近づかないとこちらに気がつかないですが、戦う場合は広い場所にしましょう。というのも、起き上がりの連続攻撃を全部くらうと笑えるくらい死ねるからです。起き上がったら、横にローリングして避けましょう。基本は、最初に起き上がりがくると想定して横にローリングして、その後近づいて背後から攻撃しましょう。|
|NPC:ニコ|||・振り下ろし|こちらの攻撃をくらってもひるまず攻撃してきます。敵の攻撃後の隙をついて攻撃しましょう。ヴィンスと一緒に攻撃してくるので、両方を視界にいれながら戦いましょう。|
|NPC:ヴィンス|||・振り下ろし|こちらの攻撃をくらってもひるまず攻撃してきます。敵の攻撃後の隙をついて攻撃しましょう。ニコと一緒に攻撃してくるので、両方を視界にいれながら戦いましょう。|
|結晶トカゲ|1|・[[光る楔石>鉱石]]x2&br;・[[緑楔の大欠片>鉱石]]x2|・こちらに気がつくと逃げ出します。|気づかれると逃げられるので、[[静かに眠る竜印の指輪>指輪]]や[[見えない体>魔術]]で気づくずらくしてから、ダッシュで近づいて倒しましょう。地面をたたきつけるバトルアクス(強)などの武器を装備しましょう。魔法でも倒せます。|
|黒騎士(剣と盾)|3000|・[[白楔石の塊>鉱石]]|・突き上げ&br;・振り下ろし&br;・垂直斬り|1回の攻撃が長いため、背後に回りやすいです。敵の攻撃を防御した後の隙をついて背後にまわり致命の一撃を繰り返しましょう。|
|【塔骸骨】|250|・[[白楔石の塊>鉱石]]|・前方倒れこみ&br;・ゆらゆら揺れる攻撃&br;・周囲に手を出して攻撃|近づいて敵の攻撃を誘った後、敵の攻撃終わりを狙ってこちらから攻撃しましょう。|
|悪霊聖騎士リロイ|21236|・[[人間性>道具]]x2&br;・[[グラント>槌]]&br;・[[サンクトゥス>盾]]|・振り下ろし(グラント両手持ち)&br;・フォース(奇跡)&br;・パンチ&br;・回復(奇跡)|生者の状態で(17)の位置付近にくると侵入しましたというメッセージが表示され、湖の方の分かれ道の先端で出現します。グラントという大きな槌で攻撃してきます。グラントの攻撃はスタミナを大きく削られます。攻撃は遅いので、ロックして背後に回り致命の一撃を狙いましょう。ただ、狭い通路でフォースを使い、こちらを吹き飛ばしてきます。戦う場合は、洞窟の中で戦いましょう。また、ソウルの太矢で距離を保ちつつ4発直撃させることで倒せました。ただ、HP回復されるため、敵のHPが少なくなったら、回復される前に魔術で倒してしまいましょう。|
|三人羽織|1000|・[[白楔石の塊>鉱石]]&br;・[[父の仮面>兜]]&br;・[[母の仮面>兜]]&br;・[[子の仮面>兜]]|・雷(遠距離攻撃)|遠距離から雷属性の攻撃をしてきます。一箇所にとどまると遠距離攻撃の集中砲火をくらうので、移動しながら攻撃しましょう。地下墓地のボスより1体ずつは弱いです。|
|骸骨(小)|100|・[[人間性>道具]]|・頭突き(毒)|下の水溜りに入ると無限に出現します。同時に最大9体まで出現します。水溜りに入らずに陸地で倒し続けると出現しなくなります。|
|骸骨剣士(曲剣)|0|・[[ファルシオン>曲剣]]&br;・[[紅白の円盾>盾]]|・振り下ろし&br;・連続攻撃→バックステップ&br;・ドリルのような回転攻撃→分解(攻撃可能)&br;・前転ローリング→攻撃|この敵は、神聖属性の武器で倒さないと復活します。攻略ですが、敵の攻撃は遅いので、ロックして背後に回り致命の一撃を加えましょう。|
|墓王ニト|60000|・[[王のソウル>道具]](デモンズのソウルではありません)|・地面から墓王の剣の突き上げ(遠距離の場合)&br;・水平斬り&br;・衝撃波(広範囲、魔法属性)|ニトと骸骨剣士(曲剣)x3と骸骨剣士(大)x3と戦闘になります。骸骨剣士(大)は奥にいるので、落下した付近で戦っていれば攻めてきません。ニトは動きが遅いので、骸骨剣士(曲剣)を3体倒してしまいましょう。ニトは近づくまでは遠距離攻撃してきます。骸骨剣士は神聖武器じゃないと復活してしまうのですが、ニトの遠距離攻撃で死んだ場合も復活してしまいます。復活したら神聖武器で止めをさしておきましょう。ニトとの戦闘ですが、ニトの水平斬りは密着するとまったくあたりません。この隙に攻撃しましょう。ただ、密着していると衝撃波がきます。魔法属性ですので、魔法カット率の高い紋章の盾を装備して防御しておけばダメージを大幅に減らすことができます。衝撃波のダメージを抑えればあとはひたすら攻撃すれば勝てます。|

* DARK SOULSの巨人墓場にいるNPC [#y300dbb9]

** パッチ [#i2abc07d]
デモンズソウルでおなじみのNPC。
例のごとくだまされてみましょう。

** ソルロンドの聖女レア [#a7f80bdf]
火継ぎの祭祀場に護衛2人(ヴィンスとニコ)と現れますが、少しするとペトルスと共にどこかへ行きます。
巨人墓場のパッチに落とされた先で従者が亡者になって座り込んでいます。従者となった亡者を倒すと生命湧きをくれます。
巨人墓地で救助すると城下不死教区の火防女の魂があったところに移動します。

** 闇霊:ヴィンス、闇霊:ニコ [#i52bba61]
- ソルロンドの聖女レアの従者だったが巨人墓場で亡者となり、パッチに落とされた先、座り込んでいるレアの奥に行くと襲ってくる。倒すと各1000s取得します。

** 闇霊:聖騎士リロイ [#y9eba671]
- 狭い通路で侵入されます。属性攻撃武器のようで盾で防御してもHPが削れます。
- 倒すと21236sと[[人間性>道具]]x2、[[グラント>槌]]、[[サンクトゥス>盾]]を入手できます。



新鬼武者 攻略簿
鬼武者 3攻略簿
聖剣伝説4 攻略簿
聖剣伝説HOM 攻略簿
クロノ・トリガー 攻略簿
Demon's Souls攻略簿
Dark Souls Walkthrough with Maps Wiki
Dark Souls 2 攻略簿 マップ付 Wiki
Dark Souls 3 攻略簿 マップ付 Wiki
ブラッドボーン 攻略簿 マップ付 Wiki
GT5 攻略簿
GT6 攻略簿
Pink Ginger
Blue Ginger
Dragon's Dogma 攻略簿
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラゴンクエスト9 攻略簿
FF7攻略簿
FF7 インターナショナル攻略簿
FF10 攻略簿
FF12 攻略簿
FF12RW 攻略簿
FF13 攻略簿